
夏野菜のピーマンが美味しくなってきましたね。皮が柔らかく、しっかりした甘味が楽しめるこの時期ならではのピーマンをソーセージと一緒に炒めました。味付けは酒・醤油・砂糖だけ♪ 簡単にさっと出来る一品です。炒めると、より甘みを感じさせるピーマン、ビタミンもたっぷり摂れて栄養バランス抜群の副菜です。ソーセージの旨味と一緒に味わう「夏おすすめの一品」が出来上がりました~。
【材料(二人分)】
・お好みのソーセージ適量(今回はポークビッツを使用) ・ピーマン3~4個

<ソーセージとピーマンの醤油炒め 調味料>
・醤油小さじ2 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1
【作り方】
1.ピーマンは縦半分に切って種を取り出し、繊維と逆の横切りにします。
大きいソーセージを使う場合は斜め切りか食べやすい大きさに切ります。

2.フライパンに油を熱し、ピーマンを入れて中火で炒めます。
3.ソーセージを加えてさっと炒め合わせます。

4.酒、醤油、砂糖で味を調え、調味料をからめるようにして炒めて火を止めます。
器に盛り付け出来上がりです。

旬のピーマンの美味しさ、ソーセージの旨味を楽しむ副菜が出来上がりました~。ご飯にもお酒にもぴったりです。ぜひぜひ、ヘルシーな炒め物を召し上がってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント