
パスタに使ったアンチョビの残りはドレッシングに仕立てました。調味料はアンチョビ、オリーブオイル、レモン汁、ホワイトペパーです。サラダの具材は優しい食感のカリフラワーときゅうりを使いました。ホクホクした甘みのあるカリフラワーにアンチョビとレモンの風味がきいたドレッシング、もう相性抜群です。バケットと一緒に味わうのもおすすめです。お酒の肴にも合いますよ~♪
【材料(二人分)】
・カリフラー1/2株ぐらい ・きゅうり1/3本ぐらい

<アンチョビサラダ ドレッシング調味料>
・アンチョビフィレ3枚ぐらい ・オリーブオイル大さじ2 ・レモン汁大さじ1
・GABANホワイトペパー(胡椒)適量 ・塩適量 ・お好みで醤油小さじ1
【作り方】
1.アンチョビはみじん切りにします。

2.ボウルか器にアンチョビのみじん切り、オリーブオイル、レモン汁、塩、胡椒、
お好みで醤油を加えてよく混ぜ合わせます。
3.カリフラワーは小房に切り分けます。

4.熱湯で固ゆでにして冷水に放ち、粗熱を取って水気を切ります。
器にカリフラワー、乱切りにしたきゅうりを盛り付け、アンチョビドレッシングを
かけて出来上がりです。

カリフラワーのアンチョビサラダが出来上がりました~。カリフラワーの甘みと食感をほど良い塩気のアンチョビドレッシングが引き立ててくれます。さっぱりした中にうま味とコクも味わえるサラダ、おすすめです~♪

ドレッシングに使ったGABANホワイトペパー<パウダー>は香りがおだやかで上品な風味なので、白身魚、鶏肉、卵などの比較的淡白な素材の料理に向いています。またホワイトソースのように白く仕上げたいお料理にも欠かせません。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント