
ヘルシーなツナ(シーチキン)、青梗菜(チンゲンサイ)、春にんじんを使って炒め物を作りました~。味付けは塩とホワイトペパーだけの簡単な一品です。ツナのうま味、青梗菜の歯ざわり、春にんじんの甘味を組み合わせました。青梗菜は下ゆでなしでそのまま炒められるのであっと言う間に出来上がります。優しい味わいでお箸も進みます~。お酒にも合うシンプルな炒め物、おすすめです~♪
【材料(二人分)】
・ツナ(シーチキン)缶1缶 ・青梗菜(小)2株 ・春にんじん少々

<ツナと青梗菜のペパーソテー 調味料>
・塩適量 ・GABANホワイトペパー適量
【下準備】
1.青梗菜は水で洗ってから食べやすい長さに切り、芯に部分と葉の部分に分けます。
2.にんじんは拍子切りにします。ツナ缶の油を切ります。
【作り方】
1.フライパンに油を熱し、青梗菜の芯に近い部分と春にんじんを炒めます。

2.しんなりしてきたら、青梗菜の葉の部分を加えてさっと炒め合わせます。
3.ツナを加えて炒め合わせます。

4.塩、ホワイトペパーで味を調え、さっと炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

ツナ(シーチキン)のうま味、青梗菜の歯ざわりが楽しめる炒め物が出来上がりました~。身体に優しい食材ばかりで栄養バランスに優れた一品です。下ごしらえもカンタンで、短時間で出来るのもうれしい炒め物、おすすめです~♪

味付けに使ったGABANホワイトペパー<パウダー>は香りがおだやかで上品な風味なので、白身魚、鶏肉、卵などの比較的淡白な素材の料理に向いています。またホワイトソースのように白く仕上げたいお料理にも欠かせません。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント