
身近な食材の小松菜とベーコンをシンプルな炒め物でいただきました~。クセのない小松菜、うま味のあるベーコン、相性抜群の一品が楽しめます。味付けはこれひとふりでペパーの風味をきかせることが出来るハウス香りソルト<4種のペパーミックス>です。小松菜はザクザクッと切ったらそのまま調理できるので簡単、時短、楽々♪ 材料二つ、調味料一つであっと言う間に作れますよ~。
【材料(二人分)】
・小松菜1/2パックぐらい ・ベーコン2枚

<小松菜とベーコンの黒胡椒炒め 調味料>
・ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>適量
【作り方】
1.小松菜食べやすい長さに切り、葉と茎の部分に分けておきます。
ベーコンはひと口位の拍子切りにします。

2.フライパンに油を熱し、ベーコンと小松菜の茎の部分を中火で炒めます。
3.小松菜の葉の部分を加えて炒め合わせます。

4.火を弱め、ハウス香りソルト<4種りペパーミックス>で味を調えます。火を中火にして
さっと炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

ベーコンのうま味をいかしたシンプルな炒め物が出来上がりました~。フライパン一つで出来るのもうれしいですよね。小松菜の優しい味わいが楽しめて、彩りもキレイに仕上がる一品です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

味付けに使ったハウス香りソルト<4種のペパーミックス>は、ブラックペパーのきりりとした辛味を中心に、グリーンペパー、ピンクペパー、レッドペパーがブレンドされています。これ1本でお料理がスパイシーで、カラフルな仕上がりになります。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント