
池上本門寺に初詣したあと、横浜中華街でランチをいただきました。お店は創業されて32年の老舗、獅門酒楼(しもんしゅろう)さんです。実はこのお店、京都から横浜に引越して初めて中華街に行ったときのお店なのです~(笑)料理はコース仕立てです。中華の枠にとらわれず、四季折々の食材を使った個性豊かな料理が楽しめます。

コースには獅門酒楼さんの名物料理の一つ、「海老とマンゴーのサクサク変わり揚げ」もついています。海老と大葉をカダイフで巻いてサクサクに揚げてあります。カダイフはトウモロコシの粉を極細の麺状にしたもので、春雨に似ています。

前菜、ワンタンスープ、パンのカップに入った海老やホタテの炒め物、海老ニラまん、イカのチリソース煮、フカヒレあんかけ炒飯、杏仁豆腐、お腹もいっぱいです~♪丁寧に作られていく料理の数々、どれもおすすめですよ~♪ごぢそうさまでした。
本日も最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました~♪

↑家庭料理のブログランキングに参加中です♪
毎日更新の励みになりますので「ポチッ」とお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント