
香ばしく、カリッと焼き上げた厚めのポークソテーをピザ生地として使った、
ポークソテーのピザソースを作りました。前回ご紹介した際は薄切りのお肉
だったので、今回は厚めのとんかつ用を使ってボリュームアップさせました。
上に乗せるトッピングはお好みの具材を乗せて下さいね~♪
【材料(二人前)】
・豚ロース肉(とんかつ用)2枚 ・ピザソース ・ピザ用チーズ
・お好みで玉ねぎ(薄切り)、ピーマン(輪切り)
【作り方】
1.豚ロース肉に軽く塩、胡椒をして、フライパンで両面を焼いて火を通します。
2.アルミホイルに油を塗り、生地となる豚ロース肉を並べます。

3.豚ロース肉の上にピザソースを均等に塗り、トッピングの玉ねぎ、ピーマンを
乗せ、ピザ用のチーズを掛けます。
4.オーブントースターに入れて加熱し、チーズに焼き色がつけば出来上がりです。
トッピングはコーン、ツナ、ベーコン、ソーセージ、マッシュルームなど、お好みの
材料を使って下さいね。

お好きな具材をトッピングすることで、食卓が楽しくなるメインディッシュです。
ポークをソテーして、オーブントースターでチーズを色付けするだけなので、簡単
に出来ますよ~♪
ポークピザに添えた野菜料理の一品目は「玉ねぎとしめじ炒め」です。

【材料(二人分)】
・玉ねぎ1/2個 しめじ1/2パック ・パプリカ(赤)1/8個
<玉ねぎ炒め 調味料>
・醤油大さじ1/2 ・酒大さじ1/2 ・砂糖ほんの少々 ・塩、胡椒適量
【作り方】
1.玉ねぎは繊維とは逆方向に厚めに切ります。
しめじはしめじは石づきをとってほぐします。
パプリカは厚めの細切りにします。
2.フライパンに油を熱し、玉ねぎとしめじを炒め、しんなりしてきたら
パプリカを加えて炒め合わせます。
3.醤油、酒、砂糖、塩、胡椒で味を調えて出来上がりです。
シンプルな料理ですが、玉ねぎの甘みとしめじの食感を楽しめる副菜です♪
もう一品の野菜料理は「焼き豆腐と大根のサラダ」です。

【材料(二人分)】
・豆腐(絹ごし、または木綿)1/4丁 ・揉み海苔適量
・大根5cm位 ・にんじん、レタス、水菜をほんの少々ずつ
【作り方】
1.大根、にんじんは千切りにして、水にさらしてから水気を切ります。
2.豆腐は5mm位の厚さに切って、油を熱したフライパンで焼き色を付けます。
3.野菜を盛り付け、焼いた豆腐を乗せ、揉み海苔をトッピングします。
ドレッシングはお好みのものをふって下さいね。
ヘルシーな豆腐を焼いて、香ばしさと一緒に生野菜をいただきました。
栄養バランスの取れる副菜になりますよ~♪

昨日のお昼ご飯は、京都:錦の老舗「
富美家さんの京風なべ焼きうどん」です。
創業六十余年になるおうどん屋さんで、首都圏の一部百貨店や、通販でも購入が
できます。妻の大好物で、毎日食べても飽きないと言うくらい大好きな「おうどん」
をいただきました~。

今の時期のお奨めは、何と言っても京風なべ焼きうどんの「冨美家なべ」。
京都の銘水を使用した、本格出汁に厳選された材料が絶妙にマッチする
なべ焼きうどんです。
具材は、えび天ぷら、お餅、かまぼこ、煮付しいたけ、青ねぎ、生卵、花麩、
そしてゆでうどん玉、お出汁、七味唐辛子がセットされています。

自社でつかれているお餅は、近江の羽二重というもち米100%。
えび天・煮付椎茸も手作りで、ボリュームたっぷりです。
心も身体も温まる「なべ焼きうどん」でした。ごちそうさまでした~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑ブログランキング参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
ひびき
今日は、朝から寒いですね。
ポークソテーだけでも充分なのに、ピザソース、これは、
凄い発想ですね。
いつも手が込んでいますね。
焼き豆腐のサラダも、意外なコンビネーションですね。
青じそ系のドレッシングが合いそうな感じです。
これからの季節、鍋焼きうどん最高。
2012/11/25 URL 編集
eri
やられました
近々 つくらせていただきます!!
レシピが載ってるから 本当に親切で ありがたいです
今日も 応援ポチ☆
2012/11/25 URL 編集
相子
鍋焼きうどんと鰻は大歓迎です。冨美家早速調べて見ました。
良い情報を有難うございます。
2012/11/25 URL 編集
kaochachan
息子の心をがっちりつかみそうなお料理です!
問題は、私が上手に作れるかどうかです(笑)
富美屋さんのおうどん、美味しいですよね(^^)
うちは親戚からのお歳暮で贈ってもらえたときだけ、いただいています。(笑)
リンクの件、快諾してくださってありがとうございました♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いします♪
2012/11/25 URL 編集
ひびきさん
コメント、ありがとうございました♪
今朝はずいぶんと冷え込みましたね。
横浜も寒かったです。
風邪をひかれぬよう、くれぐれも気をつけて下さいね。
ポークソテーのピザソース、我が家の人気メニューです(笑)
トンテキを生地にしていただくと香ばしくて美味しいです。
ぜひ一度試してみて下さいね。
焼き豆腐のサラダはヘルシーでいけます♪
鍋焼きうどん、これから寒い時期は美味しいですよね。
大好きです♪
いつも本当にありがとうございます(感謝♪)
今後ともよろしくお願いします。
2012/11/25 URL 編集
eriさん
コメント、ありがとうございました♪
ポークソテーのピザソース、簡単にできるのがいいです♪
ボリューム感もありますよ~。
意外性も楽しめて、作っていても楽しくなります。
我が家の人気メニューです(笑)
ぜひ一度試してみて下さいね。
また参考になりそうな料理があれば
いろいろとアレンジしてみて下さい♪
いつも本当にありがとうございます。
応援ポチ☆、感謝です~♪
今後ともよろしくお願いします。
2012/11/25 URL 編集
相子さん
コメント、ありがとうございました♪
ポークソテーのピザソース、前回は薄切りの豚ロース
を使ったのですが、ちょっとボリューム感が弱かったので
厚切りにしました♪
食材を変えて作ってみるのも楽しいですね。
冨美家さんのうどんはお出汁が美味しいですよ~♪
ぜひ機会があれば召し上がってみて下さいね。
お奨めの京風うどんです。
いつも本当にありがとうございます(感謝♪)
今後ともよろしくお願いします。
2012/11/25 URL 編集
kaochachanさん
コメント、ありがとうございました♪
ポークソテーのピザソースは簡単にできますからね♪
鶏のもも肉、胸肉でも美味しくできます。
ぜひぜひ、お子様とご一緒に楽しんで下さいね。
富美屋さんのおうどんは本当に美味しいですよね。
妻は毎日でも食べられると言うくらい大好物です(笑)
いつも本当にありがとうございます(感謝♪)
今後ともよろしくお願いします。
2012/11/25 URL 編集
おじ丸
ピザが食べたくなってしまうのは自分だけではないはず^^
富美屋さんの京風なべ焼きうどん…いや~~~~
うまそ~~~~
出汁がまた美味しそうですね
うどん最近作ってないですね~
熱々の鍋焼きでも熱燗でいきたいです^^
2012/11/25 URL 編集
よんよんカフェ
nanamiさんのブログからとんできましたーー
料理好きな私なのですが、最近手抜きばかりで。。
でもこのポークソテーピザソース!是非とも作ってみたいです!
良い情報仕入れました!!ありがとうございます(^^)
2012/11/25 URL 編集
popoko5
はじめまして
毎回、美味しそうなお料理で夕飯のヒントにさせていただいてます
付け合わせの星型人参も可愛いですね
見習いたいと思います
2012/11/25 URL 編集
京都 花大黒
冨美屋なべ風にSyu様がお作りになったのかな~と思って見ていたら、売ってるんですね~!驚きました~!!
冨美屋さんのおだしは少し甘いめで美味しいんですよね~(笑)
私も錦市場へ買いに行かないと~
2012/11/26 URL 編集
おじ丸さん
コメント、ありがとうございました~♪
ポークソテーを生地に使って、ビザ風に仕上げました(笑)
以前は薄切りのお肉で作ったのはボリューム感が今イチだったので
厚切りにしました♪
お肉とソースが合いますよ~♪
なべ焼きうどんの季節ですね~。
熱々、ハフハフがたまりません~(笑)
熱燗でグビグビいって下さいね~♪
2012/11/26 URL 編集
よんよんカフェさん
コメント、ありがとうございました~♪
nanami☆さんのところから来ていただいてのですね。
感謝です~♪
ポークソテーのピザソースは簡単に出来て、作っていても
楽しくなる料理です。
豚肉とピザソースの相性も良いですよ~。
ぜひぜひ、一度試してみて下さいね。
私もちょくちょく訪問させていただきますね~。
昨日は本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします♪
2012/11/26 URL 編集
popoko5さん
コメント、ありがとうございました~。
励みになります♪
献立の参考にしていただけていると聞くだけで、
うれしいです(感謝♪)。
☆型にんじんが大好きで、よく登場しています(笑)
今後も参考になりそうな料理がございましたら、
いろいろとアレンジしてみて下さいね。
昨日は本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします♪
2012/11/26 URL 編集
京都 花大黒さん
コメント、ありがとうございました~♪
富美屋さんのうどんが大好きで、
帰省時には錦のお店にもよく伺います。
自宅近くの大丸さんのスーパー(食品店)があって、
うどん、そばのセットを買うことができます。
我が家と京都を定期的につないでくれている料理です(笑)
お出汁に飽きがこないので、美味しくいただいています。
この時期からは「うどんすき」も販売されているので、
鍋でもいただいていますよ~。
錦のお店でぜひ買ってみて下さいね♪
いつも本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
2012/11/26 URL 編集