
鶏もも肉を使って唐揚げを作りました~。下味は日本の青じそに似た風味のスパイス、「バジル」です。塩、胡椒、おろししょうがなどの定番調味料にたっぷりバジルを加えました。鶏もも肉のうま味とバジルの風味が合わさり、いつもとひと味違う、洋風唐揚げの美味しさが楽しめます。醤油ベースとは違う味わいが新鮮です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・鶏もも肉(大)1枚 ・お好みの付け合わせ野菜

<バジル唐揚げ 下味調味料>
・酒大さじ1 ・塩、胡椒適量 ・オリーブオイル小さじ2 ・片栗粉大さじ3
・GABANバジル適量 ・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ1/2
【作り方】
1.鶏もも肉は食べやすいひと口大に切ってボウルに入れ、<バジル唐揚げ
下味調味料>を入れます。

2.全体をしっかり混ぜ合わせ、15~20分ほど漬け込みます。
3.170度位の油温で鶏もも肉をカラッと揚げます。

4.油を切り、器に付け合わせ野菜と一緒に盛り付けて出来上がりです。

さわやかなバジルの風味をいかした鶏もも肉の唐揚げが出来上がりました~。カラッと揚がった鶏もも肉のうま味、ジューシーなお肉の美味しさと風味がたまりません~。いつもとひと味違う唐揚げが楽しめますよ~。お酒との相性もバッチリです~♪

今回の唐揚げはにんにく、胡麻油などの香りの強い調味料は使わず、バジルとしょうがの風味をいかしたさわやかな唐揚げです。使い切れていないバジルがあれば、下味に加えてさわやかな風味を味わって下さいね~♪ パーティー料理にもおすすめです~。
GABANバジルはイタリア料理ではおなじみのハーブ。さわやかな香りは青じそにも似て、日本人になじみやすい風味です。トマトはもちろん魚介、鶏肉、ピーマン、豆などさまざまな素材とよく合うので、利用範囲が広いハーブです。

同じく、ハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
GABANバジルはハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 スパイスでおいしさ広がる♪かんたん夏レシピ」でいただきました。おいしい唐揚げが出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
ピリ辛スパイシー料理レシピ スパイスレシピ検索副菜の一品目は「ブロッコリーとハムのサラダ<和風ドレッシング>」です。

【材料(二人分)】
・ブロッコリー小房で10~12個ぐらい ・ロースハム2~3枚

<和風ドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ2
・ねりからし(チューブタイプ)ほんの少々 ・塩、胡椒適量
【作り方】
1.ブロッコリーは小房に切り分け、熱湯でゆでて冷水に放ち、粗熱を取って水気を
切ります。ハムは食べやすい大きさに切ります。
2.ボウルにハムとブロッコリーを入れ、<和風ドレッシング>を加えて混ぜます。
器に盛り付けて出来上がりです。

さっぱりしたブロッコリーとハムのサラダが出来上がりました~。醤油を加えた和風ドレッシングがブロッコリーとハムの美味しさを引き立ててくれます。ブロッコリーの緑が映えて、食欲をそそりますよ~♪
もう一品は「ラタトゥイユ<夏野菜たっぷり♪ローリエ風味>」です。

夏野菜のナス、ズッキーニなどをオリーブオイルで炒め、トマトの水煮缶で柔らかく煮込みました~。香り付けに清涼感のあるローリエ(月桂樹の葉)を加え、さわやかな風味に仕立てました。旬の野菜の美味しさがたまりません~。今回はバケット(フランスパン)と一緒に味わいました。相性抜群の組み合わせで、ヘルシーそのもの♪ ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~。
【材料】(二~三人分)
・ズッキーニ1本 ・ナス(中)2個 ・玉ねぎ1/2個 ・赤パプリカ1/4個
・黄パプリカ1/4個 ・バケット(フランスパン)適量 ・GABANチャービル適量

<ラタトゥイユ 調味料>
・固形のヴィヨン1個 ・トマトの水煮1缶 ・GABANローリエ(月桂樹の葉)1枚
・塩、胡椒適量 ・お好みでGABANバジル適量
【下準備】
野菜を食べやすい大きさに切ります。
【作り方】
1.鍋かフライパンにオリーブオイルを熱し、野菜を炒めます。

2.トマト缶、固形ヴィヨン、ローリエを加え、弱火で15~20分ほど煮ます。
3.野菜が柔らかくなれば塩、胡椒、お好みでバジルを入れて味を調えます。

4.ひと煮たちさせて火を止め、器に盛り付けます。バゲット(フランスパン)を
添えて出来上がりです。お好みでチャービル(またはパセリ)をふります。

夏野菜たっぷりのラタトゥイユが出来上がりました~。トマトとローリエの風味で、野菜本来の美味しさがしっかり楽しめます。トマトの味がしみた翌日にいただくと美味しさも格別です~♪
香り付けに使ったGABANローリエ<ホール>は清涼感のある芳香が特徴です。煮込み料理や、魚料理、マリネやピクルスのつけ汁に使うことも多いスパイスです。使う時に葉を折って入れるといっそう香りが出ます。長く煮すぎると苦みが出るので煮込んだ後は取り出しましょう。

仕上げにふったGABANチャービルはパセリによく似ていますが、香味はより繊細で、ほのかに甘さも感じさせる香りです。香味がデリケートなので、高温、長時間の料理は避け、仕上げに加える、またはできあがりにふって使います。サラダ、スープ、ドレッシング、魚、卵など、パセリが合う料理であればチャービルもおすすめです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
keyママ
昨日の夕食と家弁にむね肉とナスのうま塩炒め作りました~ホントやさしいお味で美味しかったです。
簡単に出来ちゃってこんなに美味しいなんて有難い
今日は偶然 唐揚げの予定だったの~
そしたらバジル唐揚げ載ってるじゃん
参考にさせて頂きます
いつも助かりま~す♪
ラタトゥイユもすっごく美味しそう
次回 トライしてみます~材料買わねば。。。
2017/08/04 URL 編集
keyママさん
コメント、ありがとうございました。
おぉ~、むね肉とナスのうま塩炒めを美味しく召し上がっていただけて良かったです♪
レンジ調理のナスは柔らかく仕上がるので、大好きです。
塩炒めのタレは、他の料理にもいろいろアレンジしてみて下さいね。
海老にも合いますよ~☆
バジル唐揚げはさわやかな風味が楽しめます。
ラタトゥイユもローリエ(月桂樹の葉)を加えると爽快感が加わります。
スパイスを活用するとバリエーションが広がりますよ~。
ぜひぜひ、試してみて下さいね。
2017/08/04 URL 編集
マロンまろん
鳥もも肉の唐揚げ。
大好き♡です。
バジル風味、薫りが楽しめる唐揚げですね。
夏野菜たっぷりラタトゥイユ。
美味しそう(≧∀≦)
2017/08/04 URL 編集
マロンまろんさん
バジル風味の唐揚げを作りました~。
薫りをいかして、ニンニクや胡麻油を使わずにカラッと揚げました。
うま味たっぷりです。
夏の定番料理、ラタトゥイユも美味しいですよね。
バケットと一緒に味わうと最高です~♪
2017/08/04 URL 編集