fc2ブログ

焼きはんぺんの和風はちみつドレッシングサラダ

焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ 大
ふんわり感と口どけが美味しいはんぺんを使ってサラダを作りました~。具材は焼くとうま味が増すはんぺん、旬のスナップエンドウ、ミニトマト、調味料はオリーブオイル、はちみつ、ポン酢醤油、ブラックペパー(黒胡椒)です。ドレッシングに少量のはちみつを加えるとまろやかでコクのある味わいに仕上がります。ふわっとしたはんぺんに、コクのうま味、ほど良い辛味がきいてお箸が進みますよ~♪

【材料(二人分)】
・はんぺん(大判)1枚  ・スナップエンドウ7~8個  ・ミニトマト6個ぐらい
焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ 材料① 焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ 材料②
<和風はちみつドレッシング 調味料>
・オリーブオイル大さじ1  ・はちみつ小さじ1  ・ポン酢醤油大さじ2
・ブラックペパー(黒胡椒)適量

【作り方】
1.ボウルか器に<和風はちみつドレッシング 調味料>を入れます。
焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ 調理① 焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ 調理②
2.全体をしっかり混ぜ合わせます。

3.筋を取ったスナップエンドウを下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取って
  斜め半分に切ります。ミニトマトは横半分に切ります。
焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ 調理③ 焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ 調理④
4.フライパンに油を熱し、ひと口ぐらいの角に切ったはんぺんを入れて
  弱火で焼きます。火が強すぎると直ぐに焦げるので気をつけて下さい。

5.サラダ用の器にはんぺん、スナップエンドウ、ミニトマトを盛り付けます。
焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ 調理⑤ 焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ 調理⑥
6.<和風はちみつドレッシング>をかけて出来上がりです。

焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ 拡大
ふんわりはんぺんに旬のスナップエンドウを加えたサラダが出来上がりました~。はちみつ入りの自然な味わいのドレッシングがはんぺんの美味しさを引き出してくれます。赤のミニトマトを使うと色合いも華やかです~♪お酒にぴったりのヘルシーサラダです。

焼きはんぺんとスナップエンドウのサラダ B
はちみつの甘さが強くなり過ぎないよう、ブラックペパー(黒胡椒)をたっぷり加えました。オイルのコク、ポン酢のさわやかな味わいと合わさってヘルシーなドレッシングになります。ぜひぜひ、お好みの野菜と一緒に味わってみて下さいね~♪
おうちのみ大使 春のヘルシーおつまみ料理レシピ
おうちのみ大使 春のヘルシーおつまみ料理レシピ


主菜は「豚こまと春キャベツのうまコク炒め<旬の味わい>」です。
豚こま春キャベツ 大
【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)120gぐらい ・春キャベツ1/4個ぐらい  ・ピーマン2個
・春にんじん少々
豚こま春キャベツ 材料① 豚こま春キャベツ 材料②
<豚こまと春キャベツのうまコク炒め 調味料>
・鶏がらスープ(顆粒)小さじ2  ・酒大さじ1  ・醤油小さじ1

【下準備】
1.豚こまは食べやすいひと口大ぐらいに切ります。
2.春キャベツはザク切り、ピーマンと春にんじんは細切りにします。

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、豚こまを入れて中火で炒め、火を通します。春キャベツ、
  ピーマン、春にんじんを加えて炒め合わせます。
豚こま春キャベツ 調理① 豚こま春キャベツ 調理②
2・鶏がらスープ(顆粒)、酒、醤油で味を調え、さっと炒めたら火を止めます。
  器に盛り付けて出来上がりです。

豚こま春キャベツ B
旬の春キャベツ、春にんじんを使った炒め物が出来上がりました~。豚こまのうま味、春キャベツや春にんじんの甘味が楽しめる一品です。鶏がらスープと醤油でしっかりしたうまコクの味に仕上がりますよ~♪

ご飯ものは「鶏と新ごぼうの炊き込みご飯<春の味わい>」です。
炊き込みご飯 大
食感が柔らかくて、優しい香りが楽しめる「新ごぼう」を使って炊き込みご飯を作りました~。具材は新ごぼう、鶏もも肉、お揚げ(油揚げ)、春にんじん、こんにゃくです。鶏もも肉のうま味、新ごぼうならではの香りがしみた炊き込みご飯、しみじみとした美味しさが味わえます。 冷めても美味しくいただけるので、お弁当にぴったりです。ぜひぜひ、上品な味わいを試してみて下さいね~♪

【材料(三~四人分)】
・お米2合  ・鶏もも肉、新ごぼう、お揚げ(油揚げ)、にんじん、こんにゃく
・お出汁適量
炊き込みご飯 材料① 炊き込みご飯 材料②
<鶏と牛蒡の炊き込みご飯 調味料>
・酒大さじ1  ・薄口醤油大さじ1/2  ・塩小さじ1/2

【下準備】
1.米を研ぎ、ザルにあげて30分以上おきます。
2.具材は食べやすい大きさに切ります。
  ごぼうは酢水に漬けて、アク抜きを行います。

【作り方】
1.炊飯器にお米、<鶏と新ごぼうの炊き込みご飯 調味料>を入れ、通常に炊く
  時の水量線までのお出汁を加えてひと混ぜし、炊飯器のスイッチを入れます。
炊き込みご飯 調理① 炊き込みご飯 調理②
2.炊き上がれば全体を軽く混ぜます。
  味付けは薄味なので、お好みで調えて下さい。

炊き込みご飯 B
鶏もも肉のうま味、新ごぼうならではの食感と香りを味わう炊き込みご飯が出来上がりました~。食物繊維もいっぱい摂れて身体に優しいご飯です。気持ちもホッと和みますよ~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
焼きはんぺんの和風はちみつドレッシングサラダ
豚こまと春キャベツのうまコク炒め
鶏と新ごぼうの炊き込みご飯
素敵なお料理
ヘルシーな食材素敵です
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

ふんわりしたはんぺんを焼いてサラダでいただきました。
食感も良くてうま味も楽しめます。

旬のスナップエンドウの優しい味わいと緑色、ミニトマトの鮮やかな色合いで食欲をそそります。
はちみつの自然の甘味をいかしたドレッシングとの相性も良かったです。

春キャベツの炒め物、新ごぼうの炊き込みご飯、どちらも旬の味わいです。

雨模様の週明けになりましたが、今週もよろしくお願いします。
こちらこそ、いつもありがとうございます。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

焼きはんぺんの和風蜂蜜ドレサラダ。
春の訪れを感じられる 彩り綺麗なサラダですね。
おいしそう(๑>◡<๑)
鶏と新ごぼうの炊き込みご飯。
美味しさゆえ、食べ過ぎ注意ですね。

マロンまろんさん

おはようございます♪
マロンまろんさん、おはようございます。

昨日は午後からずっと外出してて、返信が遅くなって恐縮です。

ふんわりしたはんぺんを焼いてサラダでいただきました~。
彩りを良くするため、スナップエンドウ、ミニトマトを組み合わせました。
はちみつドレッシングでコクのある春色サラダが出来上がりました♪

新ごぼうの炊き込みご飯も春の味わいです~♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング