fc2ブログ

ナスと厚揚げの青じそ照り焼き<コクうま爽やか>

ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 大
旬のナス、身近な食材の厚揚げを炒め物でいただきました~。味付けは甘辛の照り焼きダレに、青じそ(大葉)のみじん切りを加えた「青じそ照り焼きダレ」です。コクのあるタレに爽やかな青じその風味が加わり、深い味わいに仕上がります。ナスはレンジで柔らかくしてから炒めるので、超速・ラクラク調理で召し上がれます。ご飯にもお酒にもぴったりの一品、おすすめです~♪

【材料(二人分)】
・ナス(小)3本  ・厚揚げ(大)1個
ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 材料① ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 材料②
<青じそ照り焼き 材料と調味料>
・醤油大さじ2  ・酒大さじ2  ・みりん大さじ1と1/2  ・砂糖大さじ1と1/2
・青じそ(大葉)5~6枚

【下準備】
1.ボウルか器に取り焼きダレ(醤油、酒、みりん、砂糖)を入れて混ぜます。
ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 【下準備】① ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 【下準備】②
2.青じそ(大葉)をみじん切りにして照り焼きダレに加えてさっと混ぜます。

【作り方】
1.ナスは食べやすい大きさに切り、水に10分ほどつけてアクを取ります。
ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 調理① ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 調理②
2.耐熱皿に水気を切ったナスを入れ、ラップをかけます。600Wの電子レンジ
  で5分加熱し、粗熱が取れたら水気を切ります。

3.厚揚げはひと口ぐらいの角切りにします。
ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 調理③ ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 調理④
4.フライパンに油を熱し、厚揚げを入れて中火で炒めます。

5.レンジ調理したナスを加えてさっと炒め合わせます。
ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 調理⑤ ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 調理⑥
6.青じそ照り焼きダレを回し入れて味を調え、照りが出てきたら火を止めます。
  器に盛り付けて出来上がりです。タレの調味料はお好みの味に調えて下さい。 
 
ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き 拡大
ナスと厚揚げの青じそ照り焼きが出来上がりました~。爽やかでコクうまの味が楽しめるナスと厚揚げ、特にトローと柔らかくなったナスの美味しさがたまりません~。お箸もお酒も進みますよ~♪

ナスと厚揚げの青紫蘇照り焼き B
ナスはレンジで調理するので、暑いキッチンでの加熱が短時間で出来ます。甘辛照り焼きダレ+青じその風味、しっかりした味わいの炒め物に仕上がります。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
おうちのみ大使 ビールがすすむ!イチオシおつまみ
おうちのみ大使 ビールがすすむ!イチオシおつまみ


お汁は「豆腐とあさりのお味噌汁」です。
豆腐あさり 大

【材料と調味料(二人分)】
・あさり150gぐらい ・豆腐(絹ごし、または木綿)1/2丁 ・青ねぎの小口切り適量
・お好みの味噌大さじ2ぐらい   ・お出汁500cc
豆腐あさり 材料① 豆腐あさり 材料②

【下準備】
1.あさりは塩水で砂抜きをし、殻と殻をこすり合わせて、キレイに洗います。
2.豆腐は食べやすい大きさの角切りにします。

【作り方】
1.鍋にあさりとお出汁を入れて中火にかけます。あさりの口が開いたら弱火にして
  豆腐を加えて煮ます。
2.具材に火が通ればおたまに味噌を入れ、煮汁で溶き伸ばしながら加えます。
  ひと煮立ちさせて火を止め、器に注ぎ、青ねぎを添えて出来上がりです。

  味噌の量はお好みで加減して下さい。

豆腐あさり B
あさりと豆腐のお味噌汁が出来上がりました~。あさりと豆腐、相性抜群の組み合わせですよね。あさりから出るうま味が豆腐にしみて優しい味わいが楽しめますよ~♪

副菜は「タコときゅうりのしょうがポン酢和え<さっぱり>」です。
タコきゅうり 大
歯ざわりが楽しめるタコときゅうりを和え物でいただきました~。いつもの酢の物ではなく、爽やかな風味のおろししょうとポン酢を組み合わせた「しょうがポン酢和え」です。しょうがのほど良い香りと辛味がタコときゅうりの美味しさをしっかり引き立ててくれます。チューブタイプのスパイスを使えば超カンタンに出来上がります。暑い日もお箸の進む副菜、おすすめです~♪

【材料(二人分)】
・タコの足1~2本  ・きゅうり15cmぐらい
タコきゃうり 材料 タコきゅうり 調味料
<しょうがポン酢和え 調味料>
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)適量  ・ポン酢適量

【下準備】
1.器におろししょうがとポン酢を入れて良く混ぜ合わせます。
2.タコは食べやすい大きさに切ります。きゅうりは薄く輪切りにして塩(分量外)
  少々をふり、しばらく置いて水気を絞ります。

【作り方】
1.ボウルにタコときゅうりを入れます。
タコきゅうり 調理① タコきゅうり 調理②
2.しょうがポン酢を加えて混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。

タコきゅうり B
タコときゅうりのしょうがポン酢和えが出来上がりました~。具材も作り方もシンプルな一品ですが、歯ざわりの良いタコときゅうりの美味しさが楽しめます。いつもの酢の物とはひと味違う味わいを試してみて下さいね~♪
ハウスおろし生しょうが 説明用写真
調味料として使ったハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
ナスと厚揚げの青じそ照り焼き
豆腐とあさりのお味噌汁
タコときゅうりのしょうがポン酢和え
ヘルシーな献立お料理
素晴らしいです
うれしいレシピ
ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

いつもの照り焼きダレに青じそ(大葉)を加えてみました。
炒めた具材はナスと厚揚げです。

さわやかで、うま味とコクが味わえる炒め物が出来上がりました。
トローとした柔らかいナスがたまりません~♪

汁物のあさりと豆腐のお味噌汁、タコときゅうりの和え物でヘルシーな献立が出来上がりました。
さっぱりしたしょうがポン酢、おすすめです。

今日も厳しい暑さになりそうです。
どうか、体調にはご自愛下さいね。

こちらこそ、いつもありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング