
旬の甘みが味わえるほうれん草、カリカリに焼いたお揚げ(油揚げ)を和え物でいただきました。味付けはさわやかなポン酢、コクのあるマヨネーズにほど良い辛みと香りの七味唐辛子をあわせた「七味マヨポン」です。優しい味わいのほうれん草と香ばしいお揚げに風味豊かな七味マヨポンが合わさってお箸も進みます。ぜひぜひ、一度味わってみて下さいね~♪
【材料(二人分)】
・ほうれん草1/2パックぐらい ・お揚げ(油揚げ)1/2枚
<ほうれん草とお揚げの七味マヨポン和え 調味料>
・ハウス香り七味適量 ・マヨネーズ大さじ2 ・ポン酢醤油大さじ1
【作り方】
1.ほうれんそうは熱湯でさっとゆでて冷水に放ち、粗熱が取れたら水気を絞って
食べやすい長さに切ります。

2.お揚げ(油揚げ)はフライパンで両面に焼き色が付くまで焼いて、拍子切りにします。
3.ボウルか器にマヨネーズ、ポン酢、七味を入れて混ぜます。

4.ボウルにほうれん草、お揚げを入れ、七味マヨポンで和えて出来上がりです。

ほうれん草とお揚げの七味マヨポン和えが出来上がりました~。ほうれん草の甘み、カリッと焼いたお揚げの香ばしさを七味マヨポンがしっかり引き立ててくれます。食感と風味が味わえる副菜、おすすめです~♪

ハウス香り七味は山椒の香り引き立つ配合です。ミルがついているので、いつでもひきたての香りと辛さを楽しむことができます。原材料の「麻の実」を「しょうが」に変更し、さわやかな香り立ちと辛みを楽しめます。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント