fc2ブログ

ピーマンとパプリカの二色きんぴら<彩り鮮やか>

ピーマンのきんぴら 大
ピーマンと赤のパプリカを使ってきんぴらを作りました~。胡麻油で炒めてから甘辛の煮汁で柔らかくなるまで煮ているので、食感がなめらかなきんぴらです。緑のピーマンと赤のパプリカが器の中でしっかり映えて食欲をそそります。胡麻の風味がきいた優しい味わいでお箸も進みます。ご飯にもお酒にもぴったり♪ お弁当のおかずとしてもおすすめです~。ぜひぜひ、一度試しいみて下さいね。

【材料(二人分)】
・ピーマン6個ぐらい  ・パプリカ(赤)1/4~1/3個ぐらい  ・白煎り胡麻適量
ピーマンのきんぴら 材料① ピーマンのきんぴら 材料②
<ピーマンとパプリカのきんぴら 調味料>
・水さじ2  ・酒大さじ1  ・砂糖大さじ1  ・薄口醤油小さじ2
・顆粒のお出汁ほんの少々

【下準備】
ピーマンとパプリカ(赤)は食べやすい大きさの細切りにします。

【作り方】
1.鍋に胡麻油を熱し、ピーマンとパプリカを中火で炒めます。
ピーマンのきんぴら 調理① ピーマンのきんぴら 調理②
2.しんなりしてきたら、<きんぴら  調味料>と白煎り胡麻を加え、汁気が
  なくなるまで炒め煮にして出来上がりです。彩りを出すため、薄口醤油を
  使っています。

ピーマンのきんぴら B
色鮮やかなピーマンとパプリカの二色きんぴらが出来上がりました~。クタクタに近いぐらい、柔らかく炒め煮にしてあるのでシャキシャキ感はありませんが、甘辛調味料が合わさって優しい味わいのきんぴらです♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング