fc2ブログ

大根とベーコンのスープ煮<優しい食感とうま味>

大根とベーコンのスープ煮 大
大根を使った洋風煮込み料理のご紹介です~。大根とにんじんを固形のコンソメスープで柔らかく煮込み、仕上げにベーコンでうま味とコクを加えました。風味付けにローリエ(月桂樹の葉)を1枚入れると清涼感がぐっと増して1ランクグレードアップできます。和の煮物で味わえない深みのある洋風の煮物もおすすめです~。うま味とコクがしみた柔らかい大根、ぜひぜひ味わってみて下さいね~♪

【材料(二人分)】
・大根1/3本ぐらい  ・にんじん(大)1/2本  ・ベーコン2枚
・お好みでインゲン4本ぐらい 
大根とベーコンのスープ煮 材料① 大根とベーコンのスープ煮 材料②
<大根とベーコンのスープ煮 水と調味料>
・水500㏄  ・コンソメスープ(固形)2個   ・塩、胡椒適量
・GABANローリエ<ホール>1枚

【作り方】
1.大根は皮をむいてひと口大ぐらいの乱切りにします。米のとぎ汁(またはお米をお茶
  パックに入れて)で、15分ぐらい下ゆでして流水で洗い、ぬかを取り除きます。
大根とベーコンのスープ煮 調理① 大根とベーコンのスープ煮 調理②
2.ベーコンはひと口ぐらいの角切りにします。

3.鍋に水とコンソメスープを入れて火にかけます。
大根とベーコンのスープ煮 調理③ 大根とベーコンのスープ煮 調理④
4.大根、乱切りにしたにんじん、ローリエを入れて具材が柔らかくなるまで煮ます。

5.ベーコンを加えて5分ほど煮ます。スープとベーコンのうま味がしみたら塩、胡椒で
  味を調えひと煮たちさせて火を止めます。
大根とベーコンのスープ煮 調理⑤ 大根とベーコンのスープ煮 調理⑥
6.煮汁ごと器に盛り付けて出来上がりです。お好みで下ゆでしたインゲンをちらします。

大根とベーコンのスープ煮 拡大
大根とベーコンのスープ煮が出来上がりました~。柔らかくなるまで煮た大根とにんじんにスープとベーコンのうま味がしっかりとしみています。コクのある優しい味わいの食感がたまりません~♪

大根とベーコンのスープ煮 B
ローリエならではの清涼感が味わえる洋風の煮物で身体も温まりますよ~。和のお出汁と醤油ベースの味付けも大好きですが、洋風仕立ての深い味わいもおすすめです。ぜひぜひ、スープ煮で笑顔の食卓を囲んで下さいね~♪
GABANローリエ 説明用写真
GABANローリエ<ホール>は清涼感のある芳香が特徴です。煮込み料理や、魚料理、マリネやピクルスのつけ汁に使うことも多いスパイスです。使う時に葉を折って入れるといっそう香りが出ます。長く煮すぎると苦みが出るので煮込んだ後は取り出しましょう。

GABANローリエ<ホール>はハウス食品さん×レシピブログさんのモニターコラボ企画、「スパイスでお料理上手 アツアツがごちそう♪グリル&煮込み料理」でいただきました。美味しい煮込み料理が出来上がりました。ごちそうさまでした~♪
グリル&煮込み料理レシピ
グリル&煮込み料理レシピ  スパイスレシピ検索

副菜の一品目は「カリフラワーのマヨポンサラダ<パプリカ風味>」です。
カリフラワーサラダ 大
【材料(二人分)】
・カリフラー1/4株ぐらい  ・薄切りハム2枚  ・きゃうり1/3本
・お好みでGABANパプリカ適量

<カリフラワーのマヨポンサラダ ドレッシング調味料>
・マヨネーズ大さじ2  ・ポン酢醤油小さじ2

【作り方】
1.カリフラワーは小房に切り分け、熱湯で固ゆでにして冷水に放ち、粗熱を取って
  水気を切ります。ハムはひと口ぐらいに切ります。きゅうりは乱切りにします。
2.ボウルか器にマヨネーズ、ポン酢を入れて混ぜます。
3.サラダ用の器にカリフラワー、ハム、きゅうりを盛り付け、ドレッシングをかけます。
  お好みでパプリカをふって出来上がりです。

カリフラワーサラダ B
カリフラワーとハムのマヨポンサラダが出来上がりました~。カリフラワーの甘みと食感、ハムのうま味が味わえるサラダです。パプリカの赤が映える優しい味わいのサラダ、おすすめです~♪
GABANパプリカ
仕上げにふったGABANパプリカ<パウダー>は辛味がほとんどなく、やや甘酸っぱい香りとほのかな苦みが特徴です。鮮やかな赤色はグラタンやポテトサラダなどの彩りアクセントになります。パプリカの色素は油溶性なので、油を使う料理に加えると色が鮮やかに出ます。

もう一品は「ちくわとキャベツのカレー炒め<スパイシー♪>」です。
竹輪キャベツ 大
身近な食材のちくわ(竹輪)とキャベツを使ってスパイシーなカレー風味の炒め物を作りました~。味付けはハウスカレーパウダーだけです。カンタンで、しかもあっと言う間に一品作れます。うま味のあるちくわ、炒めると甘味を増すキャベツにカレーの風味が加わり、何でも合う副菜が出来上がります。ぜひぜひ、風味豊かな味わいを楽しんで下さいね~♪お酒にもぴったりです。

【材料(二人分)】
・ちくわ2本  ・キャベツ1/8個ぐらい
竹輪キャベツ 材料② 竹輪キャベツ 材料①
<ちくわとキャベツのカレー炒め 調味料>
・ハウス味付けカレーパウダー適量  ・水大さじ1

【作り方】
1.ちくわは斜め切りにします。
竹輪キャベツ 調理① 竹輪キャベツ 調理②
2.キャベツはザク切りします。

3.フライパンに油を熱し、中火でキャベツ、ちくわの順に炒めます。
竹輪キャベツ 調理③ 竹輪キャベツ 調理④
4.具材に火が通ればハウス香りソルト<カレーミックス>と水を加えて炒めます。
  全体に味がなじんだら火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

竹輪キャベツ B
ちくわとキャベツをさっと炒め、カレーのミックススパイスで味を調えるだけの超速5分で出来る炒め物です。スパイシーな風味でお箸も進みます~。冷めても美味しく召し上がれるので、お弁当のおかずにもおすすめです~。
ハウス味付けカレーパウダー 説明用写真
ハウス味付けカレーパウダーには厳選されたスパイスがブレンドされています。調理に使いやすい顆粒タイプで、これ一本で味が決まるカレーパウダーです。

本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪
                       
              ↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト



コメント

ryuji_s1

syu♪さん
おはようございます
大根とベーコンのスープ煮
「カリフラワーのマヨポンサラダ
ちくわとキャベツのカレー炒め
ヘルシーなお料理
素敵です
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。

-

おはようございます。
偶然にも、まさに今朝、大根と人参を
湯煮してきました。
何の味にしようかと思っていましたが
ベーコンとコンソメで味を調えようと思います。
青みは、青梗菜にしたいと思います。
いつも素敵なレシピありがとう!!!!!

ryuji_s1さん

コメント、ありがとうございました。
ryuji_s1さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。
今日も励みになります。

今日もヘルシーで身近な食材を使った献立をアップしました。

大根とベーコンのコンソメスープ煮は深い味わいが楽しめます。
カリフラーのサラダは食感(歯ざわり)が抜群です。
ちくわとキャベツの相性も良くて、スパイシーな風味が最高です。

機会があれば、ぜひぜひ召し上がってみて下さいね。

今日も良い一日をゆっくりお過ごし下さい。
こちらこそ、いつもありがとうございます♪

ZN064003さん

コメント、ありがとうございました。
ZN064003さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございました。

大根とベーコンのスープ煮の材料が揃っていたようで何よりです。

和の煮物でいただく大根も大好きですが、洋の味わいもおすすめです。
ぜひぜひ、身近な材料と調味料で一度味わってみて下さいね。

いつも参考にしていただいて感謝です~♪
今後ともよろしくお願いします。
非公開コメント

プロフィール

syu♪

Author:syu♪
ご訪問ありがとうございます。

横浜市北部の田園風景の残るエリアで妻と長男の三人暮らし。

身近な食材と調味料を使って簡単に出来る「作り方写真付きレシピ」を毎日紹介しています。市販の合わせ調味料もバンバン使いますよ~。

家庭料理人気ブログランキングに
参加中です♪

↓↓↓毎日更新の励みになりますので、「ポチッ」とお願いいたします♪

レシピブログに参加中です♪

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

カウンター

スパイス大使2014に選ばれました

スパイス大使2015に選ばれました

スパイス大使2016に選ばれました

スパイス大使2017に選ばれました

ブロとも申請フォーム

ブログレシピ 人気レシピTOP5

家庭料理ブログランキング