
優しい口あたりの絹揚げ、炒めると甘味を増すキャベツを組み合わせて「しょうが焼き」を作りました。味付けはおうち料理の定番「しょうが焼き」の甘辛ダレです。絹揚げとキャベツに爽やかなしょうが焼きのタレが合わさってお箸も進みます~。身近な食材と調味料でカンタンに出来るのもうれしいです。副菜として、またお酒の肴、お弁当のおかずにもピッタリです~♪一度味わってみて下さいね。
【材料(二人分)】
・絹揚げ(中)1個 ・キャベツ1/8個ぐらい

<しょうが焼き タレ調味料>
・醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・みりん小さじ2 ・砂糖小さじ2
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ2
【下準備】
1.絹揚げはひと口ぐらいの食べやすい大きさに切ります。
2.キャベツはザク切りにします。
【作り方】
1.ボウルか器に<しょうが焼き タレ調味料>を入れて混ぜます。

2.フライパンに油を熱し、キャベツを入れて中火で炒めます。
3.キャベツに火が通れば絹揚げを加えて炒め合わせます。

4.<しょうが焼き タレ調味料>を回し入れて味を調えます。全体をさっと炒めて
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。調味料はお好みで調えて下さい。

ヘルシーな絹揚げととキャベツの炒め物が出来上がりました~。具材は二つだけのシンプルな料理ですが、さっと炒めるだけでカンタンに出来ます。この時期は春キャベツを使っても美味しく召し上がれますよ~。

タレ調味料に使ったハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント