
2017年の第1期「おうちのみ大使」に就任しました~♪ 約半年間にわたって、気軽な「おうちのみ」スタイルを提案いたします。本日は大使就任お祝いにいただいた「日本盛 生原酒 純米吟醸」に合う中華、豚こま麻婆茄子のご紹介です~。ひき肉ではなく、お肉らしい食感が味わえる豚こま、トローとした茄子をピリ辛の味付けでいただきました。鮮度あふれる濃醇でフルーティーな香りのお酒と麻婆茄子の深い味わい、ちょっと贅沢な組み合わせですよ~♪
【材料(二人分)】
・豚こま(豚こま切れ肉)150g ・茄子(小)3本 ・ピーマン1個 ・パプリカ(赤)1/3個
・長ねぎ(みじん切り)1/2本 ・おろししょうが(チューブタイプ)小さじ1
・豆板醤小さじ1/2 ・水溶き片栗粉適量

<麻婆茄子 合わせ調味料>
・ぬるま湯200cc ・鶏がらスープ(顆粒)小さじ1 ・酒大さじ1 ・醤油小さじ2
・甜面醤(テンメンジャン)大さじ2 ・砂糖小さじ1 ・塩、胡椒ほんの少々
<豚こま 下味調味料>
・酒小さじ2 ・醤油小さじ1 ・片栗粉大さじ1 ・おろししょうが(チューブタイプ)小さじ1
【下準備】
1.ボウルか器に<麻婆茄子 合わせ調味料>を入れて混ぜます。

2.豚こまはひと口ぐらいに切って下味調味料を加えて混ぜます。
長ねぎはみじん切りにします。
【作り方】
1.茄子は食べやすい大きさに切り、水に10分ぐらいつけてアクを取ります。

2.茄子の水気をふき取り、170度の油温で素揚げして油を切ります。
ひと口大に切ったピーマン、パプリカ(赤)もさっと油で揚げて油を切ります。
3.フライパンに油を熱し、弱火で豆板醤、おろししょうが、長ねぎのみじん切り
大さじ1を入れて香り付けをします。

4.温度を中火にして、豚こまを炒めて火を通します。
5.<麻婆茄子 合わせ調味料>を入れて煮立てます。

6.揚げた茄子、ピーマン、パプリカ(赤)、長ねぎのみじん切りの残りを加えて煮ます。
全体に味がしみたら水溶き片栗粉を回し入れてトロミをつけます。
火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。お好みで花椒をふります。
手作り合わせ調味料に代えて、市販の麻婆茄子の素で作るとラクラクです。

豚こま麻婆茄子が出来上がりました~。ひき肉とは違うお肉らしい食感とうま味、トローとした柔らかい茄子に麻婆のタレがからんでお箸が進みます~。ピーマン、パプリカ(赤)を加えると彩りもぐっと良くなります♪

今回は麻婆茄子を「日本盛 生原酒 純米吟醸」でいただきました。ほど良い辛みの麻婆茄子と日本酒の組み合わせですが、お米の甘味のある風味がピリ辛の味をマイルドにしてくれます。ぜひぜひ、お酒ファンの方におすすめの組み合わせです~☆
レシピブログさんの2017年第1期「おうちのみ大使」就任について♪

おうちのみ大使として、今秋9月までの約6ヶ月間、いろいろなお酒とテーマにそったおつまみレシピ、晩酌の写真等々をアップしていきます。身近な食材と調味料を使って、どなたでもカンタン楽しめる料理とレシピをご紹介するつもりです♪ 人気のお酒、新発売のお酒情報も併せて掲載していきます~♪
今回、「おうちのみ大使」就任お祝いにいただいたお酒は
・食事においしい ごちそう梅酒(しっかり芳醇)…1本/700ml
・食事においしい ごちそう梅酒(すっきり淡麗)…1本/700ml
・ザ・プレミアム・モルツ…1本/350ml
・フルーツとハーブのお酒(ピーチ)…1本/700ml
・日本盛 生原酒 ボトル缶…2本
・澪…300ml/1本
・澪DRY…300ml/1本
・なとりのおつまみ「一度は食べていただきたい」シリーズ…1袋です。

今日ご紹介した「日本盛 生原酒 純米吟醸 200mlボトル缶」は生原酒だからこそ楽しめる、鮮度感あふれる贅沢な美味しさと香りのお酒です。利便性に優れたボトル缶を採用。ちょっと贅沢な食中酒として、くつろぎのひと時に、アウトドア、移動中に(旅行、出張帰りなど)様々なシーンでお楽しみいただけます。
もう一品は「厚揚げのおろしキューちゃん添え<歯ざわり抜群>」です。

厚揚げをレンジグリルで香ばしく焼き上げ、大根おろしと漬物のキューちゃんをのせていただきました~。優しい味わいの厚揚げ、さっぱりした大根おろし、歯ざわり抜群のキューちゃんが合わさった一品です。お好みでさわやかなポン酢をかけていただくとさっぱり感が楽しめます。きゅうりのキューちゃんのコリコリッとした食感(歯ざわり)がたまりません~。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・厚揚げ1個 ・大根おろし適量 ・キューちゃん適量 ・お好みでインゲン2本
・ポン酢醤油、または醤油適量

【作り方】
1.大根おろしを用意します。

2.厚揚げは横半分に切ってから食べやすい大きさに切ります。
3.レンジグリル、またはフライパンで厚揚げを焼いて火を通します。

4.厚揚げの上に水気を切った大根おろし、キューちゃん、キューちゃんの入っている
細切り生姜、下ゆでして斜め切りにしたインゲンをのせます。ポン酢醤油、または
醤油適量をかけて出来上がりです。

厚揚げのおろしキューちゃん添えが出来上がりました~。カリッと香ばしく焼いた厚揚げとおろしキューちゃん、しっかりしたうま味が口の中に広がります。副菜としても、またお酒の肴にもぴったりの一品です~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚こま麻婆茄子
厚揚げのおろしキューちゃん添え
素敵なお料理
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/03/22 URL 編集
apricot・a
こんな風にトッピングをするとお客様の時にも
良さそうですね。
ひと手間で、凄くオシャレです!
2017/03/22 URL 編集
caipirinha
「おうちのみ大使」就任、おめでとうございます!!
豚こま麻婆茄子、美味しそうです♪
ツヤツヤで、しかもナスのトロトロ感が画像から溢れてます~♪
厚揚げいいですね^^
厚揚げ大好きなので今度挑戦したいです。
おもてなしにもいい感じですね^^
2017/03/22 URL 編集
ryuji_s1さん
コメントありがとうございました。
今日も感謝です。
ひき肉で作る麻婆茄子ではなく、豚こまを使ってお肉の食感を味わう一品に仕上げました。
お肉らしいうま味とトローとした柔らかい茄子の美味しさが楽しめます。
厚揚げと漬物のきゅうりのキューちゃんを組み合わせてみました。
さっぱりした大根おろしで味わう歯ざわりが楽しめました。
どちらも機会があれば召し上がってみて下さいね。
今日も良い一日をゆっくりお過ごし下さい。
こちらこそいつもありがとうございます。
2017/03/22 URL 編集
apricot・aさん
コメント、ありがとうございました。
厚揚げ、大根おろし、きゅうりのキューちゃんを組み合わせて一品作りました。
香ばしく焼き上げた厚揚げの美味しさ、さっぱりした大根おろし、キューちゃんの歯ざわり、三位一体の味わいです~。
おもてなし料理としてもおすすめです。
ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
2017/03/22 URL 編集
caipirinhaさん
ご丁寧なメッセージ、ありがとうございました。
おうちのみ大使として、お酒に合う料理や食卓、お酒の紹介などをしていきますね~♪
ひき肉を使わず、豚こまで作る麻婆茄子は大好きです。
お肉とナスの食感がそれぞれ楽しめてお箸も進みます~。
厚揚げ、焼き豆腐、木綿豆腐のように形のしっかりした豆腐を焼き上げ、キューちゃんを添えると違う食感が合わさります。
見た目も楽しい一品が出来上がりました~♪
一度試してみて下さいね。
2017/03/22 URL 編集
マロンまろん
豚こま麻婆茄子。
ボリューミーで がっつりめのおかずなので、男子ウケも良さそうな 麻婆茄子ですね。
おいしそう♡
「おうち飲み大使」就任 おめでとうございまーす(๑>◡<๑)
2017/03/22 URL 編集
マロンまろんさん
ご丁寧なメッセージ、ありがとうございました。
おうちのみ大使として、半年間頑張ります~☆
今日はいつものひき肉で作る麻婆茄子ではなく、豚こまを使って作りました。
お肉の食感とうま味をストレートに味わえます。
この手のアレンジ料理、大好きです~♪
2017/03/22 URL 編集
mt.okuho
いつも楽しく拝見させていただいています。
美味しそうなお料理これからも楽しみにしています♪
2017/03/22 URL 編集
mt.okuhoさん
昨夜はご丁寧なメッセージ、ありがとうございました。
感謝しております。
おうちのみ大使として、お酒に合う料理をいっばい作りますね♪
いつものおうちご飯も頑張ります~。
今後ともよろしくお願いします~☆
2017/03/23 URL 編集