fc2ブログ

串つきフランクのチーズ焼き<ペパー風味>

フランクフルトのチーズ焼き 大
お子様にも大人にも人気の「串つきフランクフルト」をチーズ焼きでいただきました~。作り方は超カンタンで、フライパンでフランクを炒め、あとは溶けるチーズをのせてレンジグリルか、オーブントースターでチーズに焼き色をつけるだけです。今回は仕上げにブラックペパー(黒胡椒)で風味を付けました。うま味たっぷりのフランクにチーズのコク、ペパーのほど良い辛味が加わって最強の一品が楽しめますよ~♪

【材料(二人分)】
・串つきフランクフルト4~6本 ・溶けるチーズ適量 ・お好みの付けあわせ野菜
・GABANブラックペハー適量 ・お好みでドライチャーピル(またはパセリ)適量
フランクフルトのチーズ焼き 材料① フランクフルトのチーズ焼き 材料②

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、串つきフランクフルト入れて中火で炒めます。
フランクフルトのチーズ焼き 調理① フランクフルトのチーズ焼き 調理②
2.耐熱板にクッキングシートを敷き、焼き目のついたフランクをのせます。2本、
  または3本にまとめたフランクの上に溶けるチーズをまんべんなくのせます。

3.レンジグリル、またはオープントースターでチーズに焼き色をつけて取り出します。
フランクフルトのチーズ焼き 調理③ フランクフルトのチーズ焼き 調理④
4.付け合わせ野菜と一緒に器に盛り付けます。仕上げにブラックペパー、お好みで
  チャービル(またはドライパセリのみじん切り)をふって出来上がりです。

フランクフルトのチーズ焼き 拡大
串つきフランクのチーズ焼きが出来上がりました~。素材のうま味、チーズのコク、ブラックペパー(黒胡椒)の風味がきいた一品です。ケチャップやマスタード(からし)とはひと味違う美味しさが楽しめますよ~♪

フランクフルトのチーズ焼き B
串つきなので、とても食べやすい料理に仕上がります。小さなお子様には、胡椒よりケチャップのほうが良いかもです。身近な食材と調味料で味わうおすすめの一品、お酒にも合いますよ~♪

仕上げにふったGABANブラックペパー<パウダー>は成熟したコショーの実をパウダーにしたとてもポピュラーなスパイスです。炒めもの、煮込み料理などに香りとピリッとした辛味が加わります。ジャーマンポテト、ビーフシチューにもおすすめです。
GABANブラックペパー 説明用写真 GABANチャービル
GABANチャービルはパセリによく似ていますが、香味はより繊細で、ほのかに甘さも感じさせる香りです。香味がデリケートなので、高温、長時間の料理は避け、仕上げに加える、またはできあがりにふって使います。サラダ、スープ、ドレッシング、魚、卵など、パセリが合う料理であればチャービルもおすすめです。

副菜の一品目は「絹揚げの炒め物<かつお風味>」です。
絹揚げ炒め 大
【材料(二人分)】
・絹揚げ(小)2個  ・かつお節適量  ・お好みで青ねぎ適量  
絹揚げ 材料① 絹揚げ 材料②
<絹揚げの炒め物 調味料>
・醤油小さじ2  ・みりん大さじ1  ・酒大さじ1  砂糖大さじ1/2

【作り方】
1.フライパンに油を熱し、ひと口大に切った絹揚げを入れて中火で炒めます。
絹揚げ 調理① 絹揚げ 調理②
2.絹揚げに軽く焼き色がついたら、<絹揚げの炒め物 調味料>を加えて炒めます。
  絹揚げに調味料がしみたら火を止め、。器に盛り付けます。かつお節、青ねぎの小
  口切りを添えて出来上がりです。味付けは薄味なので、お好みで調えて下さい。
 
絹揚げ炒め B
甘辛の味わいとふんわりとした食感が楽しめる絹揚げの炒め物が出来上がりました~。かつお節の風味と一緒に味わうとお箸も進みますよ~。醤油のコクがしみた絹揚げ、うま味満点です~♪

もう一品は「ナスの揚げ煮<とろける柔らかさ>」です。
ナスの揚げ煮 大
油との相性が抜群のナス料理のご紹介です。今回はナスを油で揚げ、醤油などで味を調えたお出汁でさっと煮立てました。ナス自体はとても淡白な味ですが、油で揚げるとナスの水分が抜けて油のコクがしみ込みます。さらにお出汁のうま味を吸い込ませると、とろけるように柔らかいナスに煮上がります。色合いもキレイに出て、目でも味わえる一品です。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・ナス(小)3本  ・お好みで青ねぎ適量
なすの揚げ煮 材料 ナスの揚げ煮 調味料
<ナスの揚げ煮 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄  ・酒大さじ1  ・薄口醤油大さじ1 ・濃口醤油小さじ1/2
・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2

【下準備】
1.ナスを横半分に切り、縦4等分に切り、水に10分ほど漬けてアクを取ります。
2.お好みで青ねぎを斜め切りにします。

【作り方】
1.水気をふいたナスを170度ぐらいの油温で揚げて油を切ります。
ナスの揚げ煮 調理① ナスの揚げ煮 調理②
2.鍋にお出汁と調味料を入れて煮たてます。揚げたナスを入れて中火で3~4分
  ほど煮ます。調味料の味がしみたら火を止め、器に盛り付けます。お好みで
  青ねぎを添えて出来上がりです。味付けは薄味なので、お好みで調えて下さい。

ナスの揚げ煮 B
ナスの揚げ煮が出来上がりました~。身の柔らかさだけでなく、揚げることで皮も柔らかく召し上がれます。甘辛の煮汁がしみたナスが絶妙です。熱々でも、また冷たくしても美味しくいただけますよ~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
串つきフランクのチーズ焼き
絹揚げの炒め物
ナスの揚げ煮
ボリュームたっぷり
美味しそうです
素敵なお料理
献立
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日もおおきにです~。

串つきのフランクフルトをチーズ焼きでいただきました。
うま味たっぷりで、チーズとの相性もバッチリです。
お酒にも合う一品が出来上がりました~。

絹揚げの炒め物、ナスの揚げ煮、どちらもさっぱりして優しい味わいが楽しめます。
機会があればぜひ召し上がってみて下さい。

朝晩は寒い日もありますが、日中は春らしくなってきましたね。
今日も良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもご丁寧なコメントありがとうございます。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

串付きのフランクフルト。
外で 屋台で買って食べるイメージ。
盆踊り大会とか花火大会とか、お花見とか………………
チーズやスパイスで、お家風に仕上がってますね。
おいしそう(๑>◡<๑)

マロンまろんさん

こんばんは~☆
マロンまろんさん、こんにちは~。

おっしゃる通りの場面で活躍する串つきフランクフルトですよね。
バーへキュー、アメリカンドッグでもなじみがあります。

今回は溶けるチーズをのせて焼き上げました。
トローとしたチーズやブラックペパーがきいて美味しかったです。

楽しい食卓が囲める一品が出来上がりました~♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング