
旬のほうれん草、うま味のあるソーセージを使って炒め物を作りました~。味付けはこれ一本でスパイシーなペパーの風味が決まるハウス香りソルト<4種のペパーミックス>です。甘みと優しい味わいのほうれん草、うま味のあるソーセージは相性抜群です。カンタン、超速で出来て、ご飯にもパンにもお酒にも合います。栄養バランス抜群の副菜が出来上がりました~♪
【材料(二人分)】
・お好みのソーセージ適量 ・ほうれん草100gぐらい
<ほうれん草とソーセージのスパイシーペパー炒め 調味料>
・ハウス香りソルト<4種のペパーミックス>適量
【下準備】
1.ほうれん草は根元の部分をしっかり洗ってから熱湯でさっと下ゆでします。
ゆでたら冷水に放ち、粗熱をとって食べやすい長さに切ります。
2.ソーセージは斜め半分に切ります。
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、中火でソーセージを炒め、続いてほうれん草を
加えて炒め合わせます。

2.オリーブオイルの風味がなじんだら、ハウス香りソルト<4種りペパーミックス>で
味を調えます。全体をさっと炒めて火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

きりりとしたペパーの風味がしっかり味わえる炒め物が出来上がりました~。この時期ならではの甘みのあるほうれん草、しっかりしたソーセージのうま味がたまりません。お弁当のおかず、お酒の肴としてもおすすめです~♪

味付けに使ったハウス香りソルト<4種のペパーミックス>は、ブラックペパーのきりりとした辛味を中心に、グリーンペパー、ピンクペパー、レッドペパーがブレンドされています。これ1本でお料理がスパイシーで、カラフルな仕上がりになります。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント