
暑さとともに冷奴の季節を迎えましたね。初夏から夏にかけての定番副菜、冷奴に緑色が鮮やかに映える「おろしきゅうり」、さわやかな風味の「みょうが」を添えていただきました。きゅうりをすりおろし、みょうがを千切りにしてのせるだけの簡単・超速で出来る一品です。涼しげな色合いが食欲をそそりますよ~。この時期のお酒の肴にもぴったりです。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・豆腐(絹ごし、または木綿豆腐)1/2丁 ・きゅうり1/2本 ・みょうが1/2個

<調味料>
・ポン酢醤油、または醤油適量
【作り方】
1.きゅうりをすりおろし、水気をしっかり切ります。

2.みょうがは千切りにします。
3.器に食べやすい大きさに切った豆腐を盛り付け、おろしきゅうりとみょうがを
のせます。ポン酢醤油、または醤油をかけて出来上がりです。

さっぱりした冷奴にひと手間をかけた一品が出来上がりました~。いつもの冷奴と違う出来上がりにサプライズ(笑)副菜としても、またビール(お酒)のおつまみとしてもおすすめです~♪

おうちのみ大使 初夏の和風おつまみ料理レシピ本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント