
柔らかさを増してきたナス、香りきのこの舞茸を揚げ浸しでいただきました~。ナスを油で揚げるとコクが加わり、美味しさが引き立ちます。肉厚の舞茸も油を通すとうま味が感じられます。漬けダレは醤油、酢などの調味料に胡麻油を加え、しっかりした風味に仕上げました。具材2品のシンプルな揚げ浸しですが、ご飯にもお酒にもぴったりの一品です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・長ナス2個 ・舞茸1パック ・お好みで青ねぎ適量

<ナスと舞茸の揚げ浸し お出汁と調味料>
・お出汁150cc ・醤油大さじ2と1/2 ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・酢大さじ3
・胡麻油小さじ1
【作り方】
1.ナスはガク(へた)を落として縦半分に切り、お好みで格子の切り込みを入れて
から水に放って10分ほど漬け、アクを抜きます。

2.舞茸は食べやすい大きさに裂きます。
3.手鍋に<ナスと舞茸の揚げ浸し お出汁と調味料>を入れ、ひと煮立ちさせ、
火を止めてボウルに移し、漬けダレを用意します。

4.水気をふいたナスを170℃ぐらいの揚げ油に入れて素揚げします。
5.続いて舞茸を揚げます。揚がればナス、舞茸の油を切ります。

6.ボウルにナス、舞茸を入れてタレの味をしみ込ませます。15分ぐらい置いて器に
盛り付け、漬けダレをかけます。お好みで斜め切りした青ねぎを添えて出来上が
りです。タレは薄味なので、お好みで調えて下さい。

ナスと舞茸の揚げ浸しが出来上がりました~。ナスに格子の切れ目を入れて素揚げにすると彩りがはっきり出て、見た目も楽しめます。舞茸の歯ざわりもバッチリです~♪

身がトローと柔らかくなったナスに胡麻油の風味がきいた漬けダレがしみてお箸が進みます~。ビールなどのお酒にもピッタリの一品です。初夏の和風おつまみとして、おすすめです~♪

おうちのみ大使 初夏の和風おつまみ料理レシピ副菜の一品目は「春キャベツとわかめのからし酢味噌掛け」です。

【材料(二人分)】
・春キャベツ1/8個 ・わかめ適量 ・きゅうり5cmぐらい

<春キャベツとわかめのからし酢味噌え 調味料>
・からし酢味噌(市販)適量
【作り方】
1.キャベツはザク切り、きゅうりは縦半分に切ってから斜め切りにします。生わかめは
食べやすい長さに切ります。乾燥わかめは水で戻してから食べやすい長さに切ります。
2.器にキャベツ、わかめ、きゅうりを盛りつけ、市販のからし酢味噌をかけて出来上がりです。

みずみずしくて甘味のある春キャベツ、磯の風味豊かなわかめのからし酢味噌掛けが出来上がりました~。ほんのりつ~んとくるからし酢味噌は美味しさがあとをひく一品です。旬の副菜、お酒の肴にぴったりです~♪
主菜は「アジのフライ<フレンチハーブ風味>」です。

初夏から夏が旬のアジ(鯵)をフライでいただきました~。サイズは小さいものの、しっかりした味わいのアジに塩、胡椒とタイム、スイートバジルなどがブレンドされたGABANオリジナルの「フレンチハーブミックス」をふって下味をつけ、カラッと揚げました。旬のアジは甘味もあり、身体に良い栄養素がバランスよく含まれています。フレンチハーブの風味がアジの美味しさを引き立ててくれますよ~♪
【材料(二人分)】
・小アジ6尾 ・お好みの付け合わせ野菜
・フライ衣(小麦粉適量、溶き卵1/2個、パン粉適量)

<アジのフライ 下味調味料>
・GABANフレンチハーブミックス適量 ・塩、胡椒適量
【作り方】
1.アジ(鯵)はエラとゼイゴを取り、お腹に切り込みを入れて内臓を取り出し、
流水で全体をキレイに洗ってから水気をふきます。

2.アジに下味調味料をふります。
3.小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。

4.油温を170度ぐらいに熱し、アジを入れてきつね色に揚げます。揚げたアジの油を
切り、お好みの付け合わせ野菜とともに盛り付けて出来上がりです。そのまま召し
上がれますが、お好みでソースをかけてもOKです。

ハーブの風味をきかせたアジのフライが出来上がりました~。サクサクした衣と身のうま味がたまりません~。ご飯にもお酒にも合うハーブフライ、おすすめです~♪

GABANフレンチハーブミックス<フリーズドライ>はタイム、スイートバジル、パセリ、タラゴン、チャイブをGABANオリジナルでミックス。スパイス初心者の方におすすめです~。家庭で手軽にフレンチテイストを楽しみたい時に便利です。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
ナスと舞茸の揚げ浸し
春キャベツとわかめのからd
アジのフライ
素敵なお料理
献立
美味しそうです
2017/05/20 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです。
暑さとともに柔らかくなったナスを揚げ浸しでいただきました。
今回組み合わせたのは舞茸です。
胡麻油や酢で作った漬けタレのしみたナスと舞茸、さっぱりして美味しかったです。
春キャベツとわかめのからし酢味噌和えも甘味のあるみずみずしい副菜に仕上がりました。
アジのフレンチハーブミックスを加えたフライは風味満点です。
機会があれぱ、ぜひ召し上がってみて下さい。
今日も暑くなりそうです。
体調にはくれぐれも気をつけて、良い一日をお過ごし下さい。
本日も感謝です~。
2017/05/20 URL 編集