
新鮮なフレッシュトマトを使ってトマトソースを作り、パスタを作りました~。具材は旬のアスパラとうま味のあるベーコンです。トマトの甘みと、ほどよい酸味が凝縮した自然の恵みたっぷりのトマトソースはクセもなく、優しい味わいに仕上がります。イタリアントマトではないので真っ赤な色合いではありませんくが、オレガノ、バジル、ローリエの風味がきいたコクのあるソースでフォークも進みます~♪
■トマトソース 材料(トマト6~8個 約800gぐらい)
・フレッシュトマト(中)6~8個 ・玉ねぎ1/2個 ・固形ヴィヨン1個 ・にんにく1片
・塩、胡椒適量 ・GABANオレガノ適量 ・GABANバジル適量 ・GABANローリエ1枚

【トマトソースの作り方】
1.トマトのへたを取り、へたの反対側に十文字の切り目を入れます。沸騰したお湯に入れ、
皮がはじけたら冷水に放ち、水気を切って皮をむきます。

2.湯むきしたトマトはザク切りにします。
3.鍋かフライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにくのみじん切りを入れて弱火で
オイルに香りをつけます。

4.玉ねぎのみじん切りを加えて中火でしんなりするまで炒めます。
5.トマトを加えて軽く混ぜ、固形ヴィヨン、ローリエ(月桂樹の葉)を入れ、蓋をせず
中火で25~30分位煮込みます。煮込む時間でお好みの濃度に仕上げます。

6.オレガノ、バジル、塩、胡椒で味を調え、さっと煮てソースの出来上がりです。

出来上がった手作りフレッシュトマトソースの写真です。
■アスパラとベーコンのトマトソースパスタ
【材料(二人分)】
・トマトソースカップ2ぐらい ・パスタ160~200g ・アスパラ2本 ・ベーコン2枚
・にんにく1片 ・鷹の爪(赤唐辛子)1本 ・ゆで汁大さじ5 ・塩、胡椒適量
・お好みで粉チーズ、ブラックペパー(黒胡椒)、パセリのみじん切りなど適量

【作り方】
1.パスタは、塩を加えた熱湯でゆで始めます。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し 香りが出やすいよう包丁の背でつぶしたにん
にくと種を取り出した鷹の爪(赤唐辛子)を入れて弱火でオイルに香りをつけます。
3.拍子切りにしたベーコンを入れてオイルにうま味と香りを付けます。

4.パスタのゆで汁を加えてしっかり混ぜ合わせ、オイルを乳化させます。
5.トマトソースと下ゆでしたアスパラを加えて煮立てます。アスパラはパスタがゆで
上がる1分前に鍋に加えて煮てもOKです。

6.ゆで上げて水気を切ったパスタを加え、塩、胡椒で味を調えます。パスタを器に盛り
つけ、お好みで粉チーズ、ブラックペパー、パセリのみじん切りをふって出上がりです。

手作りトマトソースで味わうパスタが出来上がりました~。アスパラの食感、ベーコンのうま味とソースの相性がバッチリです。自然の恵みそのものの味を楽しめますよ~♪

国産トマトだと鮮やかな赤色には仕上がりませんが、三つのスパイスの風味がしっかりきいた新鮮なトマトソースの味が楽しめます。パスタ以外にもいろいろ使える手作りソースの優しい味を楽しんで下さいね~♪
トマトソースに加えたGABANオレガノはバジルと並んでイタリア料理には欠かせないスパイスです。さわやかな中にほろ苦さのある香りが特徴。ピザ、トマト味のスパゲッティのほか、オムレツやドレッシングに少し加えて使うと香味が楽しめます。フリーズドライは一般の乾燥タイプより色が鮮やかです。

GABANバジルはイタリア料理ではおなじみのハーブ。さわやかな香りは青じそにも似て、日本人になじみやすい風味です。トマトはもちろん魚介、鶏肉、ピーマン、豆などさまざまな素材とよく合うので、利用範囲が広いハーブです。
副菜は「新じゃがいもと春キャベツのマヨサラダ<旬の味わい>」です。

旬の新じゃがいも、春キャベツ、春にんじんを使ってポテトサラダを作りました~。具材を用意したらマスタード(からし)をきかせたフレンチドレッシングで和え、しっかり下味をつけてからマヨネーズでコクをプラスしています。春野菜の優しい味わいと調味料がマッチした深い味わいのサラダです。仕上げにパプリカ<パウダー>をふって彩りもアップさせました。ぜひぜひ一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・新じゃがいも(大)1個 ・春キャベツ1/8個 ・春にんじん少々 ・きゅうり10cm
・ハム2枚 ・マヨネーズ大さじ3~4 ・お好みでGABANパプリカ<パウダー>適量

<ポテトサラダ フレンチドレッシング>
・ハウスねりからし小さじ1/2 ・オリーブオイル大さじ1 ・酢大さじ小さじ2 ・塩、胡椒適量
【下準備】
1.新じゃがいもの皮をむき、熱湯でゆでるかレンジ調理で柔らかくして冷まします。
2.春キャベツはザク切りにして熱湯でさっと下ゆでして粗熱を取ります。きゅうりと
春にんじんは輪切りにして塩(分量外)少々をふり、10分置いて水気を絞ります。
ハムは角切りにします。
【作り方】
1.ボウルか器に<ポテトサラダ フレンチドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。

2.ボウルに新じゃがいも、春キャベツ、春にんじん、きゅうり、ハムを入れ、フレンチ
ドレッシングで加えて混ぜます。
3.マヨネーズを加えて混ぜます。

4.器に盛り付け、お好みでGABANパプリカ<パウダー>をふって出来上がりです。

春野菜を使ったサラダが出来上がりました~。しっかり下味をつけてからマヨネーズを加えているので、味に深みがあります。ほど良いマスタード(からし)の風味が美味しさの秘訣です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
仕上げにふったGABANパプリカ<パウダー>は鮮やかな赤色が特徴。見た目はレッドペパーに似ていますが辛味はほとんどなく、やや甘酸っぱい香りとほのかな苦みがあります。色素は油溶性なので、油を使う料理に加えると色が鮮やかに出ます。

ドレッシングに使ったハウス「ねりからし」はオリエンタルマスタードとイエローマスタードを使用した風味とシャープな辛さ。素材を生かした無着色タイプです。。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
アスパラとベーコンの手作りトマトソースパスタ
素敵なパスタ料理ですね
美味しそうです
新じゃがいもと春キャベツのマヨサラダ
素敵なお料理
献立
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/05/10 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝しております~。
フレッシュトマトを使ってトマトソースを作り、アスパラとベーコンのパスタをいただきました。
手作りならではの自然な味が楽しめました。
イタリアントマトのような鮮やかな赤色は出ませんが、スパイスがきいて美味しかったです。
旬の新じゃがいもと春キャベツのマヨサラダもおすすめです。
優しい味わいのポテトサラダに仕上がりました。
今日も体調に気をつけて、穏やかな一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2017/05/10 URL 編集
ゆいっちょん
今年はジャガイモが高くて、ポテトサラダを作る時には、マカロニを入れてかさ増ししてます。ポテトサラダにキャベツを入れても美味しそうです・・・実は入れた事がない(笑)。今度試してみたいと思います。
2017/05/10 URL 編集
ゆいっちょんさん
形が不揃いのトマト8個で198円♪
思わず買ってしまいました(笑)
完熟していたのでトマトソースを作り、パスタでいただきました。
色は薄いものの、しっかりしたトマト本来の味わいで美味しかったです。
キャベツ入りのポテトサラダ。おすすめです~。
ゆでたキャベツは甘みが増して、ホクホクしたじゃがいもと合います。
口あたりも優しくてお箸が進みます。
ぜひぜひ、今度試してみて下さいね~♪
2017/05/10 URL 編集
マロンまろん
アスパラベーコンの組み合わせ 間違いないですよね。
トマトソースのパスタ 好きです(๑>◡<๑)
自家製のトマトソース、トマトのフレッシュさが堪能出来て 美味しそう♡
2017/05/10 URL 編集
マロンまろんさん
アスパラとベーコン、相性抜群ですよね♪
今回は自家製トマトソースと一緒にパスタを作りました~。
オレガノ、バジル、ローリエの風味がきいたしっかりした味わいのトマトソースです。
色は少し薄いのですが、トマト本来の美味しさが凝縮されて何でも使えるソースが出来上がりました~☆
2017/05/10 URL 編集