fc2ブログ

ユーリンチー(油淋鶏)<鶏もも肉の甘酢ねぎソース>

ユーリンチー 大
おうちご飯でも中華の定番料理になったユーリンチー(油淋鶏)を作りました~。下味をつけた鶏もも肉をカラッと揚げ、甘酢ねぎソース(タレ)をかけていただきます。タレはおろししょうが、おろしにんにく、胡麻油などで風味豊かな味に仕上げました。香ばしい鶏もも肉のうま味と、甘酢ねぎソースのさっぱりした味わいが絶妙です。ご飯にも、お酒にも合うユーリンチーを味わってみて下さいね~♪

【材料(二人前)】
・鶏もも肉1枚  ・お好みでレタス適量
ユーリンチー 材料 ユーリンチー 調味料
<甘酢ねぎソース 材料と調味料>
・長ねぎ(みじん切り)大さじ3ぐらい  ・醤油大さじ2  ・砂糖小さじ1  ・酢大さじ2
・胡麻油小さじ2  ・鶏がらスープ(顆粒)ほんの少々 ・ぬるま湯大さじ1 
・ハウスおろし生しょうが小さじ1 ・ハウスおろし生にんにく小さじ1/2

<鶏もも肉 下味調味料>
・塩、胡椒適量  ・片栗粉大さじ2

【下準備】
1.長ねぎをみじん切りにしてボウルか器に入れます。
ユーリンチー 【下準備】① ユーリンチー 【下準備】②
2.<甘酢ねぎソース 調味料>を入れて混ぜます。

【作り方】
1.常温に戻した鶏もも肉を広げ、肉の厚い部分に切り込みを入れ、半分に切ります。
ユーリンチー 調理① ユーリンチー 調理②
2.塩、胡椒、片栗粉を両面にまんべんなくふります。

3.余分な粉をはたき、170度ぐらいの油温で皮面を下にして揚げ始めます。
ユーリンチー 調理③ ユーリンチー 調理④
4.鶏もも肉が浮いてきたら裏返して皮面を上にして揚げます。
  カラッと揚がったらしっかり油を切ります。

5.鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、レタスの上に盛り付けます。
ユーリンチー 調理⑤ ユーリンチー 調理⑥
6.甘酢ねぎソース(タレ)を全体に掛けて出来上がりです。
  タレは薄味なので、お好みに合わせて調えて下さい。

ユーリンチー 拡大
鶏もも肉のユーリンチーが出来上がりました~。しょうが、にんにく、胡麻油の風味がきいた甘酢ねぎソースと香ばしい鶏もも肉の相性が抜群の一品です。しっかりしたうま味、さわやかで風味豊かなタレ、お箸が進みます~♪

ユーリンチー B
タレにチューブタイプのねりスパイスを使うことで時短にもなります。タレを用意すれぱ、あとは揚げて、切って、タレをかけるだけ♪揚げるひと手間はかかりますが、ユーリンチーならではのうま味が楽しめますよ~。

タレに使ったハウス食品さんの「おろし生しょうが」はすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。
ハウスおろし生しょうが 説明用写真 ハウスおろし生にんにく 説明用写真
ハウス「おろし生にんにく」はすりおろしたにんにくの風味。素材をいかした無着色タイプです。最後まで使い切れる「しぼり切りチューブ」を採用しています。

副菜の一品目は「蒲鉾(かまぼこ)のわさび漬け添え」です。
かまぼこ 大

【材料(二人分)】
・蒲鉾(かまぼこ)1/2本ぐらい  ・わさび漬け適量  ・お好みで大葉2枚

【作り方】
1.蒲鉾は食べやすい大きさに切ります。
2.器に大葉を敷き、蒲鉾とわさび漬けを添えて出来上がりです。

かまぼこ B
蒲鉾と市販のわさび漬けを使った一品が出来上がりました~。鼻から抜けるツーンとした辛さ、さわやかな味わいが美味しい「わさび漬け」を蒲鉾と一緒にいただきました。カンタンに出来てうま味たっぷり♪お酒にも合いますよ~。

もう一品は「大根のお揚げの煮物<さっぱり♪>」です。
お揚げ大根 大
みずみずしい大根、身近な食材のお揚げ(油揚げ)を使った煮物のご紹介です~。お揚げのうま味が大根にしみて、さっぱりした優しい味わいが楽しめます。シンプルな煮物ですが、普段のおかず(副菜)としては超おすすめです。旬の冬大根もそろそろ終わりを迎えそうですが、カンタンに出来てしっとりした味わいが楽しめます。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね~♪

【材料(二~三人分)】
・大根15cmぐらい  ・お揚げ(油揚げ)1枚  ・お好みで三つ葉適量
お揚げ大根 材料① お揚げ大根 材料②
<大根とお揚げの煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・砂糖小さじ2  ・薄口醤油大さじ1と1/2 ・みりん小さじ2 ・酒大さじ1

【下準備】
1.大根は皮をむいてひと口大ぐらいの銀杏切りにします。米のとぎ汁(またはお米をお茶
  パックに入れて)で、15~20分ぐらい下ゆでして流水で洗い、ぬかを取り除きます。
2.お揚げは拍子切りにします。

【作り方】
1.鍋に<大根とお揚げの煮物 お出汁と調味料>を入れて火にかけ、大根を入れて煮ます。
お揚げ大根 調理① お揚げ大根 調理②
2.お揚げを加え、全体にお出汁と調味料の味がしみて、大根に楊枝がすっと入る柔ら
  かさになったら火を止めます。お好みで三つ葉を添えて出来上がりです。
  味付けは薄味なので、お好みに合わせて調えて下さい。

お揚げ大根 B
大根とお揚げの煮物が出来上がりました~。シンプルで地味な一品ですが、優しい味わいで気持ちもホッと和みます。しっとりした柔らかい大根の美味しさがたまりません~。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
                 ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
ユーリンチー(油淋鶏)<鶏もも肉の甘酢ねぎソース>
美味しそうです
素敵なお料理ですねソースが美味しそうです
蒲鉾(かまぼこ)のわさび漬け添え
大根のお揚げの煮物<さっぱり♪>
素敵な献立お料理
丁寧な作り方ありがとうございます。

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

久しぶりにユーリンチーを作りました。
香ばしい鶏もも肉の唐揚げに胡麻油とねぎの風味がきいたソース(タレ)が合いますよね。

今回はおろししょうが、おろしにんにくも加えたので風味満点です。
ご飯に合う中華のおかずが出来上がりました~。

かまぼことわさび漬けの相性も良かったです。
さっばりした大根とお揚げの煮物もおすすめです。

寒い日が続いています。体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
本日も本当にありがとうございました。

マロンまろん

こんにちは(*´꒳`*)

鶏肉!笑笑。
油淋鶏 好きです。
もも肉が ぷりぷり♡
甘酢ネギソースは、食欲が湧きますよね。
美味しそう(๑>◡<๑)

マロンまろんさん

こんばんは~☆
マロンまろんさん、こんばんは~☆

久しぶりにユーリンチーを作りました~。
カリッと揚げた鶏もも肉と甘酢ねぎソースの組み合わせは最高です~♪

今やすっかりおうちご飯として定着した油淋鶏、美味しいですよね。
おろししょうが、おろしにんにくの風味がきいてお箸も進みます~。

鶏もも肉のうま味を味わう中華の名品、私も大好きです~。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング