
身近なハムと卵を使ってチャーハンを作りました~。ハムは切り落としの厚みのあるものを使いましたが、普通のスライスハムでOKです。あとは青ねぎ(または長ねぎ)だけ♪ 味付けは鶏がらスープ(顆粒)、醤油、酒、胡椒の定番調味料です。パラパラに炒めたご飯と具材のうま味でパクパク召し上がれます。シンプルな具材ですが、鶏がらスープの塩味、醤油のコクで美味しさが引き立ちますよ~♪
【材料(二人分)】
・ご飯二人分 ・ハム50gぐらい ・青ねぎ2本(長ねぎならば1/2本) ・卵1個

<ハムと卵の炒飯 味付け調味料>
・鶏がらスープ(顆粒)小さじ1/2 ・醤油小さじ2 ・酒小さじ2 ・胡椒適量
※味が薄く感じる場合は塩を加えて下さい。
【作り方】
1.ハムは角切りにします。

2.青ねぎはみじん切り、卵は溶き卵にします。
3.フライパンに油を熱し、溶き卵を流し入れます。中火で良くかき混ぜながら半熟にします。

4.ご飯を加え、しっかり炒め合わせます。
5.ご飯がパラパラになれば、ハム、青ねぎのみじん切りを加えて炒め合わせます。

6.全体に油がなじんだら鶏がらスープ(顆粒)、醤油、酒、胡椒で味を調えます。
さっと炒め合わせて火を止めます。器に盛り付け、お好みで青ねぎの小口切りを
ちらして出来上がりです。

ハムと卵のチャーハンが出来上がりました~。シンプルな具材と調味料で作るカンタンチャーハンです。ハムの代わりで焼き豚でも美味しく召し上がれます。ご飯が多すぎると上手く味がのらないので、少なめに作るとパラパラに仕上がりますよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント