
うま味たっぷりの豚バラとキムチ、家計に優しいもやしを使って炒め物を作りました~。キムチのほど良い辛味だけでもしっかりした味わいに炒め上がりますが、豚バラともやしにコクをつけるためオイスターソースを少し加えて仕上げました。うま味、コク、辛味が合わさったスタミナ炒めです。カンタン、時短で出来てご飯にもお酒にピッタリ♪お箸が進みますよ~。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね。
【材料(二人分)】
・豚バラ肉120~150gぐらい ・もやし1袋 ・白菜キムチ120gぐらい
・お好みでスナップエンドウなどの青み適量

<豚バラもやしキムチ炒め 調味料>
・オイスターソース小さじ2 ・お好みで醤油小さじ1
【作り方】
1.白菜キムチが大きい場合は食べやすい大きさに切ります。

2.豚パラ肉はひと口ぐらいに切ります。
3.フライパンに少量の油を熱し、豚バラ肉を入れて中火で炒めます。

4.豚バラ肉に火が通れば、もやしを加えてさっと炒め合わせます。
5.白菜キムチを加えて炒め合わせ、オイスターソースで味を調えます。
味が薄いと感じられる場合は醤油を加えます。

6.全体をさっと炒め合わせて火を止め、器に盛り付けます。お好みで
青み野菜を添えて出来上がりです。

豚バラもやしキムチ炒めが出来上がりました~。オイスターソースのうま味とコクが加わり、引き締まった味わいが楽しめます。フライパン一つでカンタンに出来るのもうれしい炒め物です♪

豚パラ、もやし、キムチ、相性抜群の組み合わせです。スタミナも付いて元気が出ます。ご飯の上にのせて、丼(どんぶり)にして召し上がるのもおすすめです~♪
副菜の一品目は「焼きナス<アスパラ添え>」です。

【材料と調味料(二人分)】
・ナス2本 ・アスパラ1本 ・ハウスおろし生しょうが適量 ・ポン酢醤油、または醤油適量
【作り方】
1.ナスを焼き網にのせます。火加減は中火ぐらいで焼きます。ナスの皮全体に
焦げ目がつくまでナスを回しながらじっくり焼きます。

2.焼けたら、熱いうちに皮をむきます。食べやすい大きさに切って器に盛り付け
ます。お好みで下ゆでしたアスパラ、おろし生姜を添え、ポン酢醤油、または
醤油をかけて出来上がりです。

旬のアスパラを添えた焼きナスが出来上がりました~。焼きナスは皮が真っ黒になる位までしっかり焼くと、ナスのうま味を閉じ込められます。さっぱりした副菜でお箸も進みますよ~♪

焼きナスに添えたハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。
もう一品は「キャベツとハムのチーズ黒胡椒サラダ<うまコク♪>」です。

身近な食材のキャベツとハムを使ったサラダのご紹介です~。ドレッシングは粉チーズ、あらびきブラックペパー(黒胡椒)、オリーブオイル、酢、醤油を組み合わせました。塩もみした優しい食感のキャベツ、うま味のあるハムにチーズと黒胡椒の風味豊かなドレッシングがぴったり合います。和と洋のスパイス(調味料)でしっかりした味わいのサラダが楽しめます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・キャベツ1/8個ぐらい ・ロースハム2~3枚 ・きゅうり5cmぐらい

<チーズ黒胡椒サラダ ドレッシング調味料>
・オリーブオイル大さじ1と1/2 ・酢大さじ1 ・醤油小さじ2 ・粉チーズ小さじ1
・GABANあらびきブラックペパー適量
【作り方】
1.器かボウルに<チーズ黒胡椒サラダ ドレッシング調味料>を入れます。

2.全体をしっかり混ぜてドレッシングを作ります。
3.ザク切りか手で食べやすい大きさにちぎったキャベツをビニール袋に入れ、
塩(分量外)少々をふってしばらく置きます。しんなりしてきたら水気を絞ります。

4.ボウルにキャベツ、食べやすい大きさに切ったハム、縦半分に切ってから斜め
薄切りにしたきゅうりを入れ、ドレッシングを加えて混ぜ合わせます。器に盛り
付けて出来上がりです。

粉チーズとあらびきブラックペパー(黒胡椒)の風味をきかせたサラダが出来上がりました~。キャベツの甘味、ハムのうま味をしっかり引き立ててくれるドレッシングです。粉チーズが冷蔵庫にあれば、ぜひ味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
豚バラもやしキムチ炒め
焼きナス<アスパラ添え>
キャベツとハムのチーズ黒胡椒サラダ
美味しそうです
素晴らしい献立お料理ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/03/10 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。
豚パラ、もやし、キムチを炒め物でいただきました。
隠し味にオイスターソースを加えてうま味とコクをつけました。
スタミナ満点のご飯に合う炒め物が出来上がりました。
アスパラを添えた焼きナス、粉チーズを使ったドレッシングのサラダもおすすめです。
風味豊かな味わいの副菜に仕上がりました。
今日も体調にはくれぐれもお気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
2017/03/10 URL 編集
マロンまろん
豚バラとキムチのもやし炒め。
つまみにも おかずにも ぴったり!最適!
もやしのシャキッと感が楽しめそう。
オイスターソースが 決め手なんですね。
2017/03/10 URL 編集
マロンまろんさん
うま味たっぷりの豚パラ、さっぱりしたもやしにキムチを加えて炒め物にしました。
おっしゃる通り、もやしのシャキッとした食感が楽しめます。
豚バラとキムチの相性もバッチリで、オイスターソースのコクがさらに美味しさを引き立ててくれます。
ご飯にもお酒にも合う一品が出来上がりました~☆
2017/03/10 URL 編集