fc2ブログ

豚こまのピリ辛味噌煮込み<おうちのみ大使>

ピリ辛の豚こま味噌煮 大
身近な食材の豚こまと玉ねぎを使って煮込み料理を作りました~。煮汁は鶏がらスープ(顆粒)を使い、味付けはピリ辛の豆板醤(トウバンジャン)、コチュジャン、和の味噌などで作った合わせ調味料です。中華料理、韓国料理、和食の調味料で深い味わいの味噌煮が楽しめます。豚こまと玉ねぎにほど良い辛味とコクがしみてお酒にぴったりの一品です。白ご飯にも合うピリ辛味噌煮込み、おすすめです~♪

【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)150gぐらい ・玉ねぎ(中)1個 ・お好みでインゲン適量
・水400㏄ ・鶏がらスープ(顆粒)小さじ1
ピリ辛の豚こま味噌煮 材料① ピリ辛の豚こま味噌煮 材料②
<豚こまのピリ辛味噌煮込み 合わせ調味料>
・和の味噌大さじ2  ・酒大さじ1  ・豆板醤(トウバンジャン)小さじ1
・コチュジャン大さじ1 ・砂糖大さじ1 ・醤油小さじ2

【下準備】
1.ボウルか器に<豚こまのピリ辛味噌煮込み 合わせ調味料>を入れます。
ピリ辛の豚こま味噌煮 【下準備】① ピリ辛の豚こま味噌煮 【下準備】②
2.全体を良く混ぜて味噌を溶かしておきます。

【作り方】
1.豚こまは熱湯で下ゆでして余分な脂を取り、ひと口大に切ります。
  玉ねぎは細切りにします。インゲンはさっと下ゆでしておきます。
ピリ辛の豚こま味噌煮込み 調理① ピリ辛の豚こま味噌煮 調理②
2.鍋に水と鶏がらスープ(顆粒)を入れて中火で火にかけます。

3.煮立てば玉ねぎを加えてさっと煮ます。
ピリ辛の豚こま味噌煮 調理③ ピリ辛の豚こま味噌煮 調理④
4.豚こまを加えて煮立てます。

5.<豚こまのピリ辛味噌煮込み 合わせ調味料>を回し入れます。
ピリ辛の豚こま味噌煮 調理⑤ ピリ辛の豚こま味噌煮 調理⑥
6.全体をしっかり混ぜ合わせて10分ほど煮ます。合わせ調味料の味がしみたら
  インゲンを加えてさっと煮ます。火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

ピリ辛の豚こま味噌煮 拡大
豚こまのピリ辛味噌煮込みが出来上がりました~。トウバンジャンの辛味、唐辛子味噌のコチュジャンのコク、和の味噌のうま味で深い味わいに煮上がります。調理自体はとてもカンタンなので、合わせ調味料を用意すれぱあっと言う間に作れます~♪

ピリ辛の豚こま味噌煮 B
豚こまのうま味、玉ねぎの甘味と味噌の相性もバッチリです。今回は豚こまを使いましたが、鶏もも肉でも美味しく召し上がれます。鶏もも肉は予め焼き色をつけてから煮込んで下さいね~♪

ごちそう梅酒 レシピ
今回のピリ辛味噌煮込みはサントリーさんの「食事においしいごちそう梅酒 しっかり芳醇」と一緒に味わいました。ごちそう梅酒は「食事と一緒に楽しむ梅酒」です。梅本来の味わいは活かしつつ、甘さを抑えた食事に合う味わいが楽しめます。肉料理やソースを使用した料理など、濃い味わいの料理にぴったりです~♪

副菜の一品目は「トマトとスナップエンドウのサラダ<チーズ添え>」です。
トマトとチーズ 大
【材料(二人分)】
・トマト1個  ・スナップエンドウ3個  ・チェダーチーズ(スライス)2枚
トマトとチーズ 材料 トマトとチーズ 調味料
<からしポン酢ドレッシング 調味料>
・ハウスねりからし小さじ1/2 ・オリーブオイル大さじ1と1/2  ・ポン酢醤油大さじ1

【下準備】
1.ボウルか器に<からしポン酢ドレッシング 調味料>を入れて良く混ぜます。
2.スナップエンドウは下ゆでして冷水に放ち、粗熱を取って斜め半分に切ります。

【作り方】
1.お好みでトマトを湯むきしてひと口大に切ります。チェダーチーズは拍子切りにします。
2.サラダの器にトマト、スナップエンドウ、チーズを盛りつけ、からしポン酢ドレッシング
  をかけて出来上がりです。

トマトとチーズ B
トマトと旬のスナップエンドウのサラダが出来上がりました~。チーズのうま味と一緒に味わう一品です。ねりからしの風味がきいたさっぱりしたドレッシングでお箸(フォーク)も進みますよ~♪
ハウスねりからし 説明用写真
ドレッシングに使ったハウスねりからしはオリエンタルマスタードとイエローマスタードを使用した風味とシャープな辛さ。素材を生かした無着色タイプです。

もう一品は「豆腐と青ねぎの熱々ごま油がけ<ジュワッと♪>」です。
ねぎ胡麻豆腐 大
ヘルシーな豆腐を使って、変わり奴(やっこ)を作りました~。食べやすい大きさに切った木綿豆腐にたっぷりの青ねぎをのせて醤油をふります。上から熱々(アツアツ)のごま油をジュワッとかけるだけ♪ごま油を かけたときの音と香りが楽しめます。油をかけることで青ねぎの甘味が増し、豆腐の優しい味わいと合わさると美味しさがぐっと広がります。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・豆腐(絹ごし、または木綿豆腐)1/2丁  ・青ねぎ2本ぐらい

<豆腐と青ねぎの熱々ごま油がけ 調味料>
・醤油適量 ごま油適量

【作り方】
1.青ねぎは斜め切りにします。豆腐をべやすい大きさに切って器に盛り付け、青ねぎ
  をのせます。
ねぎ胡麻豆腐 調理① ねぎ胡麻豆腐 調理②
2.青ねぎと豆腐に醤油を適量かけます。

3.召し上がる直前にフライパン、または鍋にごま油を入れてアツアツに熱します。
ねぎ胡麻豆腐 調理③ ねぎ胡麻豆腐 調理④
4.青ねぎの上からアツアツのごま油をかけて出来上がりです。

ねぎ胡麻豆腐 B
豆腐と青ねぎの熱々ごま麻油がけが出来上がりました~。豆腐のさっぱりした味わいに醤油のコク、ごま油も香りが加わってお箸が進みますよ~♪お酒にもぴったりの一品を味わってみて下さいね~。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
豚こまのピリ辛味噌煮込み
トマトとスナップエンドウのサラダ<チーズ添え>
豆腐と青ねぎの熱々ごま麻油がけ
お野菜たっぷりの献立
お料理最高です
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。

今日も励みになります。

豚こまと玉ねぎを味噌煮込みでいただきました。
味付けはコチュジャン、和の味噌にトウバンジャンを加えたピリ辛味です。

中華、韓国料理、和の調味料を組み合わせた深い味わいが楽しめます。
一緒にいただいた梅酒との相性もバッチリです。

トマトとスナップエンドウのサラダ、豆腐と青ねぎのごま油がけも美味しかったです。
野菜たっぷりで元気も出ます~♪

春らしくなってきましたね。今日も良い一日をお過ごしください。
いつも本当にありがとうございます。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

豚こまとピリ辛味噌煮込み。
アテ、つまみになる しっかりとした味付けなので、もちろん 白飯にも合いますね。
冷めてもおいしそうなので、お弁当のおかずにも良さそう。
汁漏れ注意ですけど(//∇//)

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~♪

今日はちょっと赤い色合いの煮物を掲載しました。
赤のベースはコチュジャン(唐辛子味噌)です。

トウバンジャンの辛味と和の味噌も加えて深い味わいの煮込み料理が出来上がりました~。
お酒にもご飯にもぴったりです。

私もお弁当のおかずに持参しましたよ~♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング