fc2ブログ

イカと青梗菜の煮物<厚揚げもプラス>

イカと厚揚げの煮物 大
夏のイカとも呼ばれる「スルメイカ」が旬を迎える季節になってきましたね。うま味たっぷりのスルメイカを煮物でいただきました~。一緒に組み合わせた食材は青梗菜と厚揚げです。火の通りの早いものばかりなので、あっと言う間に作れます。出来上がり後は少し時間を置いて、イカのうま味をしっかりしみ込ませてからいただくと奥深い味が楽しめます。お酒にもぴったりの初夏の一品です~♪

【材料(二人分)】
・スルメイカ1杯  ・青梗菜(大)1株  ・厚揚げ(小)1個 
イカと厚揚げの煮物 材料① イカと厚揚げの煮物 材料②
<イカと青梗菜の煮物 調味料>
・お出汁400㏄ ・砂糖大さじ1 ・醤油大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・酒大さじ1

【作り方】
1.スルメイカはワタを取り、胴は1.5cm位の輪切り、ゲソは食べやすい大きさに切ります。
イカと厚揚げの煮物 調理① イカと厚揚げの煮物 調理②
2.根元をしっかり洗った青梗菜はひと口大に切り、根元に近い部分と葉の部分に分け
  ます。厚揚げはひと口ぐらいの大きさに切ります。

3.鍋に<イカと青梗菜の煮物 お出汁と調味料>を入れて火にかけ、厚揚げを煮ます。
イカと厚揚げの煮物 調理③ イカと厚揚げの煮物 調理④
4.厚揚げに火が通れば、イカ、ゲソ、青梗菜の根元に近い部分を入れて煮ます。

5.イカに火が通れば、青梗菜の葉を加えてさっと煮ます。
イカと厚揚げの煮物 調理⑤ イカと厚揚げの煮物 調理⑥
6.火を止め、しばらく置いてイカのうま味を具材にしみ込ませてから器に盛り付けて
  出来上がりです。イカは長く熱を加えると硬くなるので煮すぎないようにして下さい。

イカと厚揚げの煮物 拡大
スルメイカ、青梗菜、厚揚げの煮物が出来上がりました~。イカのうま味をしっかり青梗菜や厚揚げに含ませるならば、1~2時間置いて、召し上がる直前に温め直していただくと美味しいです。お酒にもぴったりの和の煮物、おすすめです~♪

イカと厚揚げの煮物 B
これから盛夏にむけ、多くの漁場でスルメイカの水揚げが多くなります。イカはいろいろな料理で味わえてうま味もたっぷり♪ これからもいろいろなイカ料理を作りますね~♪
おうちのみ大使 初夏の和風おつまみ料理レシピ
おうちのみ大使 初夏の和風おつまみ料理レシピ


副菜の一品目は「ちくわのきゅうり・チーズ詰め<わさび添え>」です。
ちくわきゅうり 大
【材料(二人分)】
・お好みのちくわ2本  ・きゅうり適量  ・プロセスチーズ2枚
・ハウス【特選本香り】やさしい辛さの生わさび適量
ちくわきゅうり 材料① ちくわきゅうり 材料②
【作り方】
1.ちくわの大きさと長さに合わせてきゅうりを切ります。チーズは2枚重ねます。
2.ちくわにきゅうりとチーズをそれぞれ差し込み、お好みの形に切ります。
  お好みで付け合わせ野菜、わさび(チューブタイプ)添えて出来上がりです。

ちくわきゅうり B
定番のちくわきゅうり、ちくわチーズにわさびを添えていただきました~。ちくわのうま味、具材の食感がたまりません~。わさびのほど良い辛さもきいて、お酒にも合いますよ~♪
ハウス特選本香りやさしい辛さの生わさび 説明用写真
ハウス【特選 本香り】やさしい辛さの生わさびは 「わさびの風味は好きだけど、鼻にツーンとくる辛さは苦手」という方にも、本わさびの香りをお楽しみいただけます。無着色です。

もう一品は「レタスときゅうりのサラダ<からしポン酢>」です。
レタスサラダ 大
シャキッとした歯ざわりが美味しいレタス、さっぱりしたきゅうりを使ってサラダを作りました~。ドレッシングはポン酢にしっかりした辛さの「ねりからし(チューブタイプ)」を加えた「からしポン酢」です。トッピングに韓国海苔も添えて、風味豊かな一品に仕上げました。身近な食材と調味料でカンタン、超速で出来上がります。からしとポン酢の組み合わせでひと味違う美味しさが楽しめますよ~♪

【材料(二人分)】
・レタスの葉3枚ぐらい ・きゅうり1/2本 ・韓国海苔適量 ・ミニトマト2個
レタスサラダ 材料① レタスサラダ 材料②
<からしポン酢 調味料>
・ポン酢醤油適量  ・ハウス【特選 本香り】からし適量

【作り方】
1.器にポン酢醤油とねりからしを入れて良く混ぜ合わせます。
レタスサラダ 調理① レタスサラダ 調理②
2.レタスはひと口大に手でちぎるか、包丁でザク切りします。きゅうりは縦半分
  に切ってから斜め切りにします。一緒に冷水につけてシャキッとさせます。

3.サラダの器にレタス、きゅうりを盛り付け、からしポン酢をかけます。韓国海苔
  をお好みの大きさにちぎり、ミニトマトと一緒に添えて出来上がりです。

レタスサラダ B
レタスときゅうりのサラダが出来上がりました~。歯ざわりも楽しめて、さっぱり感と辛味が合わさった一品です。韓国海苔の代わりに和の海苔でもOKです。身近な食材と調味料でカンタンにできますよ~。お酒にもぴったりです♪
ハウス特選本香りからし 説明用写真
味付けに使ったハウス【特選 本香り】からしは オリエンタル種とイエロー種のからしを適温の水で練り上げ、ひきたてのような辛さと風味に仕立てました。食材にぬりやすい「なめらか仕立て」。無着色です。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
イカと青梗菜の煮物<厚揚げ
ちくわのきゅうり・チーズ詰め
レタスときゅうりのサラダ
楽しい献立お料理ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、おはようございます。
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。

これからが旬のスルメイカを煮物でいただきました。
プリプリした食感とうま味が最高です。

一緒に煮た青梗菜や厚揚げにうま味がしみて美味しかったです。
イカならではの味わいを楽しみました~。

副菜の二品もおすすめです。
機会があれば、ぜひ召し上がってみて下さいね。

今日はさわやかな日曜日になりそうです。
穏やかな一日をお過ごし下さい。

本日も本当にありがとうございました。

マロンまろん

こんばんは(*´꒳`*)

イカの旨みと厚揚げのコクがお出汁にうつって、青梗菜の青くささも気にならずに 食べれそうな一品ですね。
美味しそう(≧∀≦)

マロンまろんさん

おはようございます♪
マロンまろん さん、おはようございます。

これから旬を迎えるスルメイカを煮物でいただきました~♪
ほっこりする和の煮物、大好きです。

旨みのしみた青梗菜、厚揚げも優しい味わいで美味しかったです。
プリプリしたスルメイカの季節がやってきました~☆
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング