
旬の甘味がしっかりした長ねぎを豚ロース肉で巻いた「ねぎの肉巻き」のご紹介です~。味付けは豚肉と相性抜群の「生姜焼きのタレ」を使い、風味とコクを加えました。巻物を作ってフライパンで焼き、あとはタレをからめるだけ♪ 超速で出来上がります。長ねぎの甘味と豚肉のうま味、そして生姜焼きのタレ、これはもう白ご飯にぴったりのおかずです。ぜひぜひ、一度試してみて下さいね。
【材料(二人分)】
・豚ロース肉(生姜焼き用)6枚 ・長ねぎ(出来れば細いもの)1本半ぐらい
・塩、胡椒適量 ・小麦粉適量 ・お好みの付け合わせ野菜

<生姜焼きのタレ 調味料>
・ハウスおろし生しょうが(チューブタイプ)小さじ2
・醤油大さじ1と1/2 酒大さじ1と1/2 ・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2
【下準備】
1.長ねぎは豚ロース肉の幅に合わせて切ります。太い長ねぎの場合は
豚肉1枚で2個、細い長ねぎであれば豚肉1枚に3個用意します。
2.お好みの付け合わせ野菜を用意します。
【作り方】
1.まな板に豚ロース肉を広げ、長ねぎをのせます。

2.ねぎを芯にして、豚肉をくるくるっと巻きます。
3.同じようにして6個用意します。

4.ボールか器に<生姜焼きのタレ 調味料>を入れて混ぜます。
5.ねぎを巻いた豚肉に、塩・胡椒・小麦粉をふります。

6.フライパンに油を熱し、余分な小麦粉をはたいた豚肉を入れて、巻き終わりの部分
から焼き始め、まんべんなく焼き色をつけて火を通します。<生姜焼きのタレ>を回
し入れ、豚肉にしっかりからめて照りを出します。火を止め、付け合わせの野菜と一
緒に盛りつけます。タレも少し肉巻きにかけて出来上がりです。

長ねぎの豚肉巻きが出来上がりました~。口に入れた瞬間、ねぎの甘味と豚肉のうま味がジュワッーと拡がります~。生姜焼きのタレが甘味、うま味のとぢらもしっかりと引き立ててくれますよ~♪

長ねぎが最も甘くて美味しい時期は晩秋から2月の春先頃までと言われています。旬のうちにぜひぜひ、召し上がって下さいね。ご飯にも、お酒にも、またお弁当のおかずとしてもおすすめの肉巻きです~♪

タレに使ったハウスおろし生しょうがはすりおろしたしょうがのさわやかな香りと辛みが味わえます。しょうがの繊維感をいかした無着色タイプです。
汁物は「豆腐と焼き麩のお味噌汁<ヘルシー♪>」です。

【材料(二人分)】
・豆腐1/2丁 ・焼き麩適量 ・わかめ適量 ・長ねぎの小口切り適量
・味噌大さじ2~3ぐらい ・お出汁500cc

【作り方】
1.豆腐は角切り(賽の目切り)、焼き麩は水で戻して固く水気を絞ります。
2.鍋にお出汁を入れて中火にかけます。煮立てば豆腐と焼き麩を加えて煮ます。
3.おたまに味噌を入れ、煮汁で溶き伸ばしながら加えます。わかめを加えてひと煮
させて火を止め、器に注ぎます。お好みで長ねぎを添えて出来上がりです。
味噌の量はお好みで加減して下さい。

ヘルシーな豆腐、焼き麩、わかめを使ったお味噌汁が出来上がりました~。優しい食感の豆腐、汁気を吸った麩の相性がバッチリです。身近な食材で作るシンプルな味噌汁ですが、ご飯にぴったりの汁物です~♪
副菜は「トマトとアスパラの韓国海苔サラダ<胡麻が香ります>」です。

甘酸っぱいトマトと旬のアスパラを組み合わせたサラダを作りました。今回はトッピングに胡麻の風味たっぷりの韓国海苔を添えています。さっぱりしたトマト、優しい歯ざわりのアスパラを韓国海苔で包むようにして召し上がるとうま味と香りが口の中いっぱいに広がります。ドレッシングは胡麻油、ポン酢、煎り胡麻を使っています。ヘルシーで風味満点のサラダ、おすすめです~♪
【材料二人分】
・トマト1個 ・アスパラ2本 ・韓国海苔適量

<ごまポンドレットング 材料と調味料(二人分)>
・胡麻油小さじ2 ・ポン酢醤油大さじ1と1/2 ・白煎り胡麻適量
【作り方】
1.ボウルか器に胡麻ポンドレッシングの材料と調味料を入れて混ぜます。
2.アスパラは筋と袴を取って下ゆでします。トマトはお好みで湯むきしてから
ひと口位の食べやすい大きさに切ります。
3.サラダの器にトマト、アスパラを盛り付け、食べやすい大きさにちぎった韓国
海苔を具材の周りに盛り付け、胡麻ポンドレッシングをかけて出来上がりです。

トマトとアスパラの韓国海苔サラダが出来上がりました~。塩と胡麻で味付けされた韓国海苔の風味が、さわやかなトマトと優しい味わいのアスパラにぴったり合います。お酒の肴としてもおすすめですよ~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
NON姉姉
美味しそうですね~
牛肉で巻いてみようかな ^^
2017/02/17 URL 編集
ryuji_s1
おはようございます
長ねぎの豚肉巻き
ネギの甘みと豚肉の旨みを吸い込んでトロトロになったもネギ
美味しそうです
豆腐と焼き麩のお味噌汁
「トマトとアスパラの韓国海苔サラダ
素敵なお料理
献立
丁寧な作り方ありがとうございます。
2017/02/17 URL 編集
NON姉姉さん
コメントありがとうございました。
良いタイミングで長ネギをいただかれましたね。
この時期の長ネギは甘味がしっかりして、美味しいです~
牛肉でも豚肉でも、どちらも長ネギと合います♪
ぜひぜひ、肉巻きで召し上がってみて下さいね~☆
2017/02/17 URL 編集
ryuji_s1さん
コメント、ありがとうございました。
今日も感謝です~。
長ねぎの肉巻き、うま味、甘味がしっかり味わえて美味しかったです。
おっしゃる通り、トロトロに柔らかくなったねぎは最高ですよね。
旬も間もなく終わりそうですが、うま味たっぷりの味わいを楽しめました~。
豆腐と麩のお味噌汁、韓国海苔を使ったサラダもおすすめです。
優しい味わいの献立が出来上がりました~。
今日も体調にお気をつけて良い一日をお過ごし下さい。
いつも本当にありがとうございます。
2017/02/17 URL 編集
オラクル30
「ちくわボート」に続き、長ネギの肉巻き作らせていただきました(^^)
ご飯にピッタリのおかずになり、妻にも喜ばれました!
また参考にさせていただきます。
2017/02/22 URL 編集
オラクル30さん
昨日はご丁寧なコメント、つくれぽ、ありがとうございました。
今回は長ネギの肉巻きを作っていただいて大感謝です~。
美味しく召し上がっていただけたようで良かったです。
奥様も喜ばれたとのこと、もう何よりです♪
本当にありがとうございました。
また参考になりそうなレシピがあれば、ぜひぜひアレンジなさって下さいね。
今後ともよろしくお願いします~☆
2017/02/23 URL 編集