
豚こま、キャベツ、にんじん、ピーマンを使って「肉野菜炒め」を作りました~。調味料はいつものしょうが焼きのタレです。しょうがの風味がきいたタレは何にでも使えますよね。特に豚肉やキャベツとの相性が抜群です。豚こまのうま味、キャベツなどの野菜の優しい味わいに甘辛調味料が合わさり。ご飯にぴったりの一品が出来ます。チューブタイプのスパイスを使うとカンタンですよ~♪
【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)120gぐらい ・キャベツ1/8個 ・にんじん5cm ・ピーマン2個

<肉野菜炒め 合わせ調味料>
・醤油大さじ1と1/2 ・酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)大さじ1
【下準備】
1.豚こまは食べやすいひと口大に切ります。
2.キャベツはザク切り、にんじんとピーマンは食べやすい大きさに切ります。
【作り方】
1.ボウルか器に<肉野菜炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.フライパンに油を熱し、豚こまを入れて中火で炒め火を通して別皿に取ります。
3.フライパンをキレイにして油を熱し、キャベツ、にんじん、ピーマンを入れて中火で
炒めます。

4.豚こまを戻し入れてさっと炒め合わせ、<肉野菜炒め 合わせ調味料>を回し入
れます。全体を炒め合わせ、調味料の味がしみたら火を止め、器に盛り付けて出
来上がりです。味付けは薄味なのでお好みの味に調えて下さい。

しょうが風味の肉野菜炒めが出来上がりました~。豚こまと冷蔵庫にある野菜を使ってカンタン、超速で出来る一品です。野菜多めで栄養バランスもバッチリ♪うま味もしっかり味わえますよ~。

タレに使ったハウス「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント