fc2ブログ

鶏手羽元のピリ辛揚げ<香味で旨みアップ>

手羽元ピリ辛唐揚げ 大
家計に優しい鶏手羽元を使って唐揚げを作りました~。味付けはいつもの唐揚げ調味料ですが、今回はあらびきチリペパー(赤唐辛子)を加えたピリ辛の味付けです。あらびきの香味で手羽元の旨みがさらに引き出され、クセになる味わいが楽しめます。暑い日ならではのほど良いピリ辛味がたまりません~。手が止まらなくなるしっかりした味わいの唐揚げ、夏のおすすめです♪

【材料(二人分)】
・鶏手羽元6~8本  ・お好みの付け合せ野菜  ・片栗粉大さじ3
手羽元ピリ辛唐揚げ 材料 手羽元ピリ辛唐揚げ 調味料
<ピリ辛唐揚げ 下味調味料>
・酒小さじ2  ・胡麻油小さじ2  ・醤油小さじ2  ・ハウスおろし生しょうが小さじ1
・GABANあらびきチリペパー適量

【作り方】
1.鶏手羽元を常温に戻し、キッチンペーパーで水気をふき取ります。火の通りを早め、
  下味がしみ込みやすいようフォークで数か所穴を開けます。
手羽元ピリ辛唐揚げ 調理① 手羽元ピリ辛唐揚げ 調理②
2.ボウルに鶏手羽元を入れ、酒、胡麻油、醤油、おろししょうが、片栗粉を入れます。

3.全体をしっかり混ぜ合わせ、15分ぐらい置きます。
手羽元ピリ辛唐揚げ 調理③ 手羽元ピリ辛唐揚げ 調理④
4.170度位の油温でカラッと揚げます。

5.揚がれば油をしっかり切ります。
手羽元ピリ辛唐揚げ 調理⑤ 手羽元ピリ辛唐揚げ 調理⑥
6.器に付け合せの野菜と一緒に盛り付けて出来上がりです。
 
  今回は手羽元を使いましたが、手羽先、手羽中、もも肉、むね肉でも美味しく
  召し上がれます。

手羽元ピリ辛唐揚げ 拡大
鶏手羽元のピリ辛揚げが出来上がりました~。赤唐辛子をまぶしているので、ほんのり赤みがかった色合いが食欲をそそります~。外はカリッカリッ、中はジューシーな旨みと香りがたまりません~辛味豊かな味わいが楽しめます♪

手羽元ピリ辛唐揚げ B
鶏肉が苦手な方は豚肉、白身魚、サーモン、タコなどで作っても美味しく召し上がれます。手軽にチリペパーをパッとひと振り!夏にぴったりなピリ辛料理のできあがりです~♪

GABANあらびきチリペパーはおなじみの赤唐辛子です。赤く熟した唐辛子を乾燥させたもので、「あらびき」は粒子が細かいタイプにくらべると辛味がそれほど強くなく、香味をより感じられ、料理の旨みを増す効果もあります。
GABANあらびきチリペパー 説明用写真 ハウスおろし生しょうが 説明用写真
同じく、ハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。

GABANあらびきチリペパーはハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 スパイスでおいしさ広がる♪かんたん夏レシピ」でいただきました。おいしい唐揚げが出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
ピリ辛スパイシー料理レシピ
ピリ辛スパイシー料理レシピ  スパイスレシピ検索

副菜の一品目は「もやし卵ほうれん草の炒め物<さっぱり♪>」です。
もやし炒り卵 大

【材料(二人分)】
・もやし1/2袋(約100g)  ・卵1個   ・ほうれん草1/3袋ぐらい

<もやし炒り卵ほうれん草の炒め物 調味料>
・塩、胡椒適量  ・酒大さじ1  ・醤油小さじ2

【下準備】
1.ほうれん草は下ゆで、またはレンジで火を通し、粗熱を取って食べやすい長さに切ります。
2.フライパンに油を熱し、溶き卵を入れてよく混ぜ、半熟状の炒り卵にします。火が通れば
  別皿に取り出します

【作り方】
1.フライパンをキレイにして油を熱し、もやしを中火で炒めます。もやしに火が通れば、ほう
  れん草を加えて炒め合わせます。
もやし炒り卵 調理① もやし炒り卵 調理②
2.炒り卵を戻し入れ、塩、胡椒、酒、醤油で味を調えます。さっと炒め合わせて火を止め、
  器に盛り付けて出来上がりです。

もやし炒り卵 B
家計に優しいもやしと卵、身体に優しいほうれん草の炒め物が出来上がりました~。シンプルに塩、胡椒、酒、醤油で味を調えました。さっぱりして彩りも良く、お箸が進みますよ~♪

もう一品は「オクラと竹輪の中華風ごま風味サラダ」です。
オクラ竹輪 大
旬のオクラ、身近な食材の竹輪(ちくわ)を組み合わせてサラダを作りました~。ドレッシングはごま油、酢、醤油に鶏がらスープ(粉末)を加えた中華風です。優しい味わいのオクラ、旨味のある竹輪にごま油の風味がきいて、しっかりした味わいが楽しめます。竹輪は少し大きめに切って食感も味わえるようにしました。ヘルシーで身体にも優しいサラダが出来上がりました~♪

【材料(二人分)】
・オクラ5~6本  ・竹輪2本  ・塩(オクラの下準備用)ほんの少々
オクラ竹輪 材料① オクラ竹輪 材料②
<中華風ごま風味サラダ ドレッシング調味料>
・胡麻油大さじ1  ・酢大さじ1と1/2  ・醤油小さじ2  ・砂糖ほんの少々
・鶏がらスープ(顆粒、または粉末)小さじ1/2

【作り方】
1.オクラに少量の塩をまぶし、板ずりして表面のうぶ毛を取り除きさっと洗います。
  さっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱が取れれば水気をふき取ります。
オクラ竹輪 調理① オクラ竹輪 調理②
2.ボウルか器に<中華風ごま風味サラダ ドレッシング調味料>を入れて混ぜます。

3.ボウルに1.5cm幅の輪切りにしたオクラ、1cm幅の輪切りにした竹輪を入れます。
オクラ竹輪 調理③ オクラ竹輪 調理④
4.<中華風ごま風味サラダ ドレッシング調味料>を加えて全体を混ぜ、器に盛り
  付けて出来上がりです。

オクラ竹輪 B
オクラと竹輪の中華風サラダが出来上がりました~。。ねばりのあるオクラ、大きめに切ってしっかりした食感が楽しめる竹輪の相性もバッチリ♪ カンタンに出来てヘルシーなサラダ、ぜひぜひ一度味わってみて下さいね~。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
鶏手羽元のピリ辛揚げ
もやし卵ほうれん草の炒め物
オクラと竹輪の中華風ごま風味サラダ
素晴らしいお料理
献立
素敵なレシピありがとうございます。
素晴らしいレシピを毎日
感謝です

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております。

あらびきチリペパー(赤唐辛子)を下味に使った唐揚げを作りました。
今回はうま味たっぷりの手羽元です。

辛みと香りがしっかりした揚げ物、暑い夏にぴったりの味わいです。
元気の出る手羽元の唐揚げ、おすすめです~。

副菜の二品は野菜中心で、バランスの取れた献立になりました。
ヘルシーで味わい深いので、機会があればぜひ試してみて下さいね。

今日も暑さに気をつけて、良い一日をお過ごし下さい。

こちらこそ、いつもありがとうございます。

マロンまろん

こんにちは。

鶏手羽元のピリ辛揚げ。
ピリ辛×唐揚げ ピリ辛揚げ。
NICE!です(//∇//)
美味しそう(๑>◡<๑)
アタシは飲めませんが、ビールに合いそうですね。

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~。

鶏手羽元にいつもの下味+あらびきチリペパー(赤唐辛子)を加えて唐揚げにしました。
微粒子系の赤唐辛子は辛味も強いですが、あらびきはほど良い辛さと香りが持ち味です。

香味がうま味を引き出し、飽きの来ない手羽元唐揚げが楽しめます。
暑いも元気モリモリの一品が出来上がりました~♪

ビールにはぴったりです~。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング