
脂ののったノルウェー産のサーモンに、オリーブオイルとハウス香りソルト<レモンペパーミックス>を使ってマリネしてからフライパンで焼き上げました。マリネ液はオリーブオイルと香りソルトと二つだけ♪ レモンの爽やかな香りと酸味、旨みを加えた塩やスパイスがきいた一品です。外はカリッと香ばしく、身はしっとりしたサーモンの美味しさがたまりません~。一度味わってみて下さいね~。
【材料(二人分)】
・フレッシュサーモンの切り身2枚 ・お好みの付け合せ野菜
・お好みでチャービル、またはパセリのみじん切り適量

<マリネサーモンのレモンペパーソテー 下味調味料>
・オリーブオイル大さじ2 ・ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>適量
【作り方】
1.バットにサーモンを置き、両面にハウス香りソルト<レモンペパーミックス>をふります。

2.オリーブオイルを全体にふって15~20分ぐらい置きます。
3.オリーブオイルを別皿に取り出し、サーモンの両面に小麦粉をまぶします。

4.フライパンに取り出したオリーブオイルを入れて熱し、サーモンの両面を香ばしく
焼いて火を通します。付け合わせ野菜と一緒に盛り付けて出来上がりです。
お好みでチャービル、またはパセリのみじん切りをふります。

レモンとペパーなどのスパイスの風味がきいたサーモンソテーが出来上がりました~。オリーブオイルと香りソルトの二つだけで下味をつけて焼き上げるだけなので、調理もラクラクです。爽やかでうま味たっぷりの一品です~♪
ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>は今年2月に新発売された人気のソルトシーズニングです。レモンの爽やかな香りと酸味に、旨みを加えた塩、ブラックペパー・ガーリック・パセリ・カルダモンをバランスよくブレンドされています。(レモンの香りは香料使用)

仕上げにふったGABANチャービルはパセリによく似ていますが、香味はより繊細で、ほのかに甘さも感じさせる香りです。香味がデリケートなので、高温、長時間の料理は避け、仕上げに加える、またはできあがりにふって使います。サラダ、スープ、ドレッシング、魚、卵など、パセリが合う料理であればチャービルもおすすめです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント