
ベーコンと旬の白菜をコンソメスープで煮た、洋風仕立ての煮物を作りました。ベーコンのうま味、コンソメのコクが甘みたっぷりの白菜にしみて優しい味わいの一品です。柔らかい白菜がいくらでも食べられます(笑) 和の煮物も大好きですが、味に深みが加わる洋風の味わいもおすすめです。さっぱりして美味しいスープ煮は身体も温まりますよ~。ぜひぜひ、味わってみて下さいね。
【材料(二人分)】
・白菜1/8株 ・ベーコン2枚

<白菜とベーコンの柚子こしょう煮 水と調味料>
・水400㏄ ・ヴィヨンスープ(固形)2個 ・塩、胡椒適量
・お好みでドライパセリのみじん切り適量
【下準備】
1.白菜は食べやすい大きさのザク切りにします。

2.ベーコンはひと口ぐらいの角切りにします。
【作り方】
1.鍋に水とヴィヨンスープを入れて火にかけます。白菜の芯に近い部分を加えて
柔らかくなるまで煮ます。
2.ベーコンと白菜の葉の部分を加えて5分ほど煮ます。全体スープとベーコンの
うま味がしみたら塩、胡椒で味を調えひと煮たちさせて火を止めます。煮汁ごと
器に盛り付けて出来上がりです。お好みでドライパセリのみじん切りをふります。

白菜とベーコンのスープ煮が出来上がりました~。柔らかくなるまで煮た白菜が甘くて、うま味がしっかりしみています。冷え込んだ日は身体も温まる優しい味わいのスープ煮、おすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント