
柔らかくて口あたりがなめらかな絹揚げ、煮ると甘味を増すキャベツを煮物でいただきました~。身体に優しくてヘルシーそのもの♪ 優しい味わいがたまりません~。直ぐに火が通る食材なので、簡単、時短で一品作れます。素朴ですが、豆腐を揚げた油のコク、お出汁、調味料の味がしみた具材の美味しさがしっかり味わえます。ご飯にもお酒にもぴったりで、ほっこりする煮物です。
【材料(二~三人分)】
・絹揚げ(または厚揚げ)大1個 ・キャベツ1/8個ぐらい

<絹揚げとキャベツの煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・砂糖小さじ2 ・薄口醤油大さじ1 ・みりん大さじ1 ・酒大さじ1
【作り方】
1.キャベツは食べやすい大きさのザク切りにします。

2.鍋に<絹揚げとキャベツの煮物 お出汁と調味料>を入れて煮立て、ひと口
くらいの角切りにした絹揚げを加えて煮ます。
3.煮立てば弱火にして、キャベツを入れて煮ます。

4.具材にお出汁と調味料の味がしみたら火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。
味つけは薄味です。お好みの味に調えて下さい。

絹揚げとキャベツの煮物が出来上がりました~。和の味付けで食べやすい煮物です。栄養バランスも良く、主菜をしっかり支えてくれます。口あたりの優しい煮物でほっこりしますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント