
豚バラの塊肉(ブロック肉)とこんにゃくで煮物を作りました。こんにゃくに味をしみ込ませるのは意外と難しいのですが、豚の角煮と一緒に煮込むと、しっかりした味わいに煮上がります。圧力鍋でトロトロにした角煮、プリプリしたこんにゃく、うま味たっふりの煮物です。豚バラとこんにゃくは相性抜群でお箸が進みます。白ご飯にぴったりのおかずが出来上がりました♪一度試してみて下さいね。
【材料(二人分)】
・豚バラの塊肉(ブロック肉)300~400g ・こんにゃく1枚 ・生姜1片
・長ねぎの青い部分1本分 ・お好みでブロッコリー、型抜きにんじん適量

<豚バラ肉とこんにゃくの煮物 お出汁と調味料>
・お出汁300cc ・酒大さじ3 ・醤油大さじ3 ・みりん大さじ2 ・砂糖大さじ2
【下準備】
1.常温に戻した豚バラ肉は食べやすい大きさの角に切ります。フライパンに油は
熱せず、豚バラ肉の脂の部分を下にして中火で焼きます。出てくる脂をキッチン
ペーパーでふき取りながら、全面に焼き色をつけます。

2.圧力鍋にひたひたの水、焼き色をつけた豚バラ肉、生姜のスライス、長ねぎの
青い部分を入れます。圧力鍋に入れるお水は1000㏄(5カップ)ぐらいです。
圧力鍋を火にかけ、加圧状態になったら、弱火にして20分ほど加圧します。
【作り方】
1.こんにゃくは味のしみ込みをよくするため、手、またはスプーンでちぎるようにして
ひと口大にしてボウルに入れ、塩小さじ1(分量外)をふってさっと水洗いします。

2.こんにゃくを熱湯に入れて2~3分ほど下ゆでします。こんにゃくの臭みがさらに抜け
て味もしみやすく歯ごたえも良くなります。
3.鍋をキレイにして<豚バラ肉とこんにゃくの煮物 お出汁と調味料>、下ゆでした
こんにゃくを入れて中火にかけます。煮立てば弱火で煮ます。

4.加圧が終わり、自然冷却した豚バラ肉を取り出します。
5.こんにゃくを煮ている鍋に豚バラ肉を入れて弱火で10分ぐらい煮ます。

6.味がしみ込み、照りが出てきたら火を止めます。器に盛り付け、お好みで下ゆでした
ブロッコリー、型抜きにんじんを添えて出来上がりです。
味付けは薄めなので、お好みで調えて下さい。

豚バラ肉とこんにゃくの煮物の仕上げをしている写真です。おたまで煮汁を全体にかけ、照りを出していくとキレイに煮上がります。豚バラのうま味、お出汁と調味料がしっかりこんにゃくにしみ込みました~♪

豚バラ肉は全面に焼き色をつけてから圧力鍋で下ゆですることで煮崩れることなく、柔らかく煮上がります。トロトロに煮上がった角煮、味のしみたこんにゃく、ご飯にも、お酒にも合う一品が出来上がりました~♪
副菜の一品目は「さつま揚げとインゲンの柚子胡椒炒め」です。

【材料(二人分)】
・さつま揚げ2~3枚 ・インゲン(三度豆)5~6本
<さつま揚げとインゲンの柚子胡椒炒め 調味料>
・お出汁大さじ1 ・酒小さじ2 ・薄口醤油大さじ1/2 ・柚子胡椒小さじ1/2ぐらい
【下準備】
1.インゲン(三度豆)は柔らかく下ゆでして冷水に放ち、水気を切って食べやすい
長さ(5~6cmぐらい)に切ります。
2.さつま揚げは1cm幅位の拍子切りにします。
【作り方】
1.鍋に油を熱し、さつま揚げとインゲン(三度豆)を炒めます。
2.全体に油がなじんだら、<さつま揚げとインゲンの柚子胡椒炒め 調味料>
で味を調えます。汁気がほぼ無くなるまで炒め煮にして火を止め、器に盛り
付けて出来上がりです。

柚子胡椒のさわやかな辛さで味わう「さつま揚げとインゲンの炒め物」が出来上がりました~。練り物のうま味、インゲンの甘みがしっかり楽しめます。冷めても美味しく召し上がれるので、お弁当のおかずにもおすすめです~♪
もう一品の副菜は「三つ葉とレディース大根のおひたし<さっぱり♪>」です。

香り野菜の三つ葉、シャキッとしたレディース大根(赤大根)をおひたしでいただきました~。三つ葉だけだとボリューム感が出ないので、今が旬の大根を組み合わせた一品です。さっと下ゆでしたさわやかな香りの三つ葉、歯ざわりの良い大根、相性抜群です。何より彩りが鮮やかに仕上がるので、食卓も華やぎます。ラディッシュ、白大根でも美味しく召し上がれますよ~♪
【材料(二人分)】
・三つ葉1パック ・レディーズ大根(ラディッシュ、白大根でも可)適量
・白煎り胡麻適量
<三つ葉とレディース大根のおひたし お出汁と調味料>
・お出汁大さじ1 ・薄口醤油大さじ1/2 ・みりん大さじ1/2 ・胡麻油小さじ1
【作り方】
1.三つ葉はさっと下ゆでして冷水に放ち、粗熱が取れたら水気をしっかり絞って食
べやすい4~5cmぐらいの長さに切ります。レディース大根は銀杏切りにします。

2.ボウルに三つ葉、レディース大根を入れます。
3.<おひたし お出汁と調味料>、白煎り胡麻を加えて和えます。

4.器に盛り付けて出来上がりです。

三つ葉の緑、レディース大根と赤と白が映えるさっぱりした副菜が出来上がりました~。三つ葉の香り、みずみずしいレディース大根の食感(歯ざわり)がたまりません~。お箸の進む一品です。一度味わってみて下さいね~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント