fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

春野菜の焼きうどん<お出汁の風味豊かな醤油味>

春野菜の焼きうどん 大
春キャベツ、春にんじん、新玉ねぎなど、旬の野菜と豚こまを使って焼きうどんを作りました~。味付けはソース味ではなく、醤油味です。タレの調味料はかつお出汁(顆粒)、酒、醤油、みりんなどを合わせた和風味にしました。少し醤油の量を多めにし、しっかりした味わいが楽しめるようにしています。豚こまのうま味、旬の野菜の美味しさでお箸も進みます~。休日のランチにもぴったりです~♪

【材料(二人分)】
・うどん2玉(冷蔵、または冷凍) ・豚こま(豚こま切れ肉)120gぐらい
・春キャベツ、春にんじん、新玉ねぎなどお好みの野菜
・お好みで天かす(揚げ玉)、紅生姜、青海苔、かつお節など
春野菜の焼きうどん 材料① 春野菜の焼きうどん 材料②
<醤油味の焼きうどん 合わせ調味料(二人分)>
・お出汁大さじ3 ・醤油大さじ2と1/2 ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ1

【下準備】
1.ボウルか器に<醤油味の焼きうどん 合わせ調味料>を入れて混ぜます。
春野菜の焼きうどん 【下準備】① 春野菜の焼きうどん 【下準備】②
2.野菜は食べやすい大きさに切ります。豚こまはひと口ぐらいに切ります。

【作り方】 ※一人分の作り方で撮影しています。

1.チルドのうどん麺を使う場合は袋を少し開け、レンジで1分30秒ぐらい加熱
  して温めておきます。調理時間が短縮できます。
春野菜の焼きうどん 調理① 春野菜の焼きうどん 調理②
2.フライパンに油を熱し、豚こまを入れて中火で炒め、火が通れば別皿に取ります。

3.フライパンをキレイにして油を熱し、中火で野菜を炒めます。
春野菜の焼きうどん 調理③ 春野菜の焼きうどん 調理④
4.うどん麺を加え、水(分量外)大さじ1を加えて麺をほぐしながら炒め合わせます。

5.<醤油味の焼きうどん 合わせ調味料>の半分(一人分)を回し入れます。
  今回は天かす(揚げ玉)を加えています。
春野菜の焼きうどん 調理⑤ 春野菜の焼きうどん 調理⑥
6.全体に調味料の味がしみるようしっかり炒め合わせます。火を止め、器に盛り付け
  て出来上がりです。

  お好みで紅生姜、青海苔、かつお節などを添えて下さい。
  味付けの濃度は醤油の量で調えて下さい。

春野菜の焼きうどん 拡大
春野菜の焼きうどん(醤油味)が出来上がりました~。ソース味の焼きうどんも好みですが、同じくらい醤油味も大好きです♪お出汁の風味と甘辛調味料のしっかりした味わいが楽しめますよ~♪

春野菜の焼きうどん B
この時期ならではの甘味がある野菜の美味しさもたまりません~。お好みの具材で、旬の味をぜひぜひ試してみて下さいね。ボリュームも満点です~♪

副菜の一品目は「さつま揚げと焼き竹輪の煮物<青ねぎ添え>」です。
青ねぎと練り物の煮物 大

【材料(二人分)】
・焼き竹輪1本  ・さつま揚げ2個  ・青ねぎ2本ぐらい 

<さつま揚げと焼き竹輪の煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・薄口醤油大さじ1 ・みりん大さじ1 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1

【作り方】
1.青ねぎは5~6cm位のの斜め切り、焼き竹輪は食べやすい長さに切ります。
2.鍋に<さつま揚げと焼き竹輪の煮物 お出汁と調味料>、さつま揚げ、焼き
  竹輪を入れて煮立て、煮立てば弱火でじっくり煮ます。
3.練り物にお出汁と調味料の味がしみたら青ねぎを加えます。5分ほど煮込み、
  うま味が全体にしみたら火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

  薄口醤油を使っていますが、濃口醤油でも美味しくできます。
  味付けは薄味なので、お好みの味に調えて下さい。 

青ねぎと練り物の煮物 B
煮るとお出汁にうま味に出る練り物と青ねぎの煮物が出来上がりました~。緑色が鮮やかに映る青ねぎの甘さも味わえます。カンタンに出来て、優しい味わいの副菜です。ぜひぜひ、お好みの練り物を煮物で召し上がってみて下さいね♪

もう一品は「新じゃがいものサラダ<和風すり胡麻ドレッシング>」です。
新じゃがハムサラダ 大
旬の新じゃがいも、新玉ねぎ、春にんじんなどの野菜をサラダでいただきました~。材料は食べやすいダイス(サイコロ)状にカットし、いつもと違う食感が楽しめるようにしました。ドレッシングは煎り胡麻をすり、オリーブオイル、酢、醤油を加えた和風すり胡麻ドレッシングです。優しい味わいの野菜と煎り胡麻の風味がきいたドレッシング、もう相性抜群です♪ お箸(フォーク)が進みますよ~。

【材料(二人分)】
・新じゃがいも(大)1個  ・新玉ねぎ1/4個  ・春にんじん5~6cmぐらい
・きゅうり1/3本  ・ハム2枚  ・お好みでチャービルかパセリのみじん切り適量
新じゃがハムサラダ 材料① 新じゃがハムサラダ 材料②
<和風すり胡麻ドレッシング 材料と調味料>
・白煎り胡麻大さじ1と1/2  ・オリーブオイル大さじ1と1/2  ・酢大さじ1
・醤油小さじ2  ・塩、胡椒適量

【作り方】
1.白煎り胡麻をすります。
新じゃがハムサラダ 調理① 新じゃがハムサラダ 調理②
2.ボウルか器にすり胡麻、オリーブオイル、酢、醤油、塩、胡椒を入れて混ぜます。

3.新じゃがいも、春にんじんをダイス(サイコロ)状に切り、熱湯で下ゆでするか、レンジ
  調理で柔らかくします。きゅうりも同じ大きさのダイスに切ります。新玉ねぎは薄切り
  にして冷水に放ち、シャキッとさせて水気をふきます。ハムは角切りにします。
新じゃがハムサラダ 調理③ 新じゃがハムサラダ 調理④
4.ボウルに具材を入れ、和風すり胡麻ドレッシングを加えて混ぜます。器に盛り付けて
  出来上がりです。仕上げにお好みでチャービルかパセリのみじん切りをふります。

新じゃがハムサラダ B
それぞれ食感の異なる具材を風味豊かなドレッシングで味わうサラダが出来上がりました~。すり胡麻と醤油ベースの味付けでさっぱりした味わいが楽しめます。お好みでマヨネーズを加えて和えても美味しいですよ~♪
GABANチャービル 説明用写真
GABANチャービルはパセリによく似ていますが、香味はより繊細で、ほのかに甘さも感じさせる香りです。香味がデリケートなので、高温、長時間の料理は避け、仕上げに加える、またはできあがりにふって使います。サラダ、スープ、ドレッシング、魚、卵など、パセリが合う料理であればチャービルもおすすめです。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
こんにちは
春野菜の焼きうどん
美味しそうです
春野菜が素敵です
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
二つもコメントをいただいて感謝です~。

春野菜をいっぱい使った焼きうどんを作りました。
お出汁の風味をきかせた醤油味です。

春キャベツなどの優しい味わいとうどん麺がぴったり♪
お箸の進む一品が出来上がりました~。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

春野菜たっぷり♡焼うどん、美味しそう(๑>◡<๑)
焼うどんは、おソースもいいけど、醤油ベースで味付けする方が 好き♡です。

マロンまろんさん

こんばんは~☆
マロンまろんさん、こんばんは~☆

醤油味の焼きうどん、美味しいですよね。
私も大好きです~。

今回は春野菜をたっぷり使っていただきました。
お出汁をベースにして、少し濃い目に仕上げました。

調味料が麺にからんでお箸が進みますよ~♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。