
身体に優しいほうれん草、うま味のあるハムを使って副菜を作りました~。さっと下ゆでしたほうれん草とハムの細切りを胡麻油で和えて風味を付け、醤油、砂糖、塩、白煎り胡麻で味を調えました。栄養バランスがとても良く、お箸の進む一品です。胡麻油の風味がきいてさっぱりした味わいは絶妙ですよ~♪ぜひぜひ、身近な食材でカンタンに出来るので、一度味わってみて下さいね。
【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2パックぐらい ・ロースハム2枚 ・胡麻油小さじ1
・白煎り胡麻適量

<ほうれん草とハムのナムル 調味料>
・薄口醤油小さじ2 ・砂糖小さじ1/2 ・塩ほんの少々
【作り方】
1.ほうれん草は熱湯でさっと下ゆでして冷水に放ち、水気をしっかり絞ってから食べ
やすい5~6cm位の長さに切ります。

2.ボウルにほうれん草とハムを入れ、胡麻油を加えて混ぜます。
3.醤油、白煎り胡麻、醤油、砂糖、塩で味を調えます。

4.器に盛り付けて出来上がりです。

栄養満点のほうれん草、身近な食材のハムを使ったナムルが出来上がりました~。胡麻油の風味をきかせたヘルシーな一品です。さっぱりした味わいはご飯にもお酒にも合います。旬のほうれん草の甘みもたまりません~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント