
加熱すると甘みをぐっと増す「玉ねぎ」を炒め、ソテーした豚ロース肉と一緒に
いただきました。玉ねぎを炒めたソースは焼肉のタレ風に仕上げたので、ご飯に
も、またお酒に合うソースになりました♪
【材料(二人分)】
・豚ロース肉(とんかつ、ソテー用)2枚 ・塩、胡椒適量
・玉ねぎ1個 ・パプリカ(赤)1/4個
<玉ねぎ炒めソース 調味料>
・醤油大さじ1 ・酒大さじ1/2 ・砂糖小さじ1 ・みりん大さじ1/2
・胡麻油小さじ1 ・生姜 (すりおろす) 小さじ1
【作り方】
1.予め<玉ねぎ炒めソース>の調味料を合わせておきます。
2.玉ねぎは繊維とは逆方向に厚めに切ります。パプリカは厚めの細切りにします。
3.豚ロース肉は包丁で筋切りをして、塩、胡椒を軽くふります。
4.フライパンに油を熱し、豚肉を入れて両面を焼いて火を通し、一口サイズにカットして
お皿に盛ります。
5.焼いた豚肉と同じフライパンの余分な脂を取り除き、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
6.パプリカを加えてさっと炒め合わせ、<玉ねぎ炒めソース>を加えて煮立てます。
焼き上げた豚ロース肉に玉ねぎ炒めソースをかけて出来上がりです。
簡単に作るならば、市販の焼肉ソースを使って下さいね。

玉ねぎと一緒に、豚肉の旨みを堪能できますよ~。
ご飯にもお酒にも合う、メイン料理としてぜひ一度試してみて下さいね♪
豚ロースの玉ねぎ炒めソースに添えた野菜料理は「ソーセージのポテトサラダ」です。
ボイルしたウィンナーソーセージ、きゅうり、にんじん、オニオン(玉ねぎ)と一緒に
粒マスタードドレッシングで和えました。

<ポテトサラダ マスタードドレッシング>
・粒マスタード小さじ1 ・サラダオイル大さじ1/2 ・酢(またはワインビネガー)大さじ1/2
・塩、胡椒 適量 ・マヨネーズ大さじ3
野菜料理の二品目は「いんげん(三度豆)の胡麻和え」です。

いんげん(三度豆)は茹で過ぎないように火を通して冷水に取り、冷めたら水気を
よく切ってから胡麻和えにします。胡麻の香りが食欲をそそりますね~♪
<胡麻合え 調味料>
・すり白胡麻大さじ2 ・酒大さじ1 ・砂糖小さじ1 ・薄口醤油小さじ1
もう一品、おつまみメニューを作りました。「たこキムチチーズ」です。

以前、市販でチーズ入りのイタリアン風キムチを買いましたが、香辛料がきつ過ぎたので自作
しました。と言っても、たことクリームチーズを切って、キムチと和えたおつまみです(笑)

白菜キムチは我が家の定番キムチ、「大阪で一番売れてるキムチ屋さん:
高麗食品さん」
の白菜キムチを使いました。
たこ、キムチ、そしてクリームチーズの組み合わせが絶妙です。
お酒の友として最高ですね~♪

工場長の
黄(ファン)さん、今回も白菜キムチ、美味しかったです。
ご馳走様でした。
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪

↑ブログランキング参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。クリックしていただける方、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
コメント
きりまり
今日もまた、美味しそうな献立ですね。。
豚ロースの玉ねぎソース炒めは、
シャリアピンステーキの雰囲気でしょうか。歯ごたえ、香りは、こちらのほうがよいですよね♪♪きっと。。
ビールにもご飯にも合いそう!
付け合せのポテトサラダも魅惑的です!!
楽しい休日を!
ポチ♪
2012/11/04 URL 編集
きりまりさん
コメント、ありがとうございました。
豚ロースに乗せた玉ねぎ、焼肉のタレ風ソースで炒めました。
甘さを増した玉ねぎの旨みと食感がいい感じです♪
豚ロースとの相性も良いですね。
我が家のポテトサラダ、マカロニサラダ、スパゲティサラダには
粒マスタードのドレッシングを使います。
ぜひ一度試してみて下さいね♪
応援ポチ、ありがとうございました(感謝)
きりまりさんも笑顔いっぱいの休日をお過ごし下さいね~♪
2012/11/04 URL 編集
ひびき
キムチとチーズは、相性的にはどうなのですか?
私には、挑戦できません、ごめんなさい。
ありがとうございました。
2012/11/04 URL 編集
味よし (あじよし)
温かいコメント、有難うございました。
最近は嫁がsyuさんブログを楽しみにしており、
献立の参考にしているようですわ^^
先日のロールキャベツのあとは、豚肉を使った料理を頂きました。
途中で「syuさんのレシピを参考にしたやつやで」と。
夫婦でお世話になってます~^^
2012/11/04 URL 編集
ひびきさん
コメント、ありがとうございました。
ひびきさんのお家のトンテキ丼、美味しそうですね~。
トンテキという関西言葉だけでホッとします♪
今度はトンテキ丼を作りたくなりました(笑)
たことキムチの相性は良いのですが、
キムチとチーズは市販のキムチでいただいて、
イマイチだったので自作しました。
今回はクリームチーズを使ったので、
キムチがよりマイルドな味わいとなりましたよ~。
新たなキムチ料理でおつまみを作ってみますね。
今後ともよろしくお願いします。
2012/11/04 URL 編集
味よしさん
昨日は表彰式、お疲れ様でした~♪
改めて、おめでとうございます(パチパチ 拍手~!)
おぉ~、奥様に我が家の料理を参考にしていただけているとは
なんと光栄なことか。チョー感激です♪
ありがたいです~。おおきに~。
奥様によろしく御礼をお伝え下さいね。
これからも妻と二人でコツコツ料理を作っていきます。
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました♪
2012/11/04 URL 編集
おじ丸
想像もつかないです(^^)
ウインナー入りのポテトサラダ美味しそうですね!!!(。・ω・。)
ポテトサラダは毎日でも飽きないぐらい好き
2012/11/04 URL 編集
AGA
もう少し早くくれば、
我が家も、、、、さんでした、、、、
全然違うけど、、、、、
2012/11/05 URL 編集
おじ丸さん
コメント、ありがとうございました♪
蛸キムチは居酒屋のメニュー等でよく見かけますが、
これにチーズの旨みとまろやかさが加わり、
三位一体の美味しさが生まれますよ~(笑)
機会があればぜひ一度試してみて下さいね♪
ポテトサラダ、美味しいですよね~。
今回は珍しくウィンナーを入れました。
どことなく、懐かしい思い出の味がしました~♪
2012/11/05 URL 編集
AGAさん
コメント、ありがとうございました♪
今度はぜひ一度試してみて下さいね~(^○^)
いつもありがとうございます♪
今後ともよろしくお願いします。
2012/11/05 URL 編集
黄(ファン)工場長
キムチとチーズ・・・最初はゲッ?!って思いますが
意外に合うでしょ(*^。^*)
僕の経験では、発酵食品で酸味があるものは、合うんじゃないかと思います。同じ流れで、ヨーグルトも合うんちゃうかな~って思うので、また僕のブログでも紹介しますね!
ちなみに、チーズ入りの市販キムチ、さぞかし凄い味だったんたでしょね(笑)
2012/11/05 URL 編集
黄(ファン)工場長さん
ご丁寧にコメント、ありがとうございました♪
今回も美味しくいただけましたよ~♪
おっしゃられる通り、キムチとチーズはメチャ合いますね。
確かにそうですね~。
同じ発酵食品同士ですよね。
ヨーグルトまでは思いつきませんでした。
ぜひまた紹介して下さいね。
市販のイタリアンキムチはチーズが豆粒くらいで、食感がなく、
またハーブ系の香辛料が強すぎて、
キムチの良さが味わえませんでした・・・(涙)
またキムチ料理を作りますね。
今回もご馳走さまでした。
今後ともよろしくお願いします。
2012/11/05 URL 編集