fc2ブログ

イカとインゲンのピリ辛うまソース炒め<簡単、美味>

イカのうま辛ソース炒め 大
プリプリしたイカ(スルメイカ)と甘味を増してきたインゲンを炒め物でいただきました~。味付けはかけるのはもちろん、炒めて、焼いて、調理しておいしいソース「うまソース」です。今回は炒め油に豆板醤(トウバンジャン)で辛味と香りをつけてから炒めました。イカとソースは相性抜群で、ピリ辛さが加わり絶妙の味わいが楽しめます。簡単に出来るうま味たっぷりのイカの炒め物、おすすめです~♪

【材料(二人分)】
・スルメイカ1杯(今回は小ぶりのスルメイカを3杯使用) ・いんげん8~10本
イカのうま辛ソース炒め 材料 イカのうま辛ソース炒め 調味料
<イカとインゲンのピリ辛うまソース炒め 調味料>
・ブルドックうまソース大さじ3  ・豆板醤(トウバンジャン)小さじ1/2

【下準備】
1.イカは下ごしらえした後、皮を残したまま、胴の部分を1cmの輪切り、エンペラ、
  ゲソは食べやすい大きさに切ります。
イカのうま辛ソース炒め 【下準備】① イカのうま辛ソース炒め 【下準備】②
2.インゲンは熱湯で柔らかくなるまで下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取ってから
  6~7cmぐらいの食べやすい長さに切ります。

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、豆板醤を入れて弱火で辛味と香りを移します。
イカのうま辛ソース炒め 調理① イカのうま辛ソース炒め 調理②
2.イカ、ゲソ、エンペラを加えて中火で炒めます。

3.インゲンを加えてさっと炒め合わせます。
イカのうま辛ソース炒め 調理③ イカのうま辛ソース炒め 調理④
4.うまソースを回し入れて味を調えます。イカとインゲンにソースの味がしみたら
  火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。
  
  インゲンの代わりにニラ、ほうれん草、小松菜の野菜でも美味しく召し上がれます。

イカのうま辛ソース炒め 拡大
イカとインゲンのピリ辛うまソース炒めが出来上がりました~。プリプリしたイカのうま味、優しい味わいのインゲンにうまソースがしっかりしみてお箸が止まりません~。ピリ辛味でご飯にもお酒にもぴったりの一品です~♪

イカのうま辛ソース炒め B
合わせ調味料を用意する手間も不要で、あっという間にメインの料理が出来るのもうれしいですよね。万能調味料のうまソースならではのうま味とコクが楽しめます。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
ブルドッグ うまソース 説明用写真
ブルドッグうまソースはかけるのはもちろん、炒めて、焼いて、調理しておいしいソースです。添加物(着色料・増粘剤・化学調味料・甘味料)を加えていません。

うまソースはブルドックソースさん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「うまソースで失敗知らず!お酒にもぴったりなおかずレシピ」でいただきました。美味しい炒め物が出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
うまソースを使った料理レシピ
うまソースを使った料理レシピ


副菜の一品目は「塩昆布冷奴<ビールにぴったり♪>
冷奴 大
【材料(二人分)】
・豆腐(絹ごし、または木綿豆腐)1/2丁 ・塩昆布適量 ・青ねぎ適量
冷奴 材料① 冷奴 材料②
<調味料>
・ポン酢醤油、または醤油適量

【作り方】
1.器に食べやすい大きさに切った豆腐を盛り付け、塩昆布、青ねぎの小口切り
  をのせます。
2.ポン酢醤油、または醤油をかけて出来上がりです。

冷奴 B
さっぱりした冷奴にほど良い塩味とうま味のある塩昆布をのせていただきました~。塩昆布のコクが加わり、豆腐の甘味を絶妙に引き立ててくれます。手間もかからず、カンタンそのもの♪ ビール(お酒)のおつまみとしてもおすすめです~。

もう一品は「小松菜としらたきのツナマヨ和え<ヘルシー♪>」です。
小松菜しらたき 大
小松菜、しらたき(糸こんにゃく)、ツナ(シーチキン)を使って和え物を作りました~。味付けはうま味とコクのあるマヨ醤油です。小松菜の優しい味わい、のど越しの良いしらたき、ツナのうま味がしっかり楽しめます。淡白なしらたきは醤油と酒で炒めて味をしみ込ませてから和えました。身近な食材と調味料で作るヘルシーな副菜です。具材とマヨ醤油との相性もバッチリですよ~♪

【材料(二人分)】
・小松菜1/2バックぐらい ・しらたき(糸こんにゃく)1袋 ・ツナ(シーチキン)缶1缶
小松菜しらたき 材料① 小松菜しらたき 材料②
<ツナマヨ和え 調味料>
・マヨネーズ大さじ2  ・醤油小さじ2

<しらたき 味付け調味料>
・酒大さじ1  ・醤油小さじ1

【作り方】
1.水洗いした小松菜は熱湯で下ゆでしてから冷水に放ち、粗熱が取れたら水気を
  しっかり絞って、5~6cm位の食べやすい長さに切ります。
小松菜しらたき 調理① 小松菜しらたき 調理②
2.しらたきをザルに入れ、流水で洗って水気を切ります。フライパンに油を熱し、
  しらたきを入れて炒めます。酒と醤油で味を調え、汁気がなくなるまで煮ます。

3.ボウルに小松菜、粗熱を取ったしらたき、油を切ったツナ(シーチキン)を入れます。
小松菜しらたき 調理③ 小松菜しらたき 調理④
4.マヨネーズと醤油で味を調え、器に盛り付けて出来上がりです。

小松菜しらたき B
小松菜としらたきのツナマヨ和えが出来上がりました~。小松菜の緑が映える一品です。のど越しも良くて、うま味たっぷり♪お箸も進みます~。お弁当のおかずにもおすすめですよ~。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
イカとインゲンのピリ辛うまソース炒め
以下の旨みが一杯素晴らしいお料理ですね
塩昆布冷奴
小松菜としらたきのツナマヨ和え
素敵な献立お料理
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1 さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。

うま味たっぷりのイカをピリ辛味の炒め物でいただきました。
味付けは豆板醤とうまソースです。

豆板醤の辛味と香りを移した油でイカを炒め、うまソースで味を調える超速料理です。
プリプリしたイカのうま味とソースの美味しさが絶妙でした。

副菜の塩昆布冷奴、小松菜としらたきの和え物、どちらもヘルシーです。
機会があれば、ぜひ召し上がってみて下さい。

今日も暑くなりそうです。
体調にはお気をつけ下さいね。

こちらこそ、いつも感謝しております。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

イカとインゲンのピリ辛炒め。
ご飯はもちろんのこと、酒のつまみ・アテにぴったり!ですね。
美味しそう(≧∀≦)
辛いのは苦手ですが、ピリ辛なら 大丈夫です。

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~♪

イカとソース、何とも相性の良い組み合わせです。
ピリ辛の豆板醤を加えた油でイカとインゲンを炒め、万能調味料のうまソースで味を調えました。

プリプリしたうま味たっぷりのイカ、甘みのあるインゲンの美味しさがたまりません。

ご飯にもお酒に合う炒め物が出来上がりました~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング