fc2ブログ

蒸し鶏の胡麻ポンしょうがドレッシング和え

棒々鶏 大
ヘルシーな鶏むね肉をレンジで調理し、さわやかでコクのあるドレッシングで和えました。調味料は粗切りおろししょうが、胡麻油、ポン酢です。むね肉は塩、胡椒で下味をつけ、酒、長ねぎの青い部分と一緒に加熱します。しっかり下味をつけた柔らかいむね肉、しょうがと胡麻の風味がきいた調味料、相性抜群の組み合わせです。バンバンジー(棒々鶏)風の盛り付けにすると食欲をそそりますよ~♪

【材料(二人分)】
・鶏むね肉(中)1枚220g ・長ねぎの青い部分1本分 ・トマト1個 ・きゅうり1/2本
棒々鶏 材料 棒々鶏 調味料
<胡麻ポンしょうがドレッシング 調味料>
・ハウス本きざみ粗切り生しょうが大さじ1 ・胡麻油大さじ1 ・ポン酢醤油大さじ1と1/2

<鶏むね肉 下味調味料>
・塩、胡椒適量  ・酒大さじ1

【下準備】
1.ボウルか器に<胡麻ポンしょうがドレッシング 調味料>を入れて混ぜます。
棒々鶏 【下準備】① 棒々鶏 【下準備】②
2.トマトは薄くスライスして半月にします。きゅうりは細切りにします。

【作り方】
1.鶏むね肉に塩、胡椒で下味をつけます。鶏むね肉、長ねぎの青い部分をレンジ
  スチーマー(シリコンスチーマー)に入れ、酒大さじ1をふります。
棒々鶏 調理① 棒々鶏 調理②
2.600Wのレンジで約3分加熱します。スチーマーの代わりに耐熱皿を使う場合はラップ
  をかけて調理します。加熱時間は鶏むね肉の重量によって調整して下さい。

3.鶏むね肉の中まで火が通ったら粗熱を取り、食べやすい長さに切るか、手で裂きます。
棒々鶏 調理③ 棒々鶏 調理④
4.ボウルに鶏むね肉、きゅうりを入れます。

5.<胡麻ポンしょうがドレッシング 調味料>を加えて和えます。
棒々鶏 調理⑤ 棒々鶏 調理⑥
6.器にトマトを円を書くように盛り付け、上に具材を盛りつけて出来上がりです。

棒々鶏 拡大
さっぱりした鶏むね肉ときゅうりの胡麻ポンしょうがドレッシング和えが出来上がりました~。身近な材料とレンジを使ってカンタンに出来る一品です。さわやかでコクのある美味しさが楽しめますよ~♪

棒々鶏 B
今回はトマトを敷いてバンバンジー(棒々鶏)風の盛り付けにしました。赤いトマトの上でむね肉ときゅうりが映えます。彩りもキレイでお箸が進みます。お酒にもぴったりの一品を味わってみて下さいね~♪
ハウス本きざみ粗切り生しょうが 説明用写真
ハウス本きざみ粗切り生しょうがは粗く大きくきざんだしょうがのシャキシャキ食感が味わえる、のっけて食べる薬味です。冷奴、いかの刺身、焼きなすなどにおすすめ。しょうが焼きなどの調理にもお役立ち。辛さひかえめ、無着色です♪

野菜料理は「ほうれん草とベーコンの黒胡椒<ヘルシー♪>」です。
ほうれん草ベーコン 大
【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2パックぐらい  ・ベーコン2枚

<ほうれん草とベーコンの黒胡椒炒め 調味料>
・塩適量  ・GABANブラックペパー適量

【下準備】
1.ほうれん草はさっと下ゆでして冷水に放ち、水気を絞って食べやすい長さに切ります。
2.ベーコンはひと口ぐらいの拍子切りにします。

【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒めます。
ほうれん草ベーコン 調理① ほうれん草ベーコン 調理②
2.ベーコンの香りがオイルに移ったらほうれん草を加えて炒め合わせます。塩、黒胡椒
  を適量ふって味を調えます。火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

ほうれん草ベーコン B
ほうれん草とベーコンの炒め物が出来上がりました~。定番の料理ですが、相性抜群の組み合わせです。ブラックペパー(黒胡椒)のほど良い辛味が具材の美味しさを引き立ててくれますよ~♪
GABANブラックペパー 説明用写真
味付けに使ったGABANブラックペパー<パウダー>は成熟したコショーの実をパウダーにしたとてもポピュラーなスパイスです。炒めもの、煮込み料理などに香りとピリッとした辛味が加わります。ジャーマンポテト、ビーフシチューにもおすすめです。

