
素揚げしたナスと下ゆでした豚肉を煮物でいただきました~。味付けは和のお出汁と調味料です。油との相性が抜群のナスと余分な脂を落とした豚肉に優しい煮汁のうま味がしみてほっこり♪淡白な味わいのナスですが、揚げると水分が抜けて油のコクがしみ込みます。そこにお出汁のうま味を吸い込ませると、とろとろで柔らかく煮上がります。色合いもキレイで食欲をそそりますよ~。
【材料(二人分)】
・長ナス2本 ・豚薄切り肉150gぐらい ・お好みでスナップエンドウ適量

<揚げナスと豚こまのさっと煮 お出汁と調味料>
・お出汁400㏄ ・酒大さじ1 ・薄口醤油大さじ1 ・濃口醤油小さじ2
・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2
【作り方】
1.ナスを縦半分に切ってから横3~4等分に切り、格子の切り込みを入れ、
水に10分ほど漬けてアクを取ります。

2.鍋に<揚げナスと豚こまのさっと煮 お出汁と調味料>を入れます。
3.豚肉は熱湯でさっと下ゆでして余分な脂を取ります。

4.水気をふいたナスを170度ぐらいの油温で揚げて油を切ります。
5.煮汁を煮立て、下ゆでした豚肉をさっと煮てお出汁と調味料の味を含ませます。

6.揚げたナスを入れて中火で3~4分ほど煮ます。調味料の味がしみたら火を止め、
器に盛り付けます。お好みで下ゆでしたスナップエンドウを添えて出来上がりです。
味付けは薄味なので、お好みで調えて下さい。

揚げナスと豚肉の揚げ煮が出来上がりました~。ナスは身の柔らかさだけでなく、揚げることで皮も柔らかく召し上がれます。下ゆでした豚肉を煮るとアクも出ません。すっきりしたうまコクの煮物が楽しめますよ~♪

優しい和のお出汁と調味料がしみたナスと豚肉が絶妙です。とろけるように柔らかいナス、うま味のある豚肉、相性の良いナスと豚肉をいつもと違う調理方法でも味わってみて下さいね~♪
副菜の一品目は「ほうれん草のレモンペパー炒め<爽やか風味>」です。

【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2袋ぐらい

<ほうれん草レモンペパー炒め 調味料>
・ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>適量
【作り方】
1.ほうれん草は根元の部分をしっかり洗ってから熱湯でさっと下ゆでします。
ゆでたら冷水に放ち、粗熱をとって食べやすい長さに切ります。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、中火でほうれん草を炒めます。オリーブ
オイルの風味がなじんだら、ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>で味
を調えます。全体をさっと炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

レモンの爽やか風味とペパーやガーリックなどのスパイスがきいた炒め物が出来上がりました~。レモンペパーミックスが甘みのあるほうれん草の美味しさをしっかり引き立ててくれます。お弁当のおかず、お酒の肴としてもおすすめです~♪

ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>は今年2月に新発売された人気のソルトシーズニングです。レモンの爽やかな香りと酸味に、旨みを加えた塩、ブラックペパー・ガーリック・パセリ・カルダモンをバランスよくブレンドされています。(レモンの香りは香料使用)
もう一品は「アジの干物ときゅうりの胡麻ポン和え<さっぱり>」です。

アジ(鯵)の干物ときゅうりを使って和え物を作りました~。味付けは胡麻油、ポン酢醤油、白煎り胡麻です。胡麻の風味と爽やかなポン酢がうま味たっふりの干物とバッチリ合います。香ばしく焼き上げたアジ、さっぱりしたきゅうりの食感が楽しめてお箸も進みますよ~。干物や焼き魚が余った際は超おすすめの一品です。お酒の肴にもピッタリ♪ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~。
【材料(二人分】
・アジ(鯵)の干物1枚 ・きゅうり2/3本ぐらい

<アジときゅうりの胡麻ポン和え 調味料>
・胡麻油小さじ1 ・ポン酢醤油小さじ2 ・白煎り胡麻適量
【作り方】
1.アジの干物は魚焼きグリル、焼き網、レンジグリル等で焼いて火を通します。

2.きゅうりは輪切りにして塩(分量外)少々をふり、しばらく置いて水気を絞ります。
3.ボウルに骨、頭、尾、尾びれを取り除いて身をほぐしたアジ、きゅうりを入れます。

4.胡麻油、ポン酢醤油、白煎り胡麻を加えて混ぜます。しばらく置いて(10分ぐらい)
味をなじませ、器に盛り付けて出来上がりです。

アジの干物ときゅうりの胡麻ポン和えが出来上がりました~。焼いた干物、または焼き魚の余りでカンタンに一品出来上がります。干物はアジ以外のお好みのものでOKです。さっぱりした味わいとうま味がおすすめです~♪

おうちのみ大使 初夏の和風おつまみ料理レシピ本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
揚げナスと豚肉のさっと煮
あげたナスのとろけるおいしさたまりませんね
ほうれん草のレモンペパー炒め
レモンペパーの風味素晴らしいです
アジの干物ときゅうりの胡麻ポン和え
素敵なお料理
献立
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/05/07 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。
素揚げしたナスとさっと下ゆでした豚肉を煮物でいただきました。
トローとしたナスの美味しさが楽しめます。
ナスと豚肉は相性抜群ですよね。
揚げたナスは色合いもキレイで食欲をそそります。
副菜の二品はヘルシーな料理です。
機会があればぜひ召し上がってみて下さいね。
G/Wも最終日となりましたが、今日も穏やかな一日をお過ごし下さい。
いつも本当にありがとうございます。
2017/05/07 URL 編集
ちわ
これも美味しそうです。
私は春菊(ちょtっと育ち過ぎの)を
オイル煮にしました。
聞こえはいいけど 油いためと何ら変わりません^^;
絶対 新じゃがのガレット作りますから^^
2017/05/07 URL 編集
ちわさん
昨夜はコメントありがとうございました。
アジなどの干物はそのまま焼いても充分いけますが、和え物や酢の物にするとさらに美味しく召し上がれます。
うま味たっぷりでおすすめです~♪
春菊の炒め物、煮物、和え物も大好きです。
特に茎の炒め物は香りも食感も楽しめるので、よく作ります。
G/Wも終わりましたが、気持ちを切り替えて頑張りましょう。
素敵な毎日になりますように~☆
2017/05/08 URL 編集