
口あたりが優しいしらす、甘みのあるキャベツを使った副菜のご紹介です。材料はしらすとキャベツの二つ、調味料は白煎り胡麻、胡麻油、鶏がらスープ(顆粒)の三つだけ♪ 下ゆでして甘みを増したキャベツにしらすを加え、調味料で味を調える超速、超カンタン副菜です。胡麻の風味と鶏がらスープのうま味が合わさって、ご飯にもお酒にもぴったり。ぜひぜひ、味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・キャベツ100gぐらい ・しらす大さじ4~5ぐらい ・白煎り胡麻適量

<しらすとキャベツの胡麻風味 調味料>
・胡麻油小さじ1 ・鶏がらスープ(顆粒)適量
【作り方】
1.キャベツはひと口大位のザク切り、または手でちぎってから熱湯でさっと下ゆで
してザルに上げ、水気を切って粗熱を取ります。

2.白煎り胡麻を粗くすります。
3.ボウルに粗熱の取れたキャベツを入れ、胡麻油を加えて和えます。

4.しらす、白煎りすり胡麻、鶏がらスープを加えてさっと混ぜ合わせ、器に盛り付け
て出来上がりです。

しらすとキャベツの胡麻風味が出来上がりました~。身近な食材と調味料で超速、超カンタンに出来るのがうれしい一品です。うま味と優しい甘みがたまりません~♪カルシウムもたっぷり摂れる副菜で元気もいただきました~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント