
優しい味わいの厚揚げとナス(茄子)を和のお出汁と調味料で、しっとりした煮物を作りました~。ナスは油で炒めてコクを加えてから柔らかくなるまで煮ます。厚揚げを加え、お出汁と調味料の味を煮含ませれば出来上がりです。厚揚げのうま味もナスに加わり、ホッと気持ちが和む一品に仕上がります。身近な食材と調味料でカンタンに出来るしっとりした煮物、ご飯にぴったりの和のおかずです~♪
【材料 (二人分)】
・厚揚げ(小)1個 ・ナス(小)2~3本 ・お好みでカイワレ適量

<厚揚げとナスのしっとり煮 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ1と1/2 ・砂糖小さじ2 ・薄口醤油大さじ1と1/2
【下準備】
1.ナスは縦半分に切ってから2cm幅ぐらいの斜め切りにして、水に10分ほどつけて
アクを抜きます。
2.厚揚げは食べやすいひと口大に切ります。
【作り方】
1.鍋に油を熱し、ナスを入れて中火で炒めます。

2.ナスに油がなじんだら<厚揚げとナスのしっとり煮 お出汁と調味料>を加え、
ナスが柔らかくなるまで煮ます。
3.厚揚げを加え、全体に味がしみ込むまで、5~6分煮ます。

4.火を止めて器に盛り付け、お好みでカイワレを添えて出来上がりです。

厚揚げとナスの煮が出来上がりました~。煮汁がじんわりしみた厚揚げとナスの美味しさがたまりません~。しっとりした優しい味わいが楽しめます。あと一品何にしようかなぁ~、と悩まれた際はぜひぜひ味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント