fc2ブログ

柿の種で♪鶏の唐揚げ

柿の種で唐揚げ大
おつまみの定番とも言うべき「柿の種」を使って、鶏の唐揚げを作りました。
下味をつけた鶏肉に、柿の種を砕いて衣としてまぶしました。いつもの唐揚げ
が、カリッカリッの唐揚げに変身です♪

【材料(三~四人分)】
・鶏もも肉(中)2枚  ・柿の種(粗めに砕きます)適量

<鶏肉の下味>
・酒大さじ2  ・醤油大さじ1  ・すりおろしした生姜小さじ1  
・お好みですりおろしニンニク小さじ1
柿の種 亀田 柿の種仕込み
【作り方】
1.鶏もも肉は食べやすいサイズに切って下味をつけておきます。(20~30分位)
2.柿の種はビニール袋に入れて麺棒で粗めに砕くか、フードプロセッサーで砕きます。
3.柿の種をボウルに入れ、下味をつけた鶏肉に柿の種をしっかりとまぶします。
4.油温は少し低めの低温でじっくりと揚げます。

温度が高いと焦げやすいので気をつけて下さいね。
  鶏肉に火が通れば出来上がりです。
  今回、鶏肉はもも肉を使いましたが、胸肉、ささみでも美味しくできます。

柿の種で唐揚げ(B)
衣に柿の種の味がついているので、いつもの唐揚げとは食感がずいぶんと違いますね。
揚げたてはカリッカリッで、特にお奨めです。

ご飯のおかずにも、またお弁当のおかずにも、そしてお酒にも合う唐揚げです~♪



柿の種で作った鶏の唐揚げに添えた一品目は「胡麻豆腐」です。
胡麻豆腐
市販の胡麻豆腐ですが、お精進料理の代表でもあり、滑らかな舌触りが
たまらなく大好きです♪



副菜の二品目は「白菜とツナの炊いたん」です。
炊き合わせには、お揚げ(油揚げ)も入れました。
白菜とツナの炊いたん
【材料(三~四人分)】
・白菜1/4カット  ・ツナ缶1缶  ・お揚げ(油揚げ)1枚
<白菜とツナの炊いたん 調味料>
・お出汁1カップ  ・酒大さじ1  ・みりん大さじ1  ・砂糖小さじ1
・薄口醤油大さじ1  ・塩ほんの少々

【作り方】
1.白菜は食べやすい大きさに切っておきます。
2.お揚げは1cm幅位の短冊に切ります。
3.鍋に<白菜とツナの炊いたん 調味料>をいれて煮立てます。
4.お揚げを入れて味を出し、白菜とツナを加えてさっと煮て出来上がりです。
ぜひ、お出汁ごと味わって下さいね♪


もう一品は「切干大根とわかめの酢の物」です。
切干大根の酢の物大
<合わせ酢 三~四人分>
・酢大さじ2  ・薄口醤油小さじ2  ・砂糖小さじ1  ・お出汁大さじ1

水で戻して水気を切り、食べやすいサイズにカットするだけの手間いらず♪
天日干しされて甘みを増した切干大根、まさにヘルシーな健康食品ですね。

柿の種集合
本日も最後まで読んで下さいまして、本当にありがとうございました♪


↑ブログランキング参加中です。
妻共々、励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。

クリックしていただける方、本当にありがとうございます。

スポンサーサイト



コメント

イヴまま♡

きゃー美味しそう!
そうそう、柿の種っていろいろ使えますよね~
これはうちの男子たち喜びます。
今夜の献立すべて真似っこしちゃお♪
いつも助かっています~

ひびき

syuさんへ
すごい。
まさに、目から鱗・・
かきの種ですか?
驚きですね。
食感すごそうですね。
熱々で、ビールをグイとしたいですね。
ありがとうございました。

ハルクママ

ささみで作ったことあります~♪

嬉しいな、共通メニューがあった(・∀・)イイ!!

イヴまま♡さん

柿の種で唐揚げ♪
イヴまま♡さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございました。

「柿の種」で鶏の唐揚げ、美味しいですよ~♪
カリッカリッの揚げたては最高です(^○^)

衣に味がついていて、香ばしさも味わえます。
食感も楽しいですよ~。

ぜひぜひ一度試してみて下さいね~。

いつも本当にありがとうございます♪
今後ともよろしくお願いします。

ひびきさん

柿の種で唐揚げ♪
ひびきさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございました。

最初は大好きな「かっぱえびせん」の衣で揚げようかな~、
と思いましたが、色合いがイマイチだったので「柿の種」を使いました(笑)

柿の種の唐揚げ、ビールとは最高に合いましたよ~♪
ビールも焼酎も美味しかったです(^○^)

ぜひぜひ一度試してみて下さいね~。

いつも本当にありがとうございます♪
今後ともよろしくお願いします。

ハルクママさん

柿の種で唐揚げ♪
ハルクママさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございました。

さすが~、すでに作られていましたか(^○^)
私もハルクママさんと共通メニューができて、メチャうれしいです♪

今度はポテトチップで作ってみようと思います(笑)

ところで、あんこうの下ごしらえと料理、すごいですね。
完全脱帽です!!参りました~♪
まさにワイルド~です!!

いつも本当にありがとうございます♪
今後ともよろしくお願いします。

みんこ

こんにちは。

柿の種はお醤油味の香ばしさで
冷めてもおいしい!!!
想像でわかります(笑)

またまた報告ですが
ゆうべは娘が
人参とツナのきんぴらを作りました。
大好評。人参は、ピーラーで薄く長くが
食感がいいですよね。




みんこさん

人参とツナのきんぴら、ありがとうございます♪
みんこさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございました。

柿の種を衣にして唐揚げにすると香ばしくて美味しいです♪
ちょっとピリ殻の味と食感がたまりません(^○^)

お嬢様が人参とツナのきんぴらを作られたのですか~♪
喜んでいただけたようで何よりです。
ありがとうございます。

ピーラーでむくと長さが出て、食べやすくなりますよね。
人参の香りも楽しめて大好きです。

いつも本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします♪

tiyomin

始めまして!
こんばんわ!
履歴からお邪魔しました

お料理がいっぱい!
しかも材料もきちんと書いてあるし
助かります♡
これからも参考にしますね

本日は久しく作っていない
「白菜の炊いたん」を早速作ります(*^^)v

さんちゃん   

はじめまして

柿の種を使ったから揚げ、美味しそうですね♪

カリカリのから揚げが好きなので
ぜひ試してみたいです^^

tiyominさん

コメント、ありがとうございました♪
tiyominさん、はじめまして。
ご訪問とコメント、ありがとうございました♪
励みになります(^○^)

秋も深まって、煮物、炊き物が美味しくなりましたね。
白菜の炊いたん、ツナとお揚げの旨みが加わって美味しいです♪

参考になりそうな料理があれぱ、いろいろと試してみて下さいね~。

今回のご訪問とコメント、本当にありがとうございました♪
今後ともよろしくお願いします。

さんちゃんさん

コメント、ありがとうございました♪
さんちゃんさん、はじめまして。
コメント、ありがとうございました♪

柿の種を衣にした鶏の唐揚げ、カリッカリッで香ばしいです♪
ピリ殻の味も残って、美味しくいただけると思います(^○^)

ぜひぜひ一度試してみて下さいね~。

今回のご訪問とコメント、本当にありがとうございました♪
今後ともよろしくお願いします。

Boo

はじめまして、Booと申します。
いつも見にきていただいてありがとうございます。
自分も会社で料理することがあって参考になります。
唐揚げ美味しそう(*^^*)
もし、よろしければ相互リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

Booさん

ご訪問とコメント、ありがとうございました♪
Booさん、こんばんは♪
ご訪問とコメント、ありがとうございました。

こちらこそ、いつも拝見させていただいております。
参考になりそうな料理があれば、ぜひ試してみて下さいね。

リンクの件、承知しました♪

今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました♪

Boo

リンクの件ありがとうございます(*^^*)
あらためて、よろしくお願いします(^_^)/

Booさん

こんばんは♪
Booさん、こんばんは。
ご丁寧にありがとうございました。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします♪
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング