
ヘルシーな鶏のささみ、歯ざわり抜群のアスパラを炒め物でいただきました~。ささみは塩、胡椒、オイル、片栗粉などで下味をつけてから炒めると、柔らかくてしっとりジューシーに仕上がります。味付けはささみに下味をつけてあるので、顆粒のチキンコンソメだけです。コンソメのうま味とコクが具材にしっかり合わさって、風味抜群の炒め物が出来上がりました。一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・鶏ささみ4本 ・アスパラ3本 ・お好みでパプリカ(赤)1/3個

<ささみとアスパラのコンソメ炒め 調味料>
・チキンコンソメ(顆粒)、またはビーフコンソメ(顆粒)適量
<ささみ 下味調味料>
・酒小さじ2 ・塩適量 ・オリーブオイル小さじ2 ・片栗粉大さじ1と1/2
・GABANホワイトペパー(胡椒)適量
【作り方】
1.ささみは筋を引き、ひと口大の削ぎ切りにしてからボウルに入れ、
<ささみ 下味調味料>を加えて混ぜ、15分ぐらい置きます。

2.アスパラは根元の筋と袴を取り、食べやすい長さの斜め切りにします。
熱湯でさっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱が取れたら水気を切ります。
3.お好みでパプリカ(赤)は細切りにします。

4.フライパンにオイルを熱し、中火でささみの両面を焼いて火を通します。
5.アスパラとパプリカ(赤)を加えてさっと炒め合わせます。

6.コンソメをまんべんなくふって味を調えます。軽く炒め合わせて火を止め、
器に盛り付けて出来上がりです。

低カロリーで高たんぱくのささみと、ホクホクした歯ざわりのアスパラのコンソメ炒めが出来上がりました~。コンソメのうま味とコクがきいてお箸(フォーク)も進みます。身体に優しい炒め物をぜひぜひ味わってみて下さいね~♪

下味に加えた片栗粉がささみの表面をコーティングして、ジューシーでしっとりした味わいが楽しめます。アスパラとの相性も抜群です。冷めても美味しくいただけるので、お弁当のおかずとしてもおすすめです~♪

ささみの下味に使ったGABANホワイトペパー<パウダー>は香りがおだやかで上品な風味なので、白身魚、鶏肉、卵などの比較的淡白な素材の料理に向いています。またホワイトソースのように白く仕上げたいお料理にも欠かせません。
副菜の一品目は「つまみ菜とちくわのマヨポン和え<うまコク♪>」です。

【材料(二~三人分)】
・つまみ菜1パック ・ちくわ(小)2本 白煎り胡麻適量

<つまみ菜とちくわのマヨポン和え 調味料>
・ポン酢醤油小さじ2 ・マヨネーズ大さじ2
【下準備】
1.つまみ菜は水にさらしてシャキッとさせてからザルに取り、水気を切ってさっと
ゆでます。ザルに取って冷水で冷まし、水気を絞ってザク切りにします。
2.ちくわは横半分に切ってから縦細切りにします。
【作り方】
1.ボウルにつまみ菜、ちくわを入れます。

2.ポン酢醤油、マヨネーズ、白煎り胡麻を加えて混ぜ、器に盛り付けて出来上がりです。
つまみ菜の風味を損なわないよう、ゆで過ぎないようにして下さい。

つまみ菜は発芽したばかりの大根、カブなどの葉の部分を若いうちに収穫した青菜です。そのままサラダでも召し上がれますが、和え物、ナムル、炒め物も美味しいです。ちくわと組み合わせて、ヘルシーでうま味が味わえる副菜が出来上がりました~♪
もう一品は「レタスと塩昆布のサラダ<オリーブオイル和え>」です。

シャキッとした歯ざわりが美味しいレタスをサラダでいただきました~。味付けはうま味とほど良い塩分がきいた塩昆布とオリーブオイルだけです。オリーブオイルと塩昆布、意外な組み合わせと思われるかも知れませんが、昆布のうま味がオイルと合わさって、風味がグッとアップします。他の調味料は加えなくてもOKです。ぜひぜひ、うま味とコクかせ味わえるサラダを試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・レタスの葉適量 ・お好みできゅうり1/3本ぐらい

<レタスと塩昆布のサラダ 調味料>
・塩昆布適量 ・オリーブオイル適量
【作り方】
1.レタスは食べやすい大きさに切るか、手でちぎって冷水に漬けてシャキッとさせます。
きゅうりは斜め切りにしてレタスと一緒に冷水に漬けます。

2.ボウルに水気を切ったレタスときゅうりを入れ、塩昆布とオリーブオイルを加えて
さっと混ぜ、10分ほど置いて器に盛り付けて出来上がりです。

さっぱりした中にうま味を感じさせるサラダが出来上がりました~。召し上がる直前に塩昆布とオリーブオイルを加えるとシャキッとした歯ざわりが楽しめます。少し時間が経つと、しっとりした歯ざわりのサラダになりますよ~♪

おうちのみ大使 初夏の和風おつまみ料理レシピ本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
ささみとアスパラのコンソメ炒め
つまみ菜とちくわのマヨポン和え
レタスと塩昆布のサラダ
素晴らしいお料理
献立
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/05/26 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
ヘルシーなささみを炒め物でいただきました。
味付けにチキンコンソメを使ってうま味とコクを加えています。
ホクホクしたアスパラの歯ざわりも楽しめて美味しかったです。
いつもとひと味違う一品が出来上がりました。
つまみ菜のマヨポン和え、レタスと塩昆布のサラダもおすすめです。
オリーブオイルと塩昆布、なかなか相性が良いですよ~♪
体調にはくれぐれも気をつけて素敵な一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。。
2017/05/26 URL 編集
小判鮫のコバンちゃん
今度、作ります。
それと、大根レシピ教えてください!
私の作った、完全無農薬の夏大根が
そろそろ収穫できそうなんです!
2017/05/26 URL 編集
小判鮫のコバンちゃんさん
昨夜はコメントありがとうございました。
レタスの塩昆布とオリーブオイルサラダ、カンタンに出来ておすすめの一品です。
ぜひぜひ、一度試してみて下さいね。
自家栽培の完全無農薬の夏大根、もう最高ですね。
夏大根は一般的には生食が良いと言われていますが、何でも使えると思います。
一番のおすすめは大根ステーキです。
夏大根ならではの美味しさが楽しめます。
うま味とコクが味わえる照り焼きダレが合うと思います。
大根サラダもおすすめです~。
2017/05/27 URL 編集