
たけのこの水煮を使って簡単に出来る土佐煮のご紹介です~。水煮は旬のフレッシュなたけのこと違って、下ごしらえに手間がかからないのでラクラク調理で一品作れます。お出汁と調味料でたけのこにしっかり味を含ませ、後はかつお節をたっぷり加えて風味良く仕上げます。豊かな味わいが楽しめてご飯にもお酒にもぴったり♪ ぜひぜひ、和のほっこりする味わいを試してみて下さいね~。
【材料(二~三人分)】
・たけのこの水煮150gぐらい ・かつお節(小袋)3袋

<たけのこの土佐煮 お出汁と調味料>
・お出汁200㏄ ・醤油小さじ2 ・酒大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・砂糖大さじ1/2
【作り方】
1.たけのこは食べやすい大きさに切ります。

2.鍋に<たけのこの土佐煮 お出汁と調味料>、たけのこを入れて煮立て、煮立て
ば弱火でゆっくり煮含めます。
3.フライパンか手鍋にかつお節を入れて弱火でパリパリになるまでから煎りします。煮汁
がほとんで無くなったら、乾煎りしたかつお節を加えて混ぜます。

4.器に盛り付けて出来上がりです。

かつお節の風味が豊かな「たけのこの土佐煮」が出来上がりました~。かつお節はフライパンか鍋で乾煎りしてから加えると風味がぐっと増します。柔らかいたけのこの美味しさを味わうには超おすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント