
シャキシャキのレンコン、ホクホクのアスパラを使ってチーズ焼きを作りました~。どちらも歯ざわり(食感)が楽しめる野菜ですが、今回は肉類を加えず、素材そのものの美味しさを味わう一品に仕立てました。味付けはこれひとふりでイタリアンの風味に仕上がるハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>です。カリッとしたチーズをからめて味わう野菜だけのチーズ焼き、おすすめです~♪
【材料(二人分)】
・レンコン200g ・アスパラ3本 ・溶けるスライスチーズ2枚
・お好みでGABANチャービル適量

<レンコンとアスパラのチーズ焼き 調味料>
・ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>小さじ1/2
【下準備】
1.レンコンは皮をむいた輪切りにし、酢水に10分ぐらいつけてアクを取ります。
大きいサイズのレンコンならば、半月に切ります。

2.アスパラは根元の皮をむき、袴を取って、食べやすい長さに切り、さっと下ゆで
して冷水に放ち、水気を切ります。
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、中火でレンコンを炒めます。

2.レンコンに火が通ればアスパラを加えてさっと炒め合わせます。
3.ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>で味を調えます。

4.オーブン用の耐熱皿に具材を半分ずつ入れ、溶けるスライスチーズをのせます。
5.レンジグリル、またはオープントースターでチーズに焼き色をつけて取り出します。

6.お好みで仕上げにチャービル、またはパセリのみじん切りをふって出来上がりです。

レンコンとアスパラのチーズ焼きが出来上がりました~。野菜の歯ざわり(食感)、チーズのうま味とコクが合わさって、食べ始めると止まりません~♪ お酒にも合う熱々の一品をぜひぜひ、召し上がってみて下さいね~。

野菜とカリッと香ばしく焼き上げたチーズの相性も抜群です。ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>の香りが引き立ち、うま味もしっかり味わえますよ~♪
味付けに使ったハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>はイタリア料理によく使われる、オレガノ、バジル、セージなどのハーブ、さらに塩とブラックペパーをバランスよくブレンド。1本でイタリアンな風味になるのでとても便利です。サラダ、チキンソテー、パスタなどにおすすめです。

仕上げにふったGABANチャービルはパセリによく似ていますが、香味はより繊細で、ほのかに甘さも感じさせる香りです。香味がデリケートなので、高温、長時間の料理は避け、仕上げに加える、またはできあがりにふって使います。サラダ、スープ、ドレッシング、魚、卵など、パセリが合う料理であればチャービルもおすすめです。
ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 スパイスでひと工夫!おいしい減塩レシピ」でいただきました。チーズ焼きが出来上がりました~。ごちそうさまでした~♪
減塩料理レシピ スパイスレシピ検索もう一品の主菜は「スパゲティナポリタン<変わらぬ味わい>」です。

【材料(二人分)】
・スパゲティ(パスタ)160~200g ・お好みで粉チーズ、タバスコ、パセリのみじん切り
・ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、マッシュルーム適量 ・塩、胡椒適量
<ナポリタン ソース>
・ケチャップ大さじ4 ・牛乳大さじ1 ・ウスターソース大さじ1と1/2 ・粉チーズ適量
【下準備】
1.ナポリタンソース(ケチャップ・ウスターソース・牛乳・粉チーズ)を合わせておきます。

2.具材は食べやすい大きさに切ります。
3.スパゲティ(パスタ)を規定の時間に従ってゆでておきます。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、具材を炒めます。
2.水気を切ったスパゲティを加え、塩、胡椒をふって全体を炒め合わせます。
3.<ナポリタン ソース>を加え、麺に味がからむように炒め合わせます。味
をみて薄いようであれば、ケチャップかウスターソースを加えて下さい。器に
盛り付けて出来上がりです。

スパゲティナポリタンが出来上がりました~。牛乳(または生クリーム)を少し加えることで、全体の味がマイルドにまとまります。変わらぬこの味がたまりません~♪
もう一品は「新じゃがとベーコンの炒め物<シンプルな味わい>」です。

旬の柔らかい新じゃがとベーコンのうま味を一緒に味わう炒め物を作りました~。他の具材は加えず、シンプルに新じゃがの美味しさを楽しむ一品です。ベーコンのうま味と香りを引き出したオリーブオイルで下ゆでした新じゃがをさっと炒めるだけで、カンタンに出来上がります。味付けも塩とブラックペハー(黒胡椒)だけ♪ホクホクの新じゃがとビール、もう最高の組み合わせです~。
【材料(二人分)】
・新じゃがいも(大)1個 ・ベーコン2枚
・お好みでチャービルまたはパセリのみじん切り適量

<新じゃがとベーコンの炒め物 調味料>
塩適量 ・GABANブラックペパー(黒胡椒)適量
【作り方】
1.新じゃがいもは泥をタワシなどで洗い流し、皮をむいて半月に切り、水にさらして
アクを取ります。熱湯で下ゆでするか、レンジ調理で火を通し、粗熱を取ります。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、ひと口ぐらいの角切りにしたベーコンを炒めて
香り付けをします。
3.新じゃがいもを加えて炒め合わせます。

4.塩、黒胡椒で味を調えてさっと炒め、火を止めて器に盛り付け、お好みでチャービル、
またはパセリのみじん切りをふって出来上がりです。

ベーコンのうま味と香りがきいたう新じゃがの炒め物が出来上がりました~。今の時期ならではの美味しさがたまりません~。ビールやお酒にピッタリの一品です~♪

味付けに使ったGABANブラックペパー<パウダー>は成熟したコショーの実をパウダーにしたとてもポピュラーなスパイスです。炒めもの、煮込み料理などに香りとピリッとした辛味が加わります。ジャーマンポテト、ビーフシチューにもおすすめです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
レンコンとアスパラのチーズ焼き
スパゲティナポリタン
新じゃがとベーコンの炒め物
素晴らしいお料理
献立
楽しい食卓
素晴らしいです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/05/30 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。
シャキッとしたレンコン、ホクホクしたアスパラをチーズ焼きでいただきました。
野菜だけの組み合わせですが、歯ざわり(食感)抜群の一品です。
チーズのうま味たっぷりでおすすめです~。
メインのナポリタン、新じゃがとベーコンの炒め物も味わい深い料理でした。
ボリュームたっぷりの献立が出来上がりました~。
今日も真夏日になりそうです。
熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
こちらこそ、ありがとうございました♪
2017/05/30 URL 編集
マロンまろん
アスパラガスってだけで テンション上がります!
レンコン、アスパラ、チーズ。
美味しそう(๑>◡<๑)
メインにするならば、ベーコンやソーセージを加えるのも いいですよね(*≧∀≦*)
2017/05/30 URL 編集
マロンまろんさん
マロンまろんさん、こんばんは~☆
アスパラとレンコンをチーズ焼きでいただきました。
食感(歯ざわり)の違いが楽しめる野菜料理です。
カリッと焼いたチーズのうま味と一緒に味わうと美味しいですよ~。
おっしゃる通り、ベーコンやソーセージを加えると立派な主菜になります。
今回もしっかりした味わいが楽しめました~♪
2017/05/30 URL 編集