ご飯ものは「唐揚げ粉で作るチャーハン<余り調味料で簡単>」です。
唐揚げ粉炒飯 大
市販の唐揚げ粉を使ってチャーハン(炒飯)を作りました~。具材にまぶして揚げるだけの唐揚げ粉をチャーハンの味付けに使いました。便利ではあるものの意外と余ることも多い粉、いろいな料理に使えます。唐揚げ粉にはスパイス、調味料、うま味エキスがブレンドされています。パラパラに炒めたご飯に唐揚げ粉、酒、少量の醤油で味を調えると、うま味たっぷりの炒飯が出来上がりますよ~♪

【材料(二人分)】
・ご飯二人分 ・焼豚かハム50gぐらい ・長ねぎ/2本 ・卵1個
唐揚げ粉炒飯 材料 唐揚げ粉炒飯 調味料
<唐揚げ粉で作るチャーハン 味付け調味料>
・市販の唐揚げ粉大さじ1  ・醤油小さじ2  ・酒小さじ2

【下準備】
1.焼豚(またはハム)は角切りにします。
2.長ねぎはみじん切り、卵は溶き卵にします。

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、溶き卵を流し入れます。中火で良くかき混ぜながら半熟にします。
  ご飯を加え、しっかり炒め合わせます。
唐揚げ粉炒飯 調理① 唐揚げ粉炒飯 調理②
2.ご飯がパラパラになれば、焼豚(またはハム)、長ねぎのみじん切りを加えて炒めます。

3.全体に油がなじんだら唐揚げ粉、醤油、酒で味を調えます。
唐揚げ粉炒飯 調理③ 唐揚げ粉炒飯 調理④
4.さっと炒め合わせて火を止めます。器に盛り付け、お好みで青ねぎの小口切りをちらして
  出来上がりです。味付けは薄味なので、唐揚げ粉の量で味を調えて下さい。

唐揚げ粉炒飯 B
市販の唐揚げ粉を使ったチャーハンが出来上がりました~。シンプルな具材と調味料で作る簡単チャーハンです。風味豊かな味わいが楽しめますよ~。チャーハン以外にも焼きそばや野菜炒めの味付け、ソテーの下味などにも使えます。唐揚げ粉が余っていたら、ぜひぜひ試してみて下さいね。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
蒸し鶏の胡麻ポンしょうがドレッシング和え
ほうれん草とベーコンの黒胡椒
唐揚げ粉で作るチャーハン
ヘルシーなお料理
献立
素敵です
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
今日もおおきにです。

さっぱりした鶏むね肉をレンジ蒸しにして、胡麻ポンしょうがドレッシングで和えました。
胡麻としょうがの風味が淡白なむね肉にぴったりです。

ほうれん草とベーコンの炒め物はヘルシーそのものです。

市販の唐揚げ粉の余りをチャーハンの味付けに使いました。
カンタンに出来てしっかりした味わいが楽しめます。

今日は夏日近くまで気温が上がりそうです。
体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

apricot・a

「蒸し鶏の・・・」似たようなモノを私も作りますが、
こちら、とても盛り付けが美しいです~!

唐揚げ粉の意外な使い方に驚きました。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

暖かくなってくると、さっぱりとしつつ コクもあるおかずが 食べたくなりますよね。
蒸し鶏の胡麻ポン生姜。
おいしそう(๑>◡<๑)

apricot・aさん

こんばんは~☆
apricot・aさん、こんばんは~♪

ヘルシーな鶏むね肉をレンジで蒸し鶏にし、胡麻としょうがの風味きかせたポン酢で和えました。
カンタンに出来て美味しかったです。

今回はバンバンジー風にトマトときゅうりを使って盛り付けました。
彩りがぐっと良くなります。

唐揚げ粉はいろいろなスパイスや調味料が入っているのでアレンジしやすいです。
一度試してみて下さいね♪

マロンまろんさん

こんばんは~☆
マロンまろんさん、こんばんは~☆

今日は夏日で暑かったです~。
さっぱりした鶏むね肉をレンジ蒸しにして、和え物でいただきました。

胡麻ポンしょうがドレッシング和えはカンタンに出来て、おっしゃる通りコクも味わえます。
これからの季節にぴったりの一品が出来上がりました~♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング