fc2ブログ

サバの味噌煮<うまコク♪和の定番おかず>

サバの味噌煮 大
おうちにある普通の味噌を使い、生姜の風味をきかせた「サバの味噌煮」を作りました。初夏から夏にかけてはマサバ(真鯖)の味が落ちると言われますが、マサバに代わって登場するのがゴマサバです。脂質は少ないものの、年中変わらない味を保つゴマサバは夏が旬とも言われます。サバと味噌は相性抜群♪ 味噌がサバのクセを美味しく変えて、しっかりうま味を引き出してくれますよ~。

【材料(四人分)】
・ゴマサバ1尾  ・生姜(薄切り)1かけ  ・生姜の細切り適量
・塩少々(サバの下ごしらえ用)  ・お好みで青ねぎ先の部分適量
サバの味噌煮 材料 サバの味噌煮 調味料
<サバの味噌煮 お出汁と調味料>
・お出汁200㏄  ・酒100㏄  ・味噌大さじ3  ・みりん大さじ2  ・砂糖大さじ3
・仕上げ用に醤油小さじ1

【作り方】
1.サバの中骨を取り、小骨も抜いて塩少々振り、10分ほど置いて水気をふき取ります。
サバの味噌煮 調理① サバの味噌煮 調理②
2.生姜は6~7枚の薄切りと細切りを適量用意します。

3.鍋にお出汁、酒、味噌、みりん、砂糖を入れて弱火にかけ、味噌を溶きます。
  サバを半分に切り、サバの皮目を上にして並べ入れ、薄切り生姜を入れます。
サバの味噌煮 調理③ サバの味噌煮 調理④
4.クッキングシートの落し蓋をかぶせ、弱火15分位煮ます。

5.クッキングシートを外し、サバの皮面に煮汁をかけながら煮詰めます。仕上げに
  醤油小さじ1を隠し味として入れます。
サバの味噌煮 調理⑤ サバの味噌煮 調理⑥
6.味噌がトローとしてきたら火を止め、器に盛り付けて少し煮汁もかけます。
  生姜の細切り、青ねぎの先の部分を添えて出来上がりです。

  甘めの味付けなので、お好みで調えて下さい。

サバの味噌煮 拡大
サバの味噌煮が出来上がりました~。生姜の風味をきかせ、味噌がトローとなるまでじっくり煮込みました。白ご飯にもお酒にもぴったりの一品、超おすすめです~♪

サバの味噌煮 B
サバの味噌煮の煮汁の量は、サバがしっかりとかぶるくらいが良いと思います。酒をたっぷり入れることでサバの臭みを消すことが出来ます。DHAも豊富で健康を維持するためにもいただきたい魚です~♪

副菜は「ちくわとみょうがの酢の物<ほど良い香り>」です。
みょうがちくわ 大

【材料(二人分)】
・ちくわ1本  ・みょうが1個  ・きゅうり1/3本ぐらい

<ちくわとみょうがの酢の物 お出汁と調味料>
・お出汁大さじ1 ・酢大さじ1と1/2 ・薄口醤油小さじ1 ・砂糖小さじ1

【作り方】
1.みょうがは千切りにします。ちくわは5㎜幅ぐらいのの輪切りにします。
  きゅうりは輪切りにして塩(分量外)少々をふり、しんなりすれば水気を絞ります。
みょうがちくわ 調理① みょうがちくわ 調理②
2.ボウルに、ちくわ、きゅうり、みょうがを入れ、<酢の物 調味料>を入れて混ぜ
  合わせ、器に盛りつけて出来上がりです。

みょうがちくわ B
みょうがのさわやかな香り、シャキッとした食感が味わえる酢の物が出来上がりました~。ちくわのうま味、きゅうりの食感も楽しめてお箸が進みます。副菜としても、またお酒の肴にも合いますよ~♪

もう一品は「肉野菜炒め<味付けはしょうが焼きのタレ>」です。
野菜炒め 大
豚こま、キャベツ、にんじん、ピーマンを使って「肉野菜炒め」を作りました~。調味料はいつものしょうが焼きのタレです。しょうがの風味がきいたタレは何にでも使えますよね。特に豚肉やキャベツとの相性が抜群です。豚こまのうま味、キャベツなどの野菜の優しい味わいに甘辛調味料が合わさり。ご飯にぴったりの一品が出来ます。チューブタイプのスパイスを使うとカンタンですよ~♪

【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)120gぐらい ・キャベツ1/8個 ・にんじん5cm ・ピーマン2個
野菜炒め 材料① 野菜炒め 材料②
<肉野菜炒め 合わせ調味料>
・醤油大さじ1と1/2  ・酒大さじ1と1/2  ・みりん大さじ1  ・砂糖大さじ1
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)大さじ1

【下準備】
1.豚こまは食べやすいひと口大に切ります。
2.キャベツはザク切り、にんじんとピーマンは食べやすい大きさに切ります。

【作り方】
1.ボウルか器に<肉野菜炒め 合わせ調味料>を入れて混ぜます。
野菜炒め 調理① 野菜炒め 調理②
2.フライパンに油を熱し、豚こまを入れて中火で炒め火を通して別皿に取ります。

3.フライパンをキレイにして油を熱し、キャベツ、にんじん、ピーマンを入れて中火で
  炒めます。
野菜炒め 調理③ 野菜炒め 調理④
4.豚こまを戻し入れてさっと炒め合わせ、<肉野菜炒め 合わせ調味料>を回し入
  れます。全体を炒め合わせ、調味料の味がしみたら火を止め、器に盛り付けて出
  来上がりです。味付けは薄味なのでお好みの味に調えて下さい。

野菜炒め B
しょうが風味の肉野菜炒めが出来上がりました~。豚こまと冷蔵庫にある野菜を使ってカンタン、超速で出来る一品です。野菜多めで栄養バランスもバッチリ♪うま味もしっかり味わえますよ~。
ハウスおろし生しょうが 説明用写真
タレに使ったハウス「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
サバの味噌煮
油ののった鯖料理
美味しそうです
ちくわとみょうがの酢の物
肉野菜炒め
素敵なお料理献立ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、おはようございます。
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。

ゴマサバを味噌煮でいただきました。
やはりサバと味噌は相性抜群ですね。

マサバほどの脂はないものの、うま味のしっかりした味噌煮はごはんにぴったりです。

ちくわとみょうがの酢の物はヘルシーで美味しかったです。
身近な材料でカンタンにできる肉野菜炒めもおすすめです。

今日ぐらいまでは暑さが続きそうです。
体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

こちらこそ、いつもありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング