fc2ブログ

バジルサーモンフライ<サクサク♪しっとり>

バジルサーモンフライ 大
薄紅色の旨味たっぷりサーモン(生鮭)をフライでいただきました~。サーモンの風味をアップさせるため、塩、胡椒に加えてさわやかなバジルをしっかりふりました。青じそに似たバジルの風味は、日本人にとてもなじみやすい香りです。淡白なサーモンの味わいにバジルを加えると引き締まった味わいが楽しめます。衣はサクサク、身はしっとりしたバジルサーモンフライ、おすすめ夏レシピです~♪

【材料(二人分)】
・サーモン(生鮭)の切り身2~3枚 ・塩、胡椒適量 ・GABANバジル適量
バジルサーモンフライ 材料 バジルサーモンフライ 調味料
・お好みの付け合せ野菜  ・フライ衣(小麦粉、溶き卵、パン粉)

【作り方】
1.お好みでサーモン(生鮭)の皮を切り取ります。
バジルサーモンフライ 調理① バジルサーモンフライ 調理②
2.1枚の切り身を3~4等分に切ります。

3.塩、胡椒、バジルを両面にふります。
バジルサーモンフライ 調理③ バジルサーモンフライ 調理④
4.小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。

5.油温を170度ぐらいに熱し、サーモンフライを入れてきつね色に揚げます。
バジルサーモンフライ 調理⑤ バジルサーモンフライ 調理⑥
6.揚げたサーモンの油を切り、お好みの付け合わせ野菜とともに盛り付けます。
  そのまま召し上がれますが、タルタルソース、ウスターソースをお使い下さい。

バジルサーモンフライ 拡大
バジル風味のサーモンフライが出来上がりました~。身が柔らかく、クセのないサーモンにバジルの風味がぴったり合います。ご飯、パン、お酒にも合うフライの美味しさが楽しめますよ~♪

バジルサーモンフライ B
今回はサーモンを使いましたが、タラなどの白身魚、鶏肉、豚肉などのフライにバジルを加えるのもおすすめです。お好みの食材と組み合わせて、深い味わいをぜひぜひ味わってみて下さいね~♪
GABANバジル 説明用写真
GABANバジルはイタリア料理ではおなじみのハーブ。さわやかな香りは青じそにも似て、日本人になじみやすい風味です。トマトはもちろん魚介、鶏肉、ピーマン、豆などさまざまな素材とよく合うので、利用範囲が広いハーブです。

GABANバジルはハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 スパイスでおいしさ広がる♪かんたん夏レシピ」でいただきました。おいしい焼き物が出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
ピリ辛スパイシー料理レシピ
ピリ辛スパイシー料理レシピ  スパイスレシピ検索

副菜の一品目は「トマトとお揚げのサラダ<わさびマヨポン>」です。
わさびマヨポン 大

【材料(二人分)】
・トマト1個  ・お揚げ(油揚げ)1/2枚  ・きゅうり1/2本ぐらい

<わさびマヨポンドレッシング 調味料>
・マヨネーズ大さじ2 ・ポン酢醤油大さじ1
・ハウス【特選 本香り】やさしい辛さの生わさび適量

【下準備】
1.ボウルか器に<わさびマヨポンドレッシング 調味料>を入れます。
わとびマヨポン 調理① わさびマヨポン 調理②
2.ダマが出来ないようしっかり混ぜ合わせます。

【作り方】
1.お揚げはフライパンで両面をカリッと焼いて拍子切りにします。トマトはひと口
  ぐらい、きゅうりは乱切りにします。
2.サラダ用の器に具材を盛り付け、ドレッシングをかけて出来上がりです。

わさびマヨポン B
ほど良い辛味とコクが味わえる「わさびマヨポンサラダ」が出来上がりました~。旬の甘味たっぷりのトマト、ヘルシーなお揚げとの相性もバッチリ♪ ぜひぜひ、トマトとお揚げの組み合わせを試してみて下さいね。
ハウス【特選 本香り】やさしい辛さの生わさび
ドレッシングに使ったハウス【特選 本香り】やさしい辛さの生わさびは 「わさびの風味は好きだけど、鼻にツーンとくる辛さは苦手」という方にも、本わさびの香りをお楽しみいただけます。無着色です。

もう一品は「ちくわとエリンギの一味しょうが照り焼き」です。
ちくわエリンギ 大
旨味のあるちくわ(竹輪)、歯ざわり抜群のエリンギを炒め物でいただきました~。味付けは甘辛の「照り焼きダレ」に一味唐がらし、おろししょうが(チューブタイプ)を加えた合わせ調味料です。ほど良い辛味、風味、コクが味わえてご飯にも、お酒にもぴったりの味わいが楽しめます。タレを用意したら、あとは材料を炒めてからめるだけ♪ 身近な食材と調味料でカンタンに出来ますよ~。

【材料(二人分)】
・ちくわ(竹輪)2本 ・エリンギ2~3本
ちくわエリンギ 材料② ちくわエリンギ 材料①
<一味しょうが照り焼き 調味料>
・醤油大さじ1  ・酒大さじ1  ・みりん小さじ2  ・砂糖小さじ2
・ハウス一味唐がらし適量  ・ハウスおろし生しょうが小さじ2

【作り方】
1.ボウルか器に<一味しょうが照り焼き 調味料>を入れて混ぜます。
ちくわエリンギ 調理① ちくわエリンギ 調理②
2.ちくわは斜め切り、エリンギは食べやすい長さの縦切りにします。

3.フライパンに油を熱し、エリンギを入れて中火で炒め、火が通れば竹輪を加えて
  さっと炒め合わせます。
ちくわエリンギ 調理③ ちくわエリンギ 調理④
4.<一味しょうが照り焼き 調味料>を回し入れて炒め、濃度と照りが出てきたら
  火を止めます。器に盛り付けて出来上がりです。

ちくわエリンギ B
ちくわとエリンギの一味しょうが照り焼きが出来上がりました~。しっかりした味わいで旨味、歯ざわり(食感)がたまりません~。お弁当のおかずにもおすすめです。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

味付けに使ったハウス一味唐がらしは刺激的な辛さが特徴です。英語では“hot”と表現する、口の中がカッと熱くなるような辛さが特徴の赤唐辛子です。
ハウス一味唐がらし 説明用写真 ハウスおろし生しょうが 説明用写真
同じく、ハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

-

syu♪さん
おはようございます
バジルサーモンフライ
バジルの香りがうれしいです
トマトとお揚げのサラダ
ちくわとエリンギの一味しょうが照り焼き
素晴らしいお料理
献立
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、おはようございます。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

うま味たっぷりのサーモン(生鮭)をバジルフライでいただきました。
さわやかな風味が加わったサーモンの美味しさが楽しめます。

サクサクした衣とジューシーな身、元気の出るフライが出来上がりました~。

トマトとお揚げのサラダはヘルシーです。
ちくわとエリンギはうま味と歯ざわりが味わえました。

今日は蒸し暑くて気温が上がりそうです。
熱中症にお気をつけ下さいね。

こちらこそ、いつもありがとうございます。

マロンまろん

こんにちは。

バジルのサーモンフライ。
サーモンに香味を効かせるのは いいですね!
美味しそう(≧∀≦)
まずは そのままで、あとは タルタルソースでいただきたいかな(//∇//)

マロンまろんさん

こんばんは~☆
マロンまろんさん、こんばんは~☆

サーモンにバジルをふってフライでいただきました~。
さわやかなバジルの香りがサーモンの美味しさを引き立ててくれます。

サクサク衣の食感と柔らかい身、うま味たっぷりの一品が出来上がりました~♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング