
白菜を柔らかくくたくたになるまで煮て、野菜がいっぱい入った練り物の野菜天を加えた煮物のご紹介です。野菜天のうま味が白菜にしみて優しい味わいに煮上がります。彩りと栄養バランスを良くするため、にんじんも少し加えました。この時期の白菜は甘みもあってヘルシーそのもの♪火の通りの早い食材ばかりなので、カンタン、超速で一品出来上がりますよ~。
【材料(二人分)】
・白菜1/8株ぐらい ・野菜天2枚 ・にんじん3~4cm

<白菜と野菜天のくたくた煮 お出汁と調味料>
・お出汁300㏄ ・酒大さじ2 ・薄口醤油大さじ1 ・濃口醤油大さじ1
・みりん大さじ1 ・砂糖小さじ2
【下準備】
1.白菜、にんじんは食べやすい大きさに切ります。
2.野菜天は1枚を4等分にします。
【作り方】
1.鍋に<白菜と野菜天のくたくた煮 お出汁と調味料>を入れて煮立て、白菜
の芯に近い部分とにんじんを入れて煮ます。

2.白菜がくたくたになったら白菜の葉に近い部分、野菜天を入れてさっと煮ます。
具材に調味料の味がしみたら火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。味
付けは薄味なので、お好みで調えて下さい。

白菜、野菜天、にんじんの煮物が出来上がりました~。練り物のうま味がしみた、すっきりした一品でお箸も進みます。直ぐに火が通る食材ばかりなので、忙しい時はおすすめの煮物です。ほっこりする味わいがおすすめです~♪
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント