fc2ブログ

甘塩鮭のおろし煮<お得な塩鮭が和食の味に>

甘塩鮭のおろし煮 大
特売では1切れ100円以下で買える甘塩鮭の切り身をおろし煮でいただきました~。塩鮭をフライパンで香ばしく焼き上げ、あとは和のお出汁、調味料、大根おろしでさっと煮るだけでの超速、カンタン料理です。鮭にたっぷりの大根おろしをからめていただくとさっぱり感とうま味が楽しめます。おうちで味わう和食屋さんの一品、食卓もぐっと華やぎます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・甘塩鮭の切り身2枚 ・大根10cm位 ・お好みで青ねぎ1本 ・片栗粉大さじ1
甘塩鮭のおろし煮 材料① 甘塩鮭のおろし煮 材料②
<甘塩鮭のおろし煮 お出汁と調味料>
・お出汁300cc ・薄口醤油大さじ1 ・酒大さじ1 ・みりん大さじ1

【作り方】
1.大根おろしを用意します。水気は軽く切ります。
甘塩鮭のおろし煮 調理① 甘塩鮭のおろし煮 調理②
2.甘塩鮭はキッチンペーパーで水気をふき取り、1切れを3~4等分に切ります。
  両面に片栗粉をふります。

3.フライパンに油を熱し、甘塩鮭を入れて両面を香ばしく焼いて火を通します。
  焼き上がれば別皿に取ります。
甘塩鮭のおろし煮 調理③ 甘塩鮭のおろし煮 調理④

4.フライパンをキレイにして<甘塩鮭おろし煮 お出汁と調味料>を入れて煮立て、
  焼いた甘塩鮭を入れてさっと煮ます。

5.大根おろしを加えます。
甘塩鮭のおろし煮 調理⑤ 甘塩鮭のおろし煮 調理⑥
6.お好みで斜め切りにした青ねぎを加え、大根おろしに火が通れば火を止めます。
  器に盛り付けて出来上がりです。味付けは薄味なのでお好みで調えて下さい。

甘塩鮭のおろし煮 拡大
甘塩鮭のおろし煮が出来上がりました~。うま味のある鮭に甘辛のお出汁がしみてさっぱりした味わいです。甘みのある大根おろしをからめていただくともうお箸が止まりません~(笑)

甘塩鮭のおろし煮 B
フライパン一つでカンタンに出来るのもうれしいです。鮭の塩加減が煮汁と大根おろしで薄まるので、とてもヘルシーな煮物です。ご飯にもお酒にも合いますよ~。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね♪

副菜は「新ごぼうのきんぴら<優しい味わい>」です。
新ごぼうのきんぴら 大

【材料(二人分)】
・新ごぼう適量  ・白煎り胡麻適量

<新ごぼうのきんぴら お出汁と調味料>
・お出汁大さじ1 ・酒大さじ1  ・砂糖大さじ1/2  ・薄口醤油小さじ2

【作り方】
1.新ごぼうは皮をよく洗い、笹がき(または斜め薄切り)にして酢水にさらして
  アクを取ります。
2.鍋に胡麻油を熱し、水気を切った新ごぼうを炒めます。
新ごぼうのきんぴら 材料 新ごぼうのきんぴら 調理
3.新ごぼうがしんなりしてきたら、<新ごぼうのきんぴら お出汁と調味料>と
  白煎り胡麻を加え、汁気がなくなるまで炒め煮にします。火を止め、器に盛り
  付けて出来上がりです。

新ごぼうのきんぴら B
店頭に並び始めた柔らかくて香りの良い新ごほうを使ったきんぴらが出来上がりました~。春を感じさせてくれる一品です。食物繊維たっぷりのヘルシーな副菜、定番料理ですが飽きのこない一品です~♪

ご飯は「豆ご飯<冷凍グリーンピースを活用>」です。
豆ご飯 大
フレッシュグリーンピースは少量で価格も高いので、身近な便利野菜の冷凍グリーンピースを使って豆ご飯を作りました~。色をいかすには混ぜご飯ですが、今回は豆の香りを楽しみたくて、炊き込みご飯でいただきました。お米と一緒に炊くので鮮やかさは薄れますが、ほのかな豆の香りと色合いが味わえます。ほど良い塩加減でお箸も進みますよ~。春を感じさせてくれる豆ご飯、味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】材料 (作りやすい分量)
・お米2合  ・冷凍のグリーンピース適量  ・出汁昆布5cm角2枚

<豆ご飯 調味料>
・酒大さじ1  ・塩小さじ1/2

【下準備】
米を研ぎ、ザルにあげて30分以上おきます。

【作り方】
1.冷凍のグリーンピースを適量取り出しザル付きのボウルに入れます。
豆ご飯 調理① 豆ご飯 調理②
2.流水で解凍し、水気をしっかり切ります。

3.炊飯器にお米、<豆ご飯 調味料>、を入れ、通常に炊く時の水量線までの水を
  加えてひと混ぜし、出汁昆布をのせて炊飯器のスイッチを入れます。
豆ご飯 調理③ 豆ご飯 調理④
4.炊き上がれば全体を軽く混ぜ、茶碗に盛り付け出来上がりです。味付けは薄味です。
  お好みで調えて下さい。

豆ご飯 B
風味豊かな豆ご飯が炊き上がりました~♪身近な冷凍グリーンピースを使うとカンタンに旬が味わえます。炊き込みご飯や卵料理に、またスープやゆでてお酒のおつまみなどにも広く使えますよ~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
甘塩鮭のおろし煮
新ごぼうのきんぴら
豆ご飯
素敵なお料理
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメントありがとうございました。
今日も感謝しております。

身近な塩鮭を焼いて、おろし煮でいただきました。
香ばしくてうま味のある鮭、甘辛の煮汁、大根おろし、相性の良い煮物が出来上がりました。

さっぱりした味わいでお箸も進みます~。

柔らかい新ごぼうのきんぴら、風味豊かな豆ご飯、今日は和食でヘルシーな献立です。
機会があればぜひ召し上がってみて下さい。

今日も良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

甘塩鮭のおろし煮 美味しそう(๑>◡<๑)
甘辛の煮汁と大根おろしは、鶏肉やタラにも合いそうですね。
和は ホッとしますね。

マロンまろんさん

こんにちは~♪
マロンまろんさん、こんにちは~♪

焼いた甘塩鮭も美味しいですが、和のお出汁と調味料でおろし煮にするのもおすすめです。
さっぱりして焼き鮭とは違う美味しさが楽しめます。

鶏肉、タラで作るのも良いですよ~♪
たっぷりの対根おろしとの相性がバッチリです。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング