fc2ブログ

湯引きレタスのオイスターソース風味

湯引きレタス 大
このところ、レタスの価格が安定しているのでうれしいですよね。シャキッとしたみずみずしいレタスをさっとゆで、オイスターソースなどで作った中華風のタレをかけていただきました~。タレの調味料はオイスターソース、鶏がらスープ(顆粒)、胡麻油、砂糖、酒です。生で味わうレタスとはひと味違うシンプルな美味しさが楽しめます。しっかりしたタレで、レタスがいくらでも召し上がれますよ~♪

【材料(二人分】
・レタス1/2玉ぐらい
湯引きレタス 材料 湯引きレタス 調味料
<レタスの湯引き タレ調味料>
・オイスターソース大さじ1  ・鶏がらスープ(顆粒)ほんの少々 ・胡麻油小さじ2
・砂糖小さじ1  ・酒大さじ1


【作り方】
1.手鍋に<レタスの湯引き タレ調味料>を入れて煮立て、沸騰したら火を止めます。
湯引きレタス 調理① 湯引きレタス 調理②
2.レタスは食べやすい大きさ(5cm角ぐらい)にちぎります。

3.大き目の鍋にお湯をわかします。沸騰しているお湯の中にレタスを入れます。
湯引きレタス 調理③ 湯引きレタス 調理④
4.20秒ぐらい加熱したら取り出し、水気をしっかり切ってお皿に盛り付けます。
  <レタスの湯引き タレ調味料>を適量かけて出来上がりです。

  時間を置くとレタスが変色するので、ゆでたら直ぐに召し上がって下さい。
  タレは薄味です。お好みで醤油を加えてもOKです。

湯引きレタス B
中華風のタレで味わう湯引きレタスが出来上がりました~。レタスを湯引きする際、熱湯にサラダ油、塩を加える調理方法もありますが、今回はシンプルに何も加えずにゆでました。タレは作らず、そのままオイスターソースをかけて召し上がっても美味しいです。オイスターソースの代わりにポン酢でもOKですよ~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング