
ヘルシーなツナ(シーチキン)、つるんとしたのど越しが美味しいブナピーのサラダを作りました。ドレッシングは麺つゆ、オリーブオイル、おろししょうが(チューブタイプ)です。さっと下ゆでしたブナピー(ホワイトぶなしめじ)は甘みがあり、旨味のあるツナとの相性がバッチリ♪ さっぱりしたきゅうりも加え、彩りもアップさせました。風味豊かなきのこのサラダ、朝食におすすめです~♪
【材料(二人分)】
・ツナ缶1缶 ・ブナピー1パック ・きゅうり5cmぐらい

<麺つゆしょうがドレッシング 調味料>
・麺つゆ大さじ2 ・オリーブオイル大さじ1 ・おろししょうが(チューブタイプ)小さじ1
【作り方】
1.ブナピーは石づきを取り、小房に分けて熱湯でさっと下ゆでしてザルにあげ、
粗熱を取ります。

2.ボウルか器に<麺つゆしょうがドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
3.ボウルにブナピー、油を切ったツナ、斜め切りにしたきゅうりを入れます。

4.<麺つゆしょうがドレッシング 調味料>を回し入れて軽く混ぜます。器に
に盛り付けて出来上がりです。

ツナとブナピーのサラダが出来上がりました~。旨味、食感(歯ざわり)、コクが一緒に味わえるヘルシーなサラダです。さわやかなしょうがの風味もきいてお箸が進みます。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

ブナピーは甘みがあり、きのこ特有の苦味が少ないので、きのこが苦手な方にも食べやすい味です。炒め物、サラダ、おみそ汁などなど、いろいろ使えますよ~♪

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる10分レシピコンテスト副菜の一品目は「トマトやっこ<さっぱりヘルシー♪>」です。

【材料(二人分)】
・豆腐(絹ごし、または木綿豆腐)1/2丁 ・トマト少々 ・青ねぎ適量

<トマトやっこ 調味料>
・ポン酢醤油、または醤油適量
【作り方】
1.トマトは1cm角ぐらいに切ります。
2.青ねぎは小口切りにします。
3.器に食べやすい大きさに切った豆腐を盛り付け、トマトをのせます。
青ねぎの小口切りをのせ、ポン酢醤油、または醤油をかけて出来上がりです。

旬のトマトを冷奴にのせて一緒に味わう「トマトやっこ」が出来上がりました~。見た目もキレイで、さわやかな味わいが楽しめます。豆腐を崩しながら、トマトと味わう優しい食感がたまりません。おつまみにもピッタリ♪ ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。
メインは「豚肉と青梗菜の焼きビーフン<即席麺で簡単>」です。

先日のテレビ放映日の翌日は地元(横浜)のスーパーでも売り切れになった「ケンミン食品さんの焼きビーフン」を久しぶりに味わいました~。ゆで戻す手間も不要、具材を炒めることなく調味料も不要の即席焼きビーフン、旨味たっぷりの本格的な焼きビーフンが楽しめます。今回の具材は豚肉、青梗菜、キャベツ、にんじんです。ボリューム感もありとてもヘルシー♪ 彩りも良くてお箸が進みます~。
【材料(二人分)】
・豚肉100gぐらい ・青梗菜1個 ・キャベツ1/8個ぐらい ・にんじん1/4本
・ケンミン食品さんの即席焼ビーフン1袋(70g) ・塩、胡椒適量 ・胡麻油適量

<豚肉の下味>
・酒小さじ2 ・醤油小さじ2
【下準備】
豚肉(豚こま)はひと口大ぐらいに切り、酒と醤油で下味をつけます。
【作り方】
1.青梗菜はひと口ぐらい、キャベツはザク切り、にんじんは拍子切りにします。

2.フライパンに油を熱し、豚肉を平たく広げます(火加減は弱火)。
3.豚肉の上にビーフンをのせます。

4.ビーフンの上に青梗菜、キャベツ、にんじんをのせます。
5.水200ccを加え、蓋をして強火で3分間ほど加熱します。

6.蓋をとり、ビーフンの色むらがなくなるように全体を軽く混ぜ、残った水分をほど
良くよく飛ばします。胡麻油を回し入れて風味をつけ、器に盛り付けて出来上
がりです。具材が多いので、1袋でも二人分取れる量です。

豚肉と青梗菜の焼きビーフンが出来上がりました~。味付きタイプの焼きビーフンを使えば、ゆで戻す手間がいらないので簡単に出来ます。お好みで酢を少しかけると、さっぱり召し上がれますよ~。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
ツナとブナピーのサラダ
トマトやっこ
豚肉と青梗菜の焼きビーフン
素敵な献立お料理
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/07/06 URL 編集
ひびき
TVと違って、そんなに神戸市民は、ビーフンLOVEと違いますよ。
あれは、少し大げさかと思いました。
2017/07/06 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております。
ヘルシーなツナ、ツルンとしたブナピーをサラダでいただきました。
ドレッシングは麺つゆしょうがドレッシングです。
身体にも優しくてしっかりした味わいの一品、おすすめです。
旬のトマトを使った冷奴、ケンミンさんの焼きビーフンも美味しかったです。
今日も蒸し暑い一日になりそうです。
どうか体調には気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
いつも本当にありがとうございます。
2017/07/06 URL 編集
ひびきさん
ひびきさん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
おっしゃる通り、テレビではビーフンと地元の結びつきがすごかったですよね。
地元の横浜のスーパーでも放映翌日の夕方には焼きビーフンが完売でした。
インパクトのある内容で、やはりテレビはすごいです。
50年近く変わらない味の焼きビーフン、個人的には大好きです~♪
2017/07/06 URL 編集