
身体に良い営養素が多く含まれる「しじみ(蜆)」をガーリック炒めでいただきました~。ガーリックの風味をきかせた油(サラダオイル)でしじみを炒め、酒と鶏がらスープ(顆粒)を加えて味を調えます。ふた(蓋)をして、しばらく蒸すと出来上がりです。いつもは味噌汁で味わうことの多いしじみですが、炒め物でいただくのもおすすめです。旨みたっぷりの身で元気いっぱいになりますよ~♪
【材料(二人分)】
・しじみ300gぐらい ・お好みでインゲン、または青ねぎ適量

<しじみのガーリック炒め 調味料>
・酒大さじ2 ・鶏がらスープ(顆粒)適量
・GABANあらびきガーリック小さじ1
【作り方】
1.しじみは薄い塩水につけて砂抜きを行い、殻と殻をこすり合わせて洗います。
ザルに取って水気をよく切っておきます。

2.フライパンに油を熱し、あらびきガーリック(または生にんにくのみじん切り)を
炒めて香りを出します。
3.ガーリックの香りが立ったら、しじみを加えてさっと炒めます。

4.酒、鶏がらスープ(顆粒)を加え、フライパンにふた(蓋)をします。しじみの口が
開いて、しじみに火が通れば火を止め、器に盛り付けます。お好みで下ゆでした
インゲンの斜め切り、または青ねぎの小口切りを添えて出来上がりです。

しじみのガーリック炒めが出来上がりました~。鶏がらスープの旨みも加わった滋味たっぷりの味わいが楽しめます。肝臓に良いといわれるオルニチンが豊富に摂取できるので、お酒好きの方には超おすすめです~♪

お味噌汁とはひと味違う「しじみの炒め物」、元気の出るおすすめの一品です。ガーリックの風味としじみの相性も良くて、食べ始めるともう止まりません~。ぜひぜひ、炒めもので召し上がってみて下さいね~♪

GABANあらびきガーリックは乾燥タイプで生のにんにくに直接触れずに使えるので、手ににおいがつかず便利です。スパゲッティや炒めもの、肉料理などに手軽にガーリックの風味づけができます。魚介や肉のくさみ消しに使う場合は、調理中か下ごしらえに使うのがポイントです。
副菜は「インゲンのおひたし<胡麻風味>」です。

【材料(二人分)】
・インゲン12~14本ぐらい 白煎り胡麻適量
<おひたし 調味料>
・お出汁大さじ1 ・薄口醤油大さじ1/2 ・みりん大さじ1/2
【作り方】
1.インゲンは熱湯で下ゆでして、冷水に放ち、粗熱を取ってから水気を切り、
6~7cm位の食べやすい長さに切ります。

2.ボウルにインゲン、白煎り胡麻を入れ、<おひたし 調味料>で味を調えます。
器に盛り付けて出来上がりです。

ほのかな甘みと優しい食感が味わえるインゲンのおひたしが出来上がりました~。煎り胡麻の風味もきいてお箸が進みます。お酒の肴、お弁当のおかずにもおすすめです~♪
主菜は「子持ち浅羽カレイの煮付け<旨っ照りっ♪>」です。

子持ち浅羽カレイの切り身を煮付けでいただきました~。しょうがの風味をきかせた甘辛い煮汁で照り照りに仕上げたカレイの煮付けは白ご飯にぴったりのおかずですよね。特に子持ちのカレイは卵の旨みも味わえて、食べ応え十分です。上品な身の味わいもたまりません~。煮付けを口に含むと、脂の乗った身から絶妙の美味しさがわき出てきます。和の極みを味わえますよ~♪
【材料(二人分)】
・子持ち浅羽カレイの切り身2枚 ・しょうがの薄切り6枚ぐらい ・お好みで三つ葉適量

<子持ち浅羽カレイの煮付け 煮汁>
・水300㏄ ・酒100cc ・みりん大さじ3 ・醤油大さじ3 ・砂糖大さじ2
【作り方】
1.カレイの切り身は水で洗って水気をふき取り、鍋に煮汁を入れて火にかけます。

2.カレイの黒い皮側を上にして入れます。しょうがの薄切りを加えます。
3.煮立てば落とし蓋か、クッキングシートをかけて弱火で煮て火を通します。

4.仕上げにお玉で煮汁を全体に10回ぐらいすくいかけ、カレイの身と卵に照りを
出して火を止めます。器に盛り付け、お好みで三つ葉を添えて出来上がりです。

子持ち浅羽カレイの柔らかい身と卵の美味しさが口の中いっぱいに広がります。カレイはクセがないので食べやすく、上品な味わいが楽しめます。ぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
ryuji_s1
おはようございます
しじみのガーリック炒め<鶏がらスープ
体によさそうです
すばらしいシジミのスープですね
インゲンのおひた
子持ち浅羽カレイの煮付け
素敵なお料理
献立
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/02/19 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です。
しじみをガーリックと一緒に炒めて風味を出しました。
元気の出る一品です。
香り、うま味も味わえて滋味たっぷりです。
機会があれば、ぜひぜひ試してみて下さいね。
インゲンのおひたし、浅羽カレイの煮付けも美味しくいただきました。
子持ちカレイは食感も良くておすすめです~。
今日も良い一日をお過ごし下さいね。
本日も本当にありがとうございました。
2017/02/19 URL 編集
-
2017/02/19 編集
マロンまろん
しじみのガーリック炒め。
飲めないけれど、ビール🍺が 進みそう。合いそうですね。
子持ちカレイ、ホント 良いのが手に入りましたね。
たっぷり♡ 美味しそう(๑>◡<๑)
2017/02/19 URL 編集
マロンまろんさん
しじみの炒め物は台湾家庭料理のお店の看板メニューで、うま味たっぷりです。
お店のようにはいきませんが、にんにくの風味が最高です。
おっしゃる通り、ビールにはぴったりです~♪
子持ちカレイの煮付けはご飯にぴったりです。
照り照りでご飯が進みます~☆
2017/02/19 URL 編